こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
10:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,15
23:48
またまた風邪
CATEGORY[子供]
風邪うつっちゃったよーん。
すぐる、何が大丈夫だ!大丈夫じゃないぞ!
マスクしろ。傘をさせ。濡れたら拭け。うがいしろ。人間として当たり前の事を面倒臭がらずにちゃんとやれ!
14にもなってこんな事を言わせるのは情けないのだ。
何度もここで書くが、小さい時に私がちゃんと躾けていれば良かったのだ。
こういう面倒臭がりは親のマネもあるだろうが、基本的には親の躾けだと思う。
一人目のかずまは、私も暇だったし、早く働きにも行きたかったので、早く自立して欲しくて・・自分も早く楽になりたかったのもあるが・・1歳8ヶ月でオムツを取り、2歳2ヶ月になった頃には自分でボタンの取り外しが出来るように躾けた。
2人目のあやかは女の子で、やんちゃな男の子に比べると楽に育てる事が出来たと思う。
しかし3人目のすぐるの頃には、すでに私も働いており、兄弟で遊ばせておれば楽だったし、結局教えるのが面倒で私か上の2人で世話を焼いてしまったのだ。
言い方を変えれば、躾の情熱が燃え尽きたと言う所か。
結果、依存心が強く、だらしのない子になってしまった。
よく私はお客様にも「子供は放っておきなさい」と言うが、
それは子供の生き方を妨げてはいけないという意味で、躾を放棄しろと言うわけではない。
たまに意味を取り違える方がいるので、くどいと思われるかもしれないが、躾は大事だ。
私のような同じ過ちを犯して欲しくないという意味でも、声を大にして言いたい。
たかだか風邪くらいで大げさな、誰だって風邪くらい引くじゃないか・・
と思っているあなた!それはそうです。
しかし私が言いたいのは、個人の管理能力を言っているのだ。
すぐるがもっと風邪を引いている事に自覚を持ち、予防に努めていれば納得するのだ。
しかし手も当てずにゴホンゴホンやり、今日も学校に傘を忘れたと言ってシトシト雨が降ってる中、濡れて帰って来て、着替えもせずに横になってる様を見れば、
「この馬鹿が~!」と怒鳴りたくなる。
で、可哀相に風邪をうつされたあやかは猛烈な喉の痛みと咳、頭痛、めまいを感じつつ、バイトに行くハメになったのだ。
明日は休む事になるだろう。
かずまも寝込んでしまった。
この先すぐるの人生の壁が風邪くらいで済めばいいが、この横着で面倒臭がりな所を直さないと何もかも失くしかねないのだ。
「今、問題がなければそれでいい」と思う方がいらっしゃるかもしれないが、
その問題がある日突然あらわになる時もある。
人間は完璧ではないし、誰しも欠点がある。
それが許せる範囲の欠点であればいいが、自分の身を滅ぼす事になったら・・。
這い上がれる人は忍耐と努力が出来る人だ。
ちなみにすぐるがこの家族を選び、私を親に選択したのは
「成功」する為に、成功を手にするだけの人間になる為「厳しさ」を求めたのだ。
ちなみのちなみにすぐるが一番早く結婚するだろう。
早ければ5年か6年後には家庭を持つだろう。
だから私はちょっと焦っているのだ!
こんなんで結婚しても奥さんになる人は大変である。
それこそ前夫の二の舞なのだ。
そうなって欲しくはない。すぐるや勿論かずまにもあやかにも幸せになって欲しい。
それ故私は今日も厳しく行くのだ。
はあ~・・、何か道のりが険しいなあ・・。
大丈夫か?私。頑張れんの?・・・頑張るしかないでしょう。
暖かく見守ってください。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
またまたまた風邪
|
HOME
|
風邪
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
またまたまた風邪
|
HOME
|
風邪
>>
忍者ブログ
[PR]