こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,05
14:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
09,11
20:16
前世
CATEGORY[家庭内セッション]
さて、今日は久しぶりに猫の話題を離れて、子供の事でも書こうかしら。
といっても、もうすぐ成人する息子の事なのだから、子供といったってねえ・・・。
そうです。今日の話題は、うちの馬鹿長男かずまの事です。
最近、あやかのメールにかずまから多数のメールが・・・。
内容はなく、ただ無意味に自分の顔写真を送りつけてくるのだ。
なんで、そんな事をするのか?
それはね・・・。
最近、知り合って出来た友達の影響で、女装したり、女の子にメークしてもらったり、ビジュアル系のメークをしたり・・・。
そんな事で遊んで出来た顔をあやかに送ってくるのだ。
「お母さん、またこんな馬鹿なメールが来たよ。」
と言って、あやかは見せてくれるが、私はもう見たくないので
「見せなくていい。」
と言って見ない。
私は、息子が何をして遊ぼうが、楽しもうが、それは一向に構わない。
しかしねえ・・・。やってる動機が、ちょっと前の「おしゃれ」と同じで、気に入らない。
要は「やりたいからやってる」のではなく、「みんなの気を引きたい」とか「ウケ狙い」なのだ。
だからメールを見ていて、気分が悪くなるのだ。
それは自分が楽しむ為にやってるのではなく、「ウケ狙い」だから、人に媚びてるのを感じるのだ。
その裏側には、やはり「自信がない」「等身大の自分で勝負出来ない」のを感じ取る。
だからこんな事をやってるかずまに、ちょっとガッカリするのだ。
まあ、別にいいけどね。犯罪を犯してる訳じゃなし。誰かに迷惑を掛けている訳でもないのだから。
でも、いつになったら本当にやりたい事を出来る自分に、向き合っていくんだろう。
どこか恐いから、目先の楽しさを追って、本当の道から自分で逸れようとしているかずまを感じるね。
放っておくのも大事だと思うから、わざわざ勘当したんだけど、でもこのままだと本当に横道に逸れて行ってしまう。
でも。口で言ってもきっと分からないだろう。本人はただ楽しいのだから。
と言う訳で、お節介な私はこっそり自分達を使って、かずまを癒す。
かずまの事を心配しているあやかを催眠に入れ、かずまを出す。
出て来たかずまは、ヘラヘラ笑っている。
でも「何やってんの!」と言うと、逃げるし、泣くし、
「なんでオレばっかり言われんといかんの?」
と言う。それから愛を入れたり、説得したりで、ちょっといい感じになった。
それであやかを催眠から解いたんだけど、やっぱり何か余韻が悪い。
釈然としないのだ。
違うのだ。こんな表面的な事ではない。
今ちゃんとかずまを導かないと、かずまの道が逸れてしまう!
