こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,04
22:43
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,05
17:26
さおたん
CATEGORY[子供]
今日こそ、さおりたんの事を書くぞ!
日曜日までは、実家にいる妹。それまで さおたんに会っておこうと せっせと実家に行ってる私です。
広島なので、今度会うのは いつになるんだろう?
明日は どこかに出掛けようと提案しました。
とは言っても、寒いし 風邪引かせたらいかんし・・・人混みは避けたいし・・・
「行くとこ ないね・・・・。どこ 行こう? でも どっか行きたいね。」と、私。
妹は「そんなに神経質にならんでもええよ。免疫付けたいから。インフルエンザも気にしないし。」
と、さすが 妹。笑 大雑把なのは、家系かしら?
でもねえ。 やっぱり人の多い所は嫌なので・・・私がね。笑
でも。最近のお母さんは いいですね。
どこに行っても、トイレには子供用の椅子が付いてたり、子供用の便器が備えてあったり、おむつ交換用のベッドまで!
かつて 私の子育て奮闘中・・・もう20年も前ですか・・・あの頃には そんなもん なかったよ・・・。
だから 出掛けるのは いつも諦めてましたねえ。
やっぱ 大変でしたから。 一人で 三人の幼児を連れて出掛けるのは・・・。
トイレも授乳も困りましたからね。 今みたいにコンビニも多くなかったですし。
旦那様の協力もなかったですから。
そう思うと、今時のお母さんは 恵まれていますね。
だから余計に 私もまた 子育てを経験したい・・・。笑
今度は 一緒に手伝ってくれる人もいますから、とっても楽しみです!
子育ても、私が奮闘していた頃とは 少し違って来てるみたいですね。
母乳一つとっても・・・昔は母乳を止める事を「断乳」と言ってましたが、今は自然な形で止める方法をとっているのが主流のようで、「卒乳」と言うのだそうです。
でも。一歳未満で止めてしまった方が、母体も子供の栄養面でも 良いような気がしますが。
ま。今は そんな流れなんですね。
私の母の時代の子育ても、私が子育てしてた頃とはまた違ってましたしね。
時代は 流れてますねえ。
妹も 35で初産でしたが。 ちょっと前まで 高齢出産なんて 言われてました。
今じゃ、それがもう普通だし。
私の友達も 45歳で三人目を出産しました。 それで 私も勇気をもらいましたね。
彼女は、美容師さんなので 自宅で子供を見ながら 仕事してますね。
妹も しばらく自宅で翻訳などの仕事をするようです。 妹は 通訳の仕事をしてますから。
でも、もうちょっとしたら 預けて働きに行くようです。
ワクワクするなあ~~~。
私が赤ちゃんを産んで・・・あやかもそのうち 産むかなあ? 笑
念願の 子供と孫の 同時授乳は あり? 笑笑笑
「まだ 結婚しないよ!!!」
と、あやかに 突っ込まれそうですが。
楽しみにしているんです。 ぷぷぷ。
さおたんです。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
妹
|
HOME
|
寒い
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
妹
|
HOME
|
寒い
>>
忍者ブログ
[PR]