こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
23:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,12
20:33
ウォーキング
CATEGORY[家庭内セッション]
最近、あやかがうちに泊まっている日の夜は、二人でダイエットの為、一時間くらい歩いているのだ。
涼しい深夜(12時くらい)に歩く為、やはり一人だとちょっと恐い。
すぐるは夜釣りが忙しくて、付き合ってくれないのだ。
歩いている間は、ずっとお喋り。
以前もかずまと二人で行ったり、三人で行ったりしてたが、その時もやっぱりずっと喋りっぱなしだった。
で、何を話しているかと言うと、将来の事とか、最近思った事とか、そんな事だ。
そのうち昔の話になった。
昔、20年位前の今頃、私は妊娠8ヶ月で、車も免許もなく、余分なお金もなく、かといって妊婦だから一人でフラフラ遠くへ遊びに行くのも恐いし、高校の時の友達は皆進学して地元にはいないし・・・だから私は本当に孤独で、ノイローゼになりかけていた。
そんな時の事を思い出して、話していたのだ。
私はまだ若かったが、結構信心深いところがあって、結婚する時も心の中ではあるが、前夫の方の父方も母方も、両方のご先祖様に対して、お仲間に入れてもらうと言う気持ちも込めて
「宜しくお願いします。何かあったら私のお腹の中にいるあなた方の子孫を守ってくださいね。」
と、常々お願いしていたのだ。
だからか。その孤独の時も、子供を産んだ後も、事故に遭いそうになったり、子供達が危険な時も
「ああ・・・私は守られている。見ていてくれる人達がいる。」
という確信めいたものが、あったのだ。
まさにその孤独を味わっていた時、後ろから自分の祖父に抱きしめられているような感覚と、左側には前夫の父方の先祖、そして少し離れた右側には母方の先祖、と言う風に、温かくそして「大丈夫だよ。」と言わんばかりに伝わってくるものがあったのだ。
中学生の時の孤独の時もそうだったが、必ずといっていいほど、私は何かから守られている感覚がずっとあった。
その事をあやかに話していたのだ。
あやかは相槌を打ちながら聞いていた。
「そうだね。お母さんは守護霊の力を借りるのが上手いね。」
「あんたは私以上に本職なんだから、何か困ったら霊に聞けばいいのに。」
私がそう言って、あやかが「そうだね。」って言って笑ってたら。
「ビックリした!今、ばあば(前夫の亡母、私の姑であり、守護霊)が急に口を挟んできたから驚いた!ばあばに『あんたは守護霊に頼る事をしないから。もっと助けてもらいなさい。』だって。言われちゃった~。はははは~。」
「ほら、ごらん。言われた!」
守護霊の方々は、本当にちゃんと見てる。
一生懸命やってるか、ちゃんと前を向いているか、自分に嘘をついていないか。
ただお願いしたって聞いてはくれない。
それに伴う行動を、自分自身が取らなければね。
あやかは霊感が高く、霊との会話も自由自在だが、「頼る」とか「使う」という発想が乏しいのだ。
だから何か困った時、自分ひとりで解決しようとして、結果空回りしてる事がよくあるのだ。
こういうのを「宝の持ち腐れ」というのだよ。ふふふ。
だから、実はあやかの周りには守護霊が少ないが、「当てにもされていないのなら、私達なんていらないでしょ?」的な意味合いがあるのだ。
守護霊ばかり当てにするのも「他力本願」みたいで嫌いだが、でも少しは頼ったり甘えたりしないとね。
それは友達だってそうだろう。
それに守護霊達も話を逐一聞いているのだ。
だから、こんな風に口も挟んでくるのだ。
あやかが言う。
「普通、嫁より孫の方が可愛いよねえ?でも、ばあばは『ひでみの方が可愛い!』って言ってるよ。存在してるのを認めてくれてるし、頼りにしてくれてるからだって。だからあんたも、もうちょっとは頼りなさい、ってさ。」
こんな話ばかりして歩いているから、一時間なんてあっという間だ。
どんな話をしていても、いつも濃い話になるな。
だからいつも楽しいんだけどね。
そうやって歩いてる割にはちっとも痩せないね。
「痩せる」のは本当に難しいのだ!
PR
コメント[3]
TB[]
<<
空き巣!!!
|
HOME
|
シマちゃん
>>
コメント
親子でウォーキングε=ε=┏( ・_・)┛
羨ましいですねぇ。私は子どもの頃、母親とマラソンしていたのを思い出しました。守護霊さんの話ですか。橋村さんちらしい話題ですねぇ(笑)。
話し変わりますが、こちらのブログのぴんくさんも毎晩お仕事頑張られてますねぇ。彼女の頑張りも同じ時間帯に働く私にとって励みです(≧∇≦)。
さて、今夜も頑張って参ります。
ところで、カイさんは彼が狙っているのですが、やはり頑張って働かないと、猫と同居アパートには住めないので大変かなぁ…。
タロット、案外当たってるかなぁ…。
【2007/08/1223:42】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
楽しそう^^
本当に仲良し親子なんですねー、
母親と上手にコミュニケーションできなかった私にはとてもうらやましいお話です。
あ、今はこの歳になりやっとなんとか普通の親子に近づけたかな(笑)
この場をお借りして、なめこちゃんありがとう!
私も毎日あなたのコメント、楽しく読ませてもらってます。
お互いすてきなブログ(橋村さん)に出会えたね。
早くネコちゃんと暮らせるようになるといいですね。
そしてがんばりましょうね。
橋村さんありがとう!
【2007/08/1300:00】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
いやあ~
ははは、ありがとうございます。
このブログを通して人の橋渡しができた事、嬉しく思います!
そして皆さんがカイさんを応援してくれて、ありがたいです。
やっぱ人間は一人じゃあ、生きていけませんね^^
【2007/08/1421:05】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
空き巣!!!
|
HOME
|
シマちゃん
>>
忍者ブログ
[PR]