こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,05
19:24
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
07,31
22:35
挫折?
CATEGORY[子供]
今日は あやかとケーキを食べに行きました。
ちょっと遅れての 私の誕生日祝いだそうで。 あやかがおごってくれました! わ~い! わ~い! 嬉しいなあ。
で、晩御飯も一緒に食べて いろいろ話してました。
最近のあやかは いろいろとぶつかる事も多くて。
焦れば焦るほど空回りして・・・。
で、思いついたように あやかが
「もしかして・・・これって・・・『挫折』って、いうんじゃ・・・!」
と、言うので
「今更 何を言ってんの? それは立派な『挫折』だよ! あんた、馬鹿ねぇ!今頃 気付いたの?」
と、言ったら 爆笑してました!
「やべえ! 気付かんかった! そうか!私 今 どん底なんだ! やべえじゃ~ん!あはは~!」
って、感じですわ。
と、言うわけで 久々にあやかを癒しました。
最近、鈍った霊感を取り戻すのも兼ねて、今のあやかを癒しました。
やはり 今のあやかは 挫折の時期のようです。
きっと あやかにとって、大切な事でしょう。
焦る事で 空回りする「悪循環」を 身をもって体験する時のようですね。
「焦らない事だよ。焦りたくなる気持ちは分かるけど。冷静に待つ事が 大事だよ。」
「そうだね。焦りから、自分を見失いかけてるかも。焦って動くの 止める!」
そう 決めたようです。
あやかも ちゃんと自分の道に行かねばならないからこそ、いろんな壁を用意して、ちゃんと学べるようにしているんですねぇ。
人間とは、愚かで弱くて だから 周りの人と助け合って いかなければいけない。
「今、本当に大切な 自分を理解してくれる人を大切にする時だね。 お母さんとか 彼氏とか 親友とか・・・。」
「そうだね。こういう時だからこそ、信頼関係が試されるね。」
そんな風に 話し合っていました。
こういう話し合いを 娘とぶっちゃけて話し合える私は、幸せですよね?(笑)
でも、あやかからも しっかりと釘を刺されましたよ。
「お母さんも 今の小さな幸せで 満足しちゃ いかんよ!」ってね。(笑)
勿論です!(笑) まだまだ頑張りますよ!
あやかも必死で もがいてますよ! 頑張っています!(笑)
PR
コメント[2]
TB[]
2009
07,30
20:48
次男
CATEGORY[子供]
今日、彼氏と買い物に行ってました。
私達は 車に乗ってました。 道は少し渋滞していて・・・だから 徐行していました。
左手の歩道を歩く 若い男の子の後ろ姿が見えます。
「なんか うちの子に似てるなあ・・・。」と、思っていたら。 案の定、次男でした。(笑)
追い越して、サイドミラー越しに 顔を確認しましたから。
向こうも 私の車だって 気付いたんでしょうね。
すごい顔 してましたから。(笑)
しかし、数ヶ月ぶりに 見た我が子の姿に 感激するどころか、冷や汗を流すのは、私くらいでしょうか?(笑)
だってねぇ・・・すごいんですよ。 悪霊の数が!
見た途端、私 へこみましたから。ガクッと 来ましたよ。
同時に すぐるの寂しさを感じましたね。
次男は 他人様に対して、非常に良い子ちゃんで通してますから、きっと寂しさも孤独も 分かち合えるはずもなく、一人で抱えている事でしょう。
その 不貞腐れた気持ちが、たくさんの悪霊を呼んでいます。
自分から 私に縁を切りましたから、意地もあると思います。
でも、実際は「母親に捨てられた」とでも 思ってるでしょうね。
正直、ここまで こじれると、もう無理でしょうね。 何を言っても届かないでしょう。
時間が解決してくれるのを 待ちます。
一体、いつから ややこしくなったんでしょうね。
私の彼氏の事は、ただのきっかけに過ぎなかったと思います。
もし、私が彼氏にも出会わず、あのまますぐると暮らしていたら? 想像してみました。
それでも、次男とは決裂したまま、最悪な事に同居し続けていたでしょうね。
うわぁ~・・・考えただけで、へこむ・・・。
だって、次男は中学を卒業する頃には、私を屁バカにしていたし、軽く扱うようにもなっていた・・・。
しかも、友達にまで 軽く適当に扱うし、散々放置しておいて 帰って来るなり「俺の悪口 みんなで言ってただろう!」と、言う・・・。
被害者意識がものすごい! こんなに いじけきっている人間に どんな言葉が響くのでしょう。
本当は、どうにか したかった。 でも 心を閉ざした人には、どうにも出来ないのです。
だからかな。 彼氏の出現で 次男との問題が一気に噴出して、次男との決別をしたけれど。 それでよかった と、思いますね。
お互い 憎しみを抱いて、暮らしていたって ちっとも幸せじゃない。
私は、次男の幸せを祈るだけ です。
母親として、してあげれるのは それが精一杯。
後は、次男が一人で はい上がるしかない。 頑張って 絶望から はい上がれ!
