こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,04
22:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
10,24
20:46
電話
CATEGORY[子供]
今日も 営業中のあやかから 電話が掛かって来ました。
しょっちゅう しょっちゅう しょっちゅう・・・ある事ですけど。笑
大抵 へこんでる時に掛かって来ますねえ・・・。
今日も半泣きで 電話が来ましたから。
「お母さん・・・どうしよう・・・。契約が取れないよぉ・・・。」
相当 へこんでたようですよ。
ま、大抵こんな時 何か 連れてますから。笑
「後ろを振り返ってごらん。」
「え?・・・・・・・・・・なんか・・・いる。」
「でしょう? その人達に少し 離れてもらいなさい。」
今日も 見知らぬ男性 二名を連れていたようですね。笑
へこんでいる時なんかは 特に引き寄せ易いですね。
大抵の方は自覚がありませんけど。
こういう時は、まかれないように 少し落ち着くといいですね。
焦りたくなるでしょうが、そこをあえて焦らずに、ゆっくりと腰を据えて落ち着くと 自分を取り戻せます。
あやかも座る所を見つけて腰を下ろし、缶コーヒーを一本飲んで 気持ちを切り替えたようです。
特に、今日は雨ですから こういう日は浮幽霊などは動きやすい日ですね。
気持ちの沈んでいる方、まかれないように気を付けましょう。
それともう一つ。
へこんだ気持ちをごまかさない事です。
あやかも 健気に「大丈夫。まだ時間がある。」とか「次にきっと・・・。」と、一生懸命ポジティブに持って行こうとしていたみたいですが。
それも大事なんだけど、ある程度へこんだら 潔く観念する事も大事です。
あんまりやり過ぎると、結局 自分の気持ちをごまかしている事にもなるからです。
へこんだ時は 思いっきりへこむ。
ある程度、浸ったら 気持ちを切り替える。
そうすれば 大丈夫!!!
気持ちの切り替えって 結構難しいんですけど、上手くいかない時は ジタバタせずに ゆっくり休むといいですよ。
あやかも 明日からニ連休するみたいだし。
ゆっくり休んでくれ、って 感じ。
出来れば、私に頼らず 自分自身で切り替えれる日が来るといいですね。
本当の強さは そうやって出来るからです。
頑張れ!あやか!
みんな 応援しているぞ!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
幸せ
|
HOME
|
最期
>>
コメント
無題
私も 落ち込みには底があると
わかってからは、無理にモチベーションを上げなくなりました。
今はそいいうときは淡々と過ごしています。
最近、催眠術(テレビでみるような王道的催眠術)をかけるヒトと
かけられて、営業成績が超上がっている方を見ました。
感謝とか言い言葉を書き連ねて、開運術といってました。
モチベーションを上げるのはいいですが、 結局
もう一度超えないといけない壁が来るように思いました^^。
一生開運術に頼り続けていたら
近くにいる人だと
ちょっとキモイですね
【2009/10/2613:11】||
むし
#560d8a3200[
編集する?
]
その通り!
本当にその通りなんですよ! さすがむしさん!
人生に近道はないと思います。
必ず 後でツケが来ますね。
ジタバタする時も必要ですねえ^^
むしさんが「底」に気づいた時からでしょうか? とても落ち着きましたね。本当に成長しました!
【2009/10/2718:58】||はしむら#9a721bb3fe[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
幸せ
|
HOME
|
最期
>>
忍者ブログ
[PR]