こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
22:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
10,20
22:36
自立
CATEGORY[子供]
お久しぶりで~す!
実は・・・このブログのお留守の間に、T君は自立をしました!
なんか急な展開でしたが・・・。
でも結果、本人もやっと安心の地を得て、若干16歳ではありますが、結構立派にやっています。
このブログが書けなかったのは、自立のお手伝いやら、T君を挟んでの両親の夫婦の問題に首を突っ込んでいたからだ。
事情がいろいろあって、T君のお父さんには内緒での独立であった。
引越しの当日は、私は名古屋で泊まりの仕事でおらず、その間Tは一人で電気屋さんやらガス屋さんやら、いろんな業者さんの対応を一人でやった。
「ちゃんと挨拶するのよ。それからお礼もちゃんとしてね。」
このような口うるさい助言も素直に「ハイハイ」と聞く。
途中で分からない事は、自分で不動産屋さんに連絡したり、私にメールがきたり・・・。
でも、良くやったと思う。
不動産屋さんでの手続きまでの道のりもまた険しくて、この一週間できっとTは、様々な人間の「汚さ」「美しさ」「醜さ」「素晴らしさ」を見た事だろう。
随分、涙も流したしね。
悔し涙。悲しい涙。寂しい涙。感涙。嬉し泣き・・・。
腹も括っただろうし。
ぶっちゃけ、まだ掛け持ちのバイトも決まっていないのだ。
いくつか面接したが、落ちたしね。
でもメゲてる暇はないのだ。食って行かねばならないのだから。
明日も、バイトの面接をお願いする電話を掛けるのだろう。
それでも独立に踏み切ったのだ。
私が保証人になり、Tの母親が契約し、資金は私の父が貸した。
私もTも感激したのだ。
あの・・・かつては私の敵で、まるで今のTとTのお父さんの関係のようだった、あの父が・・・何も言わず黙って貸してくれたのだ。嬉しかった。
これからTが私の父に少しずつ、返済して行くのだ。父は、
「大変だろうから、ゆっくり返してくれればいいよ。無理はするな。金がない時は言ってくれ。」
そう言ってくれた。父もこのように温かく変わったのだ。感慨深いものがあった。
「T、きっといつか私のように両親と分かり合える日が来るよ。それまでの辛抱だからね。あなたの行動の全てが、将来 信頼関係を作り上げていくんだよ。私も期待しているから。頑張りなさい。やり抜いて、両親との絆を取り戻すの。」
「うん。そうだね。」
Tの学校の問題が結果、早めの独立になったが、Tは不安より新しい生活に希望でいっぱいだ。
今日は家具を買いに一緒に行った。
お客様である板金屋さんにいつものごとく、軽バンを借りて運ぶ。
リサイクルショップに行って、お買い物。
こたつ¥1980、ソファ¥2980、テレビ台¥980、収納ボックス¥525・・・以上約¥6500。
ちなみに家電は知り合いの業者さんに頼んで揃えてもらい・・・
冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、照明器具2つ、テレビ、ガスコンロ(取り付け込み)・・・¥21000。
あとは適当に2万ほど買い物をして揃え、終了。
安く揃える事が出来た。
Tは自分の城を持てて、本当に喜んでいた。
今日も帰り際「今日はありがとうございました。明日、面接の電話頑張るよ!」と、可愛い笑顔で言ってくれた。
昨日、自立を知らないTの父親が、Tのバイト先に来て
「金はあるのか?やるぞ。」
と言って、数千円くれたようだ。彼は私のうちで居候してると思っているようだ。
それでも小遣いがなくては可哀想だと思うのか、帰って来ない息子に会いにバイト先まで来たんだろう。
やはり、この父親も息子を心配し、愛してるのだ。でもお互いの思いが違うから、どうしてもすれ違ってしまう。
でも、きっと将来、分かり合える。
頑張れ、T! 16歳でもやれるんだって、見せて欲しい。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
狭い!
|
HOME
|
疲れ
>>
コメント
無題
そうだそうだ!
イケイケドンドンで体当たりだ!
やる気さえあれば何とでもなるぞ!
【2008/10/2023:27】||ピザ#2893dc8ab7[
編集する?
]
本当に
そうですよね。要はやる気だと思います。それに必死になる事。
これからも応援して下さいね♪
【2008/10/2100:52】||はしむら#5339b96a5a[
編集する?
]
無題
T君に頭が下がります!!
私も2年前、自立して。。。でも本当の自立はできてないなと思います。(気持ちの)
私はまだまだアマチャンです。自立組頑張るぞぉぉぉ!!!!
【2008/10/2107:54】||エリ#9b1199492a[
編集する?
]
T君自立おめでとうございます
予定より早く自立できて
本当に良かったですね
きっとこれから自分でする全てのことが、大変であっても
一瞬一瞬が幸せに感じるでしょうね
橋村さんのお父さんが
お金を用意してくれたというくだりを読んで胸が熱くなりました。
【2008/10/2121:01】||
むし
#560d8a320c[
編集する?
]
ありがとうございます
皆さま、応援ありがとうございます!
家庭環境が苛酷な事もあって、今は一人でいる事が幸せに感じているようです。
「二度と家には戻りたくない」と言っていますから、きっとやり抜いてくれるでしょう。
お互い頑張りましょう^^
むしさん、いつもコメントありがとうございます。父も変わりました^^ ありがたい事です。
人って、変わるんですねえ・・・。(遠い目)
【2008/10/2123:03】||はしむら#5339b96a5a[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
狭い!
|
HOME
|
疲れ
>>
忍者ブログ
[PR]