こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,21
00:06
クロとシマ
CATEGORY[ネコ]
昨日、一昨日と、私があやかと愛知県で仕事をしている間に、実家では小さな事件が起きていた。
実家で飼っていた黒猫「クロベエ」が家から飛び出してしまったのだ。
この一ヶ月余り、クロは発情期を迎え、発情しまくっていたが、先日の日曜日の朝に母が資源回収の資源物を外に出している間に、居なくなってしまったと言うのだ。
その日の午後、すぐるも母と一緒にクロを探したのだそうだ。
「クロ~、クロ~」
と言って探していると、クロに良く似た鳴き声を2,3回聞こえたらしい。
結局姿を見ることはなく、今に至っているのだが。
その後、すぐるは私の実家で晩御飯を食べて行ったのだが、相変わらず父は憎まれ口を叩いていたらしい。
「ネコなんか飼ってたって、金ばっか掛かってしょうがないで、居なくなって丁度いいや」
「これでセイセイする」
なんてね。そう言いつつ
「まあ・・・すぐる、見に行って来い」
と、クロを探すよう、しきりに促していたというのだ。
そう促される度、すぐるはバアさんを伴って、クロを何度となく探したのだ。
その度
「じいじは素直じゃないね。心配なら心配してる、って言えばいいのにね」
と二人で笑っていたと言うのだ。全く!父らしい心配の仕方だ。
本来ならクロは早く避妊手術をするべきだったが、なにせ「ネコエイズ」で免疫力の低下が懸念された為、
「避妊は発情期が治まって、ホルモンのバランスが安定した頃にやりましょう」
と決めてあったのだ。
しかし予想外に元気になり、通常なら一週間もすれば治まるはずの発情期が治まらず、あまりの煩さに両親も大分参っていたので
「じゃあ、様子を見た上で、、調子がよかったら火曜日(今日)に手術をしましょう」
と言っていた矢先だったのだ。あ~あ・・・である。
それでも、きっと帰って来るさ、と信じているが。どうなる事やら・・・。
さて今日はシマとジャガーの診察の日でもある。
ジャガーのハゲは無事、完治したのだ。よかった、よかった。
でも逆にシマの容態は、あんまり良くない。
私が忙しく不在だった事もあって、抗生物質を一日あげないでいたら、膿が多く出る様になっていた。
すぐるも忙しく、そこまで気が付かなかったのだ。
それでもすぐるなりに精一杯やってくれていたのは分かる。
だから私も責めないでおく。
それからシマのウンチにまた虫がいたのだ。
家にあった駆虫剤を飲ませたが心配だったので、先生に注射をお願いした。
でもこの薬は強いので、シマの体には負担だろう。
虫がいればシマは栄養が取られる。
でも駆除をすれば栄養は取れるが、癌は進行する。
良くならない事が分かっていても、治療をお願いせずにはいられない。
ちなみに・・・シマの生まれてきた目的は
「深く愛を学ぶ」
だそうだ。あやかからそう聞いて、私は深く胸を打たれた。
この子は愛を学ぶ場所に私達を選んでくれた。
あの哀れな姿だからこそ、拾わずには居れなかった。
長く彷徨い、どれほどの戦いをくぐり抜けてきた事か。
シマの無数の傷跡から、百戦錬磨の戦士だった事がうかがえるからだ。
私達はシマに何を与えてあげれるんだろうか。
シマが「選んでよかった」と思えるものを与えてやれるんだろうか。
それだけ、私達は精一杯やっているか?
やってると思いたいが。
とにかくやれるだけの事は精一杯やろうと思った。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
成長
|
HOME
|
片付け
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
成長
|
HOME
|
片付け
>>
忍者ブログ
[PR]