こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
03:03
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,10
21:59
予防接種
CATEGORY[ネコ]
今日は我が家のネコ達の予防接種に行こうと思う。
何せ、8匹同時にやるので、あらかじめ先生にワクチンを取り寄せて貰い、入荷した事を確認した上での事だ。
何故同時にやるかと言えば、ワクチン=病原菌なので、ワクチンを打たなかった子は返って風邪を引いてしまうのだ。
元々飼っていた5匹は、去年の11月に接種したので、当然まとめてやらなきゃねえ、となったのだ。
子猫2匹は12月まで預かる予定なので、かと言って打たなければうつるので、まあ2匹分は私から里親さんにプレゼントしようかな、となったのだ。
まだ10代のお金の無い若いカップルは、かつての若い頃の私と被る。
それでも飼ってくれると言うのだから、ワクチンくらいプレゼントしなきゃね~。
ちなみに今日打って貰うのは「四種混合」だ。
ネコ白血病のワクチンも入ってるのだ。
ジャガーは白血病の因子をもってるからね。
世話しちゃいけないヤツが子猫の世話をしてるのだから、予防接種しないとうつってしまう可能性がある。
さて。8匹のネコを車に入れるまでが大変だ。
まず子猫を捕まえよう。久蔵は簡単。問題はしのだ。
3人で追い掛け回し、私とすぐるはあちこちから出血した。
それでも何とか捕まえ、子猫2匹をキャリーバッグに入れる。
それからタンゴとパクは凶暴なので、各々洗濯網に入れる。
途中でパクは隙を見て、外に脱走した。
ライちゃん達は抱いて車に入れようとしたら、らい、カン、ジャガーまで脱走してるし!
大慌てで3人で右往左往しながら、捕まえる。
後から考えれば、リードを使えばよかったのに、と思うがその時は「連れて行かなきゃ!」と必死で、そこまで考えが回らなかったのである。
30分掛かって、8匹車に乗せる。
8匹それぞれ「ニャーニャー」鳴いてるので、それが可笑しくて可笑しくて。
特に網に入れられている2匹は、かなり不安なのか良く鳴く。
なのであやかがその2匹を抱いて、残りを後部座席ですぐるが担当して見ていた。
こんな小さな車に、人間3人、猫8匹、乗っているのである。
考えただけでオカシイ。
で、いざ注射。まず、網に入れた2匹を持っていく。
すぐるは車で待機し、他の子達が飛び出て行かないように見張ってる。
次は子猫の入ったキャリーバッグ。
すぐるが手際良く、次の猫を運転席に置いてくれる。
次々、あやかと二人で先生の元に連れて行く。
手際良く出来たお陰で、30分足らずで注射が済んだ。
いざお会計。先生がかな~りおまけしてくれた。
ちなみに4種混合一本¥7000である。
私はこの値段を覚悟して6万円持っていった。
しかし半額近くの金額にしてくれたのだ。
何て有り難いんだろう!
「橋村さんも大変ですから」
と仰ってくれたが、でも私は好きでしている事だからね。恐縮だ。
とにかく人騒がせな予防注射は、無事終わった。
ホッとした~!子供達にも感謝である。
それにしても、この先生にはいつも助けていただいて、本当に感謝だ。
この先生の好意と理解無しには、私達の野良猫保護という事は出来ないからだ。
本当に感謝しかないのだ。私達は良い方に巡りあえて幸せである。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
ダニ
|
HOME
|
父とクロベエ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ダニ
|
HOME
|
父とクロベエ
>>
忍者ブログ
[PR]