こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,05
18:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
09,12
21:37
奮闘
CATEGORY[子供]
あやかは今、奮闘中です。
毎日 営業の仕事で歩いていますが。
年上の 後から入った新人さんに先を越され・・・焦っても契約は取れず・・・
それでも頑張って 一日ニ件は取れるようになったようです。
私から見たら 頑張ったじゃん! と、思うのですが。
「うん・・・。取れて嬉しいけど・・・でも、悔しいな。」
「焦るな。焦るな。」と、励まし中です。笑
この会社は、いろんな会社からの営業を引き受けているようで。
今は、乳製品の会社の依頼だそうです。
私も セールスを始めた頃は、本当に悩みました。
センスが乏しかったからです。笑
でも、あの頃 さんざん悩んで苦しんで・・・困って七転八倒を繰り返したお陰で、今の私が出来たのです。
「あやか!その苦しみは無駄にはならないよ。今、ちゃんと困っておけば、部下の育成に困らないから。順調すぎる人は そのスキルがないから、後で困るんだよ。そうなってはいけないからこそ、おまえが呼んだものでしょ。」
「そうだね。そう思うよ。焦らずに キチンと考えながら、やるよ。」
それは 部下の育成だけでなく、子育てや家族のかかわり、いろんな事においても言えるでしょう。
悩まず 何となく生きて来た人には、学ばないで素通りしてしまうから 分からない事、理解できない事が たくさんあるのです。
経験しなければ分からない苦しみと言うのも あるでしょう。
「苦しんだり困ったり・・・は、貴重な時だね。」
そう 話し合っていました。
私は こういう話を 娘や彼氏ともちゃんと分かち合えるので、それは大きな幸せだな と、感じるのです。
きっと 長男が帰って来ても、会えばすぐにこんな話しが出来る・・・。
さて、あやかは地道に 毎日頑張っています。
まだまだ大変な時ですが、みなさん お互い頑張りましょう!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
お知らせ
|
HOME
|
名もなき
>>
コメント
私も
営業の時は
同期の我の強いおばちゃんに
先を越されて、
「どうせチャレンジするなら、成功したいよー」とか
一番を取りたいのにと
憂鬱になりました。
あやかちゃんと同じ様な進み方をしました。
整体も不器用で飲み込むのに苦労した分、他人には上手に教えれるのではないかなと思ってます^^
【2009/09/1308:43】||
musi
#560d8a3e9c[
編集する?
]
私もですよ
私は 自分自身がイメージが下手なんです。
だから催眠の誘導が上手くなったかな と自負しています。笑
何事も無駄な事はないですよね。
musiさんも今まで 紆余曲折がたくさんありましたね。
その度に強く賢くしなやかになりました。笑 すっかり逞しいですね!
【2009/09/1316:38】||はしむら#4cd5bf0e33[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お知らせ
|
HOME
|
名もなき
>>
忍者ブログ
[PR]