こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,05
08:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,29
22:54
反抗期
CATEGORY[子供]
最近のすぐるは、ヤケに反抗的だ。
これは世の中で言う「反抗期」というヤツだな。
しかし、私はこの世に「反抗期」なんてない!と思っている。
だが、大抵の親は「反抗期だから・・・」と言って、くくって終わる。
でも、そんなんでいいのか?
自分の子供がイライラしていたら「何でイライラしてるんだろう?」って、気にならないか?
私はなるね。だって、自分の子だから。
さて。すぐるのイライラは、主にあやかにぶつけられる。
たまにあやかが仕事で帰って来ていて、泊まりとなると、もう喧嘩が絶えない。
とにかく、些細な言葉に反応し、突っかかる。
何かにつけ「うるせえ」「黙れ」「馬鹿」「おまえに言われたくない!」の連呼だ。
勿論、あやかがそういう言葉を引き出しているのもある。
だから前日はあやかを癒した。
でも今日のすぐるは、明らかにあやかへの八つ当たりだ。
さすがの私もキレた!
「いい加減にしろ~!!!一体おまえは何様なんだ~!!!」
案の定、「だって」とか「でも」とか言い訳してる。
まあ、それも想定済みさ。
私は早口でまくし立て、怒る理由を説明する。
「お前はイライラしてるのを、あやかに八つ当たりして解消してる」事。
「それを当たり前にすれば、やがて自分の奥さんにもやるようになる」事。
「お前がちょっと小突いただけでも、痛い」と言う事。
そう、もう、大人の男になりつつある事を自覚せねばならないのだ。
そして、そのイライラの根本をきちんと認識していない「甘さ」だ。
「すぐる!私を舐めるな!お前の事はお見通しだ!お前は勉強できないイライラをあやかで解消してるんだよ!それは卑怯じゃないか?」
すぐるは黙ってしまった。
「すぐる、お前は学校でどうしてる?授業中はどうしてる?」
そう聞くと
「全然分からない。先生の言ってることが分からなくて・・・。」
「お前は周りの友達に『置いていかれてる』感じがするんでしょ?」
「・・・うん。焦ってるよ。」
ホラ!やっぱりだ。すぐるの友達は、頭の良い子が多く、ここらへんでもトップの高校に行くような子ばかりだ。
すぐるはどこかで友達と自分を比べているんだな。
「すぐる。あんたの将来に勉強はいるの?」
「いらない!」
「じゃあ、なんで焦るの?人と比べるからじゃないの?」
「うん・・・。」
「大事なのは、コツコツ積み上げる事。勉強で出来ないなら他で補うしかないじゃないの?」
「はい。」
「じゃあ、どうしたらいいの?あやかにヤツ当たる事?」
「違う。お皿を洗います。」
こうしてやっとすぐるは自分のイライラを認識し、楽になったようだ。
それから「あやか、ごめん」と謝り、以前のすぐるに戻った。
すぐるは私には八つ当たりはしない。
恐い、と言うのもあるが、当たった日には自分の弱さに直面させられるからだ。
人間は自分の欠点や弱さに、なかなか向き合えないものだ。
特に、プライドや意地があると、なおさらだ。
だから悩まないようにして、見ないで蓋をする。
こうして自分を誤魔化して生きている人が多い。
今は長男がそうだな。
今日も電話で早速怒ったよ。そうしたら、あいつ!電話を切りやがった!
やはり、本当の事を言われると、辛いんだねえ~。
そう思うと、多くの先輩方から、たくさんの指摘をもらえた私は何て幸せだろう。
人生はどこかで帳尻を合わせる。その帳尻を人生の前半でやるか、後半でやるか・・・。
かずまは、自分からどん底に行くような事をしている。
でも結局、あの子にはその「どん底」が必要なんだな。
私は自分の子供を信じるしかないのである。あ~あ・・・馬鹿な息子・・・。
さて。お馬鹿なもう一人の息子はまだ手元にいる。
今のうちしか、叩き上げる事は出来ない。さあて、ビシバシやろうかねえ・・・!
頑張れえ~!私~!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
カイさん!!!
|
HOME
|
名古屋
>>
コメント
つくづく
橋村さんとお子さんたちのかかわり方を知るにつれ、
今まで自分がどれだけいい加減でろくでもない人生を歩んできたか、あらためて思います。
今頃になって気づくのはかなり遅いけれど。
だから今私は苦労しているのかな^^;
すべて自分で選択してきた結果、自業自得ですよね~。
【2007/09/3000:35】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
まあ・・・
ぴんくさんの親のような方が、普通なんじゃないかと思いますよ。
私は厳しすぎる、というか、妥協が出来ないというか。
まあ、これも子供達に頼まれたんでしょうねえ。
でも正直疲れる事ばかりです。毎日のように、まだ子供に怒らなきゃいけないなんて。
普通の方は「見ない」「認識しない」「問題にしない」ですね。
気付かない方が多いです。
でも気づきすぎると言うのも問題なのかも。子供自身で気付く・・・というのを妨げているのだから。
そんな訳で、長男は放っときます^^
【2007/09/3001:39】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
子どもと向き合えない親。
うちの親は、ピントがズレていたらしいです。
私の反抗期は、ウヤムヤでした…。それだけ親がアレコレ口出しし過ぎたのでしょう…(精神の成長を妨げる程の過干渉の日々…)
そのツケが大人になって出てしまったのか?
離れて暮らしてからは、自分からは、殆んど連絡入れてないです…。
思春期…反抗期…。
難しいですね…。
ただ、どんなに避けてても「この世に産み出してくれた事」は今のところ感謝しています(≧ε≦)。
さて、あともう少し気合い入れて働いたら今日は寝ます!
【2007/10/0103:26】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
本当に
いろんな親がいるんですねえ・・・。十人十色とは、よく言ったもんです。
でもその厳しかった親のお陰で、なめこちゃんも厳しい仕事をじっと我慢して出来る、忍耐強い大人にしてくれたんでしょうねえ。苦しいのを乗り越えないと、喜びもないですもんねえ。
便りのないのは、元気な証拠!きっと親御さんも分かってくれますよ。
【2007/10/0115:03】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
カイさん!!!
|
HOME
|
名古屋
>>
忍者ブログ
[PR]