やっぱり自分で自己催眠に入る事にした。
目を閉じると、自分の前世が浮かんでくる。これが気になる・・・。
私は、中世ヨーロッパでの海賊。年代的にはコロンブスと同じくらいか。
私は中年の男で、多分船長か、それに次ぐ位の位置を占めているだろう。
かずまは同じ船に乗る下っ端の男だ。
今のかずまと同じく、ヒョロヒョロの痩せぎすで、ちょっとずるい口ばっかり達者な若い男だ。
私はこの男を信用しておらず、だから重要な役目を任せた事が無いのが分かる。
今見ているのは、港にいる風景だ。
私は忙しい。部下や自分達の分の大量の食料を積まねばならず、他にも水や薬、火薬も買わねばならない。
それに奪った金品をさばかねばならないし、さらってきた女達を奴隷市場に売り飛ばさないと・・・。
頭の中は、商売の事で一杯だ。
でも夜になり、一息つく時がやってきた。
でも夜の事を思い浮かべると、重苦しい気持ちになる。
どうやらこの場面を、私はあんまり見たくないようだ。
私は石畳の裏道を歩いている。酒場に行くためだ。
そこで揉めてる男達に出くわす。かずま(の前世の男)と数人の男だ。
かずまの揉めてる相手は、私とかつて同じ船に乗っていた、古い仲間だ。
だから私は仲裁に入り、相手にかずまの非礼を詫び、かずまをたしなめたのだ。
かずまの相手への態度の悪さが原因だったからだ。
でもそれがかずまの反感を買い、積もり積もった今までの不満と共に、逆怨みをされたのだ。
それからまた一人で歩き出した所、横からかずまに脇腹を刺されたのだ。
私は大量出血の為、フラフラになり、歩く事も出来ず、路地裏にうずくまるようにして死んだのだ。
一方かずまは「親分をやったのはオレだぜ」と、うっかり自慢してしまった事が仲間に漏れ、まもなくみんなに殺されたのだ。
その時のかずまには「オレはいつも信用されない」という憤りがある。
これは今のかずまも、私に対して持っている感情だ。
だから私も、かずまに直接「あんた、何やってんの?!」と、言わないのだ。
言ってもどうせ、「お母さんは何で信用してくれないの?」と言うからだ。
ホント、信用出来ないんだけどね。
でもお互いの前世を癒し、それぞれの役割を思い出させ、そして「終わった」事を告げると、今のかずまの顔の表情がよくなった。
今思い浮かべるかずまの顔は、ニコニコとし、「大丈夫」と言っている。
うん。この顔なら大丈夫だ。信用出来る。
きっと、「自分の道」を思い出させてくれるような「出来事」を引き寄せていくだろう。
だから私からは何も言わないでおこう。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
里親
|
HOME
|
去った後・・・
>>
コメント
催眠で癒やす…
いつもお話に出てくる催眠、癒やし…
私の理解と想像を超えた内容なので具体的にイメージができないのがとても悔しく残念です。
でもしかたないですね。
ただただ「すごいなー」「そうなんだー」と思いながら読ませていただきました。
「うんうん、そうなんだよねー」って理解できたらいいのにな。
でも、こんな風にサポートしてくれるご家族がいて、
かずまくんは本当にしあわせだと思いました。
【2007/09/1200:04】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
まあ・・・
催眠と言っても、私のはイメージと言った方が近いのかもしれません。
でも効果は絶大ですよ。すぐに相手に通じますから。(笑)
皆さんの思ってるショーの催眠とあまりに違うので「本当にこんなんでいいんですか?」と言われるほどです^^
とっても簡単ですので、ぴんくさんも是非一度いらして体験してくださいね!!!
【2007/09/1200:17】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
前世(魂)の癖も
根深いのですねぇ…。でも癒された?様で良かったですねぇ(o^∀^o)。
しかし…。本日もシンクロ?してしまった思いで、読ませて頂いたのです…。
筋金入りの女装好きのお客様が来たのです(◎o◎)。本物の女性よりも女性らしい洋服や下着のセンス…。「毎月15万円相当のコラーゲン注射をして美に拘ってるの(*^^*)!」と、話していました。
確かに徹底ぶりは感じたのですが、チョット違和感感じたから変だなぁ…って思ったら…「男性のシンボルは切れないでいるの…」と語っていました。
でも、生き生きしていましたねぇ…。
しかし、かずまさんも理由は、どうあれチャレンジ精神に拍手です!!!
【2007/09/1200:23】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
はいぜひ!
ありがとうごあいます。
そうなんですか、楽しみだな~
はい、ぜひいつか体験させてください。
【2007/09/1200:42】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
なんかねえ
かずまの場合、チャレンジ精神と言うか本当興味本位と言うか・・・。
まあいいんだけど。
なめこちゃんもいろんな方に出会いますねえ・・・。(笑)濃い人生ですねえ。
ぴんくさん、お会い出来る日を楽しみにしております!
【2007/09/1220:17】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
里親
|
HOME
|
去った後・・・
>>
忍者ブログ
[PR]