こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,07
03:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
02,18
19:08
幸せの理由
CATEGORY[彼]
すいません。今日もおノロケです。おほほ。
私が彼と居て、幸せを感じる理由ですが。
やっぱり 分かり合えている と、いうのが 一番の理由でしょう。
特に「孤独」や「恐怖」の体験がよく似ていたり、どう感じるか、と言った事がよく似ているので、相手の考えている事も分かり易いですね。
だから彼も「ひでみさんだったら こうされるのが嫌だろう。」と、容易に想像できるのです。
だから お互い 外しませんね。これは とても安心できる要素です。
彼の父親は 非常に短気で、少しでも気に入らないと・・・
例えば「ご飯が少し柔らかい」とか「味噌汁の具が気に入らない」と言う事で・・・
そんな事で途端に機嫌が悪くなり、食卓をひっくり返したり、ご飯を盛ったお茶碗を投げつけたり。
そして食べ始めると ぐずぐず家族の欠点をあげつらうのです。
だから 彼にとって「ご飯の時間」は 恐怖そのものでした。
私も 祖父がアル中でしたから、ご飯を食べていたら いきなり食卓をひっくり返されたり、食器を全部落とされたり・・・それに何度もここで書きましたが、ご飯を食べる度に 父はうるさく食べ物に文句を言い、ガミガミ始まり、食卓では私はよく のけ者にされていました。
家族間でも差別されたり・・・ という体験でも 私と彼はよく似ています。
だから、彼も私も 「普通にご飯が食べられる」 というだけで、とても幸せなのです。
彼は よく口に出します。
「幸せだあ~」「幸せだあ~」 って。 よく分かります。
自分を分かってもらえる。
これは 同じような境遇に居て 体験しないと、中々分かり合えないものです。
私達は こういう部分で 深く繋がっているように感じます。
お金の価値観についても よく似ています。
前夫に ありったけ お金を使われてきた私には、堅実な彼は それだけで非常に安心感を与えてくれます。
人生観も よく似てるかもしれません。
ていうか、私が彼を 染めたんですね。むふっ。
以前は目先の楽ばかり追い掛けていましたが、今では向上心を持って 生きています。
将来も やりたい事がたくさんあるようで、傍から見ていても とても嬉しいものですね。
私は 向上心の無い人が嫌いです。
「今がよければ いいじゃないか。」
前夫も 私の父も そういう人でした。
こういう人間が 悪い訳ではありませんが、少なくとも 私にはワクワクしないのです。
彼は 自分の父親を見て「ああ なりたくない」と、しっかりと反面教師にしています。
私もですが、身勝手な人間に振り回されたからこそ、「ああ なりたくない。」と、決めれるのです。
ありがたい事ですね。
彼は決して 他人様や私に 手をあげません。
父親を見ているからでしょう。
彼の 温かい人柄も ずっと耐えてきたからこそ でしょう。
すべて、無駄な事はない。
本当に そうだと思います。
もし。 今もまだ 苦しんでおられる方がいらっしゃったら・・・
きっと 何か意味があるでしょう。
でも あまり苦労を長引かせないように。苦労し過ぎても タイミングを逃がしますから。
私も この幸せが続くよう 努力し続けよう。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
夢
|
HOME
|
幸せの実感
>>
コメント
無題
当たり前を当たり前にすんな~って感じかな?
当たり前を当たり前にしたら幸せに気付かなくなり、ぞんざいになる…。
彼氏さんとはしむらさんには頭が下がります
【2009/02/1919:59】||ピザ#294e2b386c[
編集する?
]
ありがとうございます
そう言っていただけると、恐縮です。
いつも ありがとうございます^^
【2009/02/2017:45】||はしむら#555141beca[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
夢
|
HOME
|
幸せの実感
>>
忍者ブログ
[PR]