こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
05:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
04,10
21:02
里帰り
CATEGORY[ネコ]
今日は訳あって、里子に出したはずの勘兵衛と久蔵を預かっている。
今夜、夜中にでも送り届ける予定だ。
昨夜遅くあやかへ、親友でもあり里親でもあるKちゃんからメールがあったのだ。
昨日、あやかは仕事でこちらに泊まっていた。
「お母さん、Kさんが勘ちゃんの様子がおかしいって言ってるんだけど」
と言うので、具体的な様子を電話で聞くように言った。
それから電話を変わってもらい、直接話をした。
「もしもし、かんべえはどんな様子?」
「お久しぶりです、おばさん。勘ちゃん元気なんだけど、何回もトイレに行くの。でも何にも出てないの。」
「それはおかしいね。食欲はある?」
「ありますよ。水もたくさん飲みます。お給料入ったらお医者さんに連れて行こうと思ったんですよ。」
「お給料日はいつ?」と聞くと「25日」と言うので
「それじゃあ、ちょっと日が経ち過ぎるね。じゃあ、おばさんが連れて行くよ」
という事になったのだ。
しかし彼女の仕事が朝早いらしいし、車もないという事なので
「今から迎えに行くよ」
という事になった。
で、あやかと早速車で迎えに行ったら、Kちゃんは久蔵も連れて来ていた。
「明日は夜まで遅いのでついでに2匹、お願いします。」
そんな感じで2匹はうちにお泊りをしたのだ。
そうしたら、もう大変!たちまち大騒ぎになった。
かんべえはきっと一晩中、起きていたに違いない。夜中中唸っていたもの。
久蔵は比較的大人しくしていたが、でもパクとしのがやたらちょっかいを出していたので、うるさかっただろうね。
久蔵も寝れなかったんじゃないかな。
ネコは本当に3日で忘れる。何もかも。羨ましいくらい。
あんなにキレイさっぱりと忘れられるのなら、きっと私のような「癒し」の仕事はいらないかも。
さて。今日はかんべえをお医者さんに連れて行く。
ここでも散々大暴れし、私はあちこち引っ掛かれた。
かんべえも怖いのだろう。肉球に汗を一杯掻いていたからね。
「膀胱炎のなりかけ」だと診断された。やはり以前の膀胱炎が癖になってるようだ。
幸い便も尿も溜まっている様子はないので、早めに見てもらえてよかった。
利尿作用の点滴を打ってもらい、抗生物質を貰って帰ってきた。
私は「様子がおかしい」事を知っていて、それを見過ごし、最悪の場合もし、かんべえが死んでしまったら・・・。
私はきっと後悔し、自分を責める。
出来る事があったのに、何で行動しなかったの?って。
やれる事をやらないで居るのは「卑怯」だと感じるからだ。
私は卑怯者にはなりたくない。そんな自分はきっと嫌いになる。
私は自分の事を好きでいる為に、そんな自分の為にいつも考え、行動する。
私は自分に「いい訳」を許したくない。
自分にいい訳を許している人は、結局子供のいい訳も許してしまう。
そんな人が自分の子供に「ビシッ」と言える訳ないし、子供だって言う事を聞かないだろう。
あげたネコの治療費まで払っている私って・・・思うけど、でもお金の問題じゃないよね。
でもこんな事ばかりしてるから、お金が溜まらないんだよね~。
まあいっかあ・・・。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
早く寝る!
|
HOME
|
春眠
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
早く寝る!
|
HOME
|
春眠
>>
忍者ブログ
[PR]