コメント[2]
TB[]
2009
07,23
20:07
感謝
CATEGORY[子供]
昨日、久しぶりに私の彼氏の家に あやかがやって来た。
仕事帰りに寄ったのだ。
どうやら 私と話したかったようだ。
まあ、話したかった って言っても 大した話じゃないんだけどね。
「お母さんだけなんだよね。私の気持ち わかってくれるのは。お母さんと話していると 自分を取り戻せるよ。本当の自分を思い出せる感じ。 なんかね・・・普通に働いているだけだと、みんなの 普通 に巻かれてしまって、自分を見失いかけるんだよ。」
そんな風に 言う あやか。
でも、それは私も同じなのさ。
あやかと話している時が、一番自分の気持ちが 浮き彫りになる。
勿論、あやかも私も お互いの自分の彼氏といれば 自分らしくいれるし、自然体でも ある。
だけど、それとはまた別に 「私、このままでいいのかな?」とか「本当にやりたい事って?」とか モヤモヤした気持ちが すっきりするのは、私もあやかも お互いしか ないのだ。
だから 時々 時間を忘れて 話し込む。
1週間に一度は じっくり話すかな。 それも 幸せな一時だ。
それから。 あやかから こんな事も言われた。
「私が 一番感謝している人は、お母さんと お母さんの彼氏だよ。 ホントnには 頭が上がらないよ。二人には、いつも助けてもらっているし。」
人に感謝の気持ちが沸くのなら、あやかも成長しているのである。
「本当に 人間は一人じゃ生きて行けないね。」
それが 「お互い様」なのである。
そういえば、私のお客様も しょっちゅう私の事を呼んでくださる方がいるが。
こういう お得意様も 「悩みがあるから」と、いうよりは 「自分を取り戻したい」「自分らしくいたい」から「橋村さんと話したいんです!」と、いう事なんだろうね。
必要とされる事は、ありがたい事です。
そういうお客様の気持ちもよく分かるし、私も嬉しいし 楽しい!
この仕事をしていて、よかったと 思う。
私もあやかも 将来どうなるか わからない。
でも課題から逃げずに、もがいてあがいて 精一杯やって行こうと思う。
私達は 頑張りますよ~!(笑)
コメント[2]
TB[]
2009
07,13
20:53
妬み
CATEGORY[子供]
はい、おこんばんわ。
今日も 話題はあやかです。
あやかは頑張っていますよ~。
p化粧品に入って、早2ヶ月。 月日が経つのは 本当に早いですね~。
あやかは エステの勉強をしたり、チラシをまいたり、キャッチなんかも やってみたり・・・。
懐かしいなあ。私も駅前辺りでよくキャッチをやってました。
働いているOLさんと出会うには、キャッチが一番なんですよね。
その場で売り込みをする訳ではないので、別に違法じゃないし。 楽しかったなあ~。
さて。頻繁にあやかから いろいろ相談を受けていますが、今 あやかが悩んでいるのは、人間関係ですね。
一人 天敵とも言える上司がいるんですよ。 女ばっかの職場ですからねぇ。
そりゃあ いろいろあるんですよ。
あやかが少し要領良くやりすぎて、上司の妬みを買ったんですね。 よくある事です。
私も入社した時、いろいろありました。(笑)
まず旦那の反対があったでしょ。(笑) もう! いろいろ言われましたよ~!
