こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
03:05
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
08,05
19:56
恐いおばさん
CATEGORY[子供]
昨夜はT、それからA君B君がやってきた。
Aは高校2年生の男の子、違う定時制の学校に行っている。でも今はほとんど学校に行っていない。
B君は中3。いつもA君にくっ付いて遊んでいる。
この二人は、Tの知り合いで、すぐるはあまり仲良くない。
ていうか、本当の事を言うと、Tも含めて、私達はこの二人は好きじゃない。
でも時々呼んでは、ご飯を食べさせるのだ。
昨日、夜中に仕事から帰ってきたら、この3人+すぐるが待っていた。
「お腹空いたから、ご飯作って~。」
と言う。私はサラダとスパゲティを作る。
そんなに好きじゃない子に、何故作るかと言うと。やはりそれは私がお節介だからだ。
A君は学校もロクに行かず、バイトも辞めて、フラフラしてる子だ。
今は暴走族に憧れ、「中免取りたい」と言っている。
たばこを吸い、背伸びをしてるが、それで少し「大人になった」と、勘違いしているタイプである。
体も大きいので、年下を従え、優越感に浸っている。
喋っていると、明るいし、面白いし、根はいい子なんだけど。
私なんて、太ってる彼をイジリ倒して、からかっているし。
「お前がいると、部屋の温度が3度上がる!」
「ひでえ~!」
この前なんて、初対面だった時、A君から煙草の臭いがしたので
「あんた!たばこ吸ってるね?!やめなさいよ!」
と、いきなりピシャリと言ったので、かなり面喰らったようだ。
それで後からすぐるから聞いたら
「A君、お母さんに煙草の事言われて、かなり悩んでいたよ。
『マジでタバコ止めよっかな~・・・。おばさん、怖いし・・・。』ってさ。ははは~」
それを聞いて、笑ってしまった。 なんだ、素直じゃないか。
ただ、今まで面と向かって言う大人がいなかっただけじゃないのか?
そうやって怒られているのに、こうして遊びに来るのだ。
昨日は今朝まで私達とトランプで遊んで(すぐるは寝ていた!)、明るくなってから帰り、また昼過ぎに遊びにきた。
すぐるはバイトでいないのに。笑
「お昼ごはんは食べたの?」
「まだ。今、起きたばっかり。」
「おばさんもだよ。じゃあ、お昼ごはん食べよっか。A!あんた、ご飯炊いて!」
「ええ~!!!?オレが?炊いた事ないよ・・・。」
「じゃあ、教えてあげるから、覚えなさい。」
と、言う事で、あやかが横で教えながら、結局Aがご飯を炊いたのだ。
この子達は、本当は素直なのだ。一人一人は良い子なのに。
でもAも、結局は親が悪いのだ。
親が簡単に、考えずに何でも「お金」を与えるから、この子には「向上心」がないのだ。
AもBも、何が好きじゃないのかと言えば、この「向上心」の無さなのだ。
だからそれ以上の事を言う気になれないのだ。
Aが取りたいと思っている「中型免許」のお金も、きっと親が出す。
携帯代も、なんだかんだと言いながら、親が払ってるし、小遣いもくれる。
だからバイトをしても、喜びがないし、ありがたみもないのだ。だから簡単に辞める。
本当は良い子なのに、結局この子を腐らせているのは、親が与える「金」なのである。
この子達には、将来に対するビジョンもなく、ただぼんやりと「今が楽しければ、それで良い」と、過ごしている。
そういう所が、すぐるも「得るものがない」と感じるので、年上にもかかわらず、すぐるはAに馬鹿にした態度を取るのだ。もちろん、馬鹿にして良い訳はないが。
でも、たった一言言っただけで、少し考えてくれるなら、私はこの子達の為に「怖くて、お節介なおばさん」で、いようと思ったのだ。
人生には本当の意味で「失敗」はない。でも取り返しのつかない事もあるのだ。
一回「犯歴」が付けば、一生ついて回る。
これを乗り越えれる人もいるが、大抵は負けてしまう方の方が多いのも事実。
遊んで失う「時間」だって、二度と帰って来ない。
今は、そんな事言っても、この二人には響かないだろう。
でもこうして私の懐に入ってくれば、「言える」チャンスも来るというもの。
「恐いおばさんに言われたから」・・・それで止められるんだったら、それはそれでいいと思う。
暴走族の事も、私に「あんなもの、弱い連中だから群れているだよ。あんたも同類に見られたい?」と言うと、
「う~ん・・・。やっぱ、やめようかなあ・・・。」
と、簡単に影響される。ホント、自分がないんだよ。ま、私はそこにツケ込むんだけどね。笑
子供を伸ばせるのは、大人次第だと思う。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
エネルギー
|
HOME
|
修学旅行
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
エネルギー
|
HOME
|
修学旅行
>>
忍者ブログ
[PR]