「てめえなんかに 何が出来るんだよ!」とか、「お前なんか どうせすぐに辞める!」とか・・・ね。
それで、私は「絶対辞めない!」と、決意しました。
旦那への意地が 私を奮起させてくれました。(笑) ありがとう~! 前夫よ!
それから 事務員さんには、とことん 苛められましたね。
「余計な人が 入って来た。」と、言われました。 勿論、私の事ですよ~。(笑)
でも、意地悪な事を言われる度に
「私、絶対辞めない! この人に 何年掛かってもいいから 謝らせてやる!」
と、決意しましたね。 家で決意し、職場で決意し・・・。(笑)
で、入って三年後に事務員さんから 「あの時は 悪かったねぇ。」と、言ってもらい 私は「何の事?」と、すっとぼけました。(笑)
勿論、内心 ガッツポーズですよ。(笑)
更に二年後、前夫からも「お前、凄いな!頑張ってるよなあ。」と、言ってもらえました。
それを言われ、物凄く嬉しかったんですけど・・・同時に 気が抜けたと言うか、やる気がなくなっちゃったと言うか・・・。
私にとって、「悔しさ」が 強烈なバネになってるんだ、と 実感した瞬間でしたね。
どこにいても 敵もいる。 ライバルもいる。 勿論 良い人だっている。
あやかに「上司がいても、その仕事をやりたいのか やりたくないのか、 どっち?」と、聞いたら 「やりたい!」と、即答してましたね。 さすが、あやか。私の子。(笑)
さあ、これからあやかは どう切り抜けて行くのか?
また ちょくちょく報告しますよ。
今後のあやかに 乞うご期待!(笑)
コメント[2]
TB[]
2009
07,11
20:12
お肌
CATEGORY[子供]
たまには 違う事を書きましょう。 誰ですか?ホッとしてるのは?(笑)
この前、あやかにお肌のチェックをしてもらいました。
このチェックは、私がp化粧品に入った当時も ありました。
少しバージョンアップしていますが、内容はほぼ同じです。
お肌の水分 皮脂 保護力 肌の若さ 敏感度 しわの出来易さ メラニンの量など、様々な角度から分析してくれます。
当時から無料で 行っており、実は 警察の鑑識にも使われる方法で 肌チェックを行っています。
後に 鑑識にも応用されるようになり、他社に先駆けて 肌チェックしていましたね。
アドバイスシートには、私の肌の角質細胞など 写真が貼ってあります。
営業をやっていた当時の私も 何千人という人の 実際のお肌と アドバイスシート上の写真を見て来ました。
だから、私も自分のシートをあやかに見せてもらって・・・はい、すぐに分かりましたよ!(笑)
予想外に 思ったよりも肌分析の結果が良くて。 びっくりしました。(笑)
これには、あやかも驚いてましたからねぇ。(笑)
「お母さん!すごいじゃん!私より肌が若かったよ!!」
マジで そうだったんです。(笑) っていうか、あやか どんだけボロボロなんだ っつーの!
「だってさぁ。私 肌チェックした時、夜中にバイトしててさ~。チョー不規則だったんだもん。」
いくら若くても 肌チェックには、露骨に生活習慣が出ます。怖いですね~。
私は 今、化粧品にそんなにお金を掛けているわけでは ありませんが、っていうか 掛けれないので(笑)、その分 小まめにパックしたり 手抜きをしないようにしたり しています。
やっぱり 手を掛けた分、お肌は応えてくれるんですね。
かなり自信を持ちました。(笑)
私は p化粧品を辞めた後も、化粧品のランクを下げても ずっとお手入れし続けて来ました。
ほとんど寝ないで仕事をしたり、不規則だったり そんな生活が続いてましたが、それでも やらないより やったほうがいいですね。
やっぱり自分の為ですよね。
努力は自分に返って来るし。よかったよかった。(笑)
さて、また頑張ろう!
もうすぐ私の40歳の誕生日が来ますが、彼氏が化粧品を買ってくれるそうです。
もう! すごく嬉しい!
多少だけど、あやかにも売り上げの貢献が出来るし、よかった!
良い誕生日になりそうです。
今から楽しみです!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]