こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,19
00:28
これから
CATEGORY[未選択]
最近、私はあやかとは別行動だ。
あやかはバイト、私はタロットで活動しているのだ。
今日は知人の女性をタロットで占い、昨日は生命保険の会社内で十数人視たのだ。
どちらも日頃から趣味でタロットをしていた相手だったが、
「よく当たる!」
と、喜んでくれていたのだ。
特に生保の外交員をしており所長をしている彼女は、非常に信頼を寄せてくれていて、
「お客さんと外交員をみてよ!」
と言ってくれて、それで昨日は私の為にイベントを開いてくれ、実現したのである。
それに私のアドバイスは、営業経験のある私ならではのアドバイスになる為、それが私の持ち味になるだろう。
事実、外交員さんの悩みのほとんどは、仕事の事だしね。
皆、一歩踏み込む事に悩んでいるのだ。その壁はなかなか厚く、私もそこに至るまでが苦労したもの。
あの時の苦労が、本当に役に立ってよかった!
ホント、何でも経験してみてよかったと思う。
無難な人生だったら、きっとここまで学べなかっただろう。
本当の喜びも苦しみも知らない人生なんて、きっと薄ぼんやりしていて、振り返ったら何も残らなかったな。
一年後には、こうしてお互い別々にやって行こう、と決めたが、多少の不安もあるけど変な自信もある。
私もあやかも、これからの事を思うとワクワクする。
ちなみにあやかは、フリーになったら営業を学びたいと思っているようで、外交員でもやるのだろう。
ぶっちゃけ、力をつけようと思ったら、営業が一番だからね。それも新規開拓が一番!
それさえ出来ればきっと何でも出来るね。私もそれで自信ついたしね。
厳しい世界だからこそ、磨かれるのだ。大体、それで怖いものがなくなるね。
あやかもあえて厳しい選択をし、自分に負荷をかけようとしている。
それが自分を伸ばす最大の方法というのも知っているからだ。
私達が一回り大きくなる為には、一旦離れてお互いを磨くのがベストだ。
いつまでも形にこだわっている事は逆に成長を止めちゃうしね。
「変化」の中でこそ、気づきもあるのだ。
だが意外と普通の人は、変化を嫌う傾向にある。
「変化」を恐怖に捉え、恐れるのだ。楽しめばいいのにね。
私なんて本当の事言うと、ここに住むのにも飽きてきてるし、猫がいなかったら引っ越したいくらい。
だから子供の自立も変化の一つだが、すぐるの自立も楽しみでしょうがない。
その先の成長がきっと見れるだろうし。
あやかもこの一年で、随分逞しくなったからね。
変化のついでに、すぐるを追い出したら養子(勿論本物の子供ね!)を取るのもいいなあと思ったりして。
でも、最近は養子縁組の為の審査が厳しいらしいからなあ。どうなんだろうねえ。
大体、養子の一人や二人増えたところで、そんな事でビビる男なんて、彼氏や旦那にはいらないよねえ。
私の人生だもの。私の好きなようにするさ。
さて、これからの私達はどうなる事やら・・・。
まあ、楽しむさあ~。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
今が
|
HOME
|
しまじろう一周年
>>
コメント
人生色々(≧∇≦)
わ〜(≧∇≦)。楽しそう。不思議だね。人生ワクワクするとエネルギーが回るみたい。
私は、引っ越しと共に風俗の傍ら知人の開運グッズのお店の商品企画と営業・配達の仕事をする事になりました。営業は未知なる世界。何だか、同志がいるみたいで嬉しいです。
タロットはナカナカ学ぶ暇が無いけれど引っ越しが済んだら学びたいです。
私も橋村さんみたく癒しの種を撒きたくなったですー(^○^)。
【2008/01/1919:24】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
人生
人生は前進前進!前へ進め!
なめこちゃんも頑張ってますねえ。嬉しくなります。きっと素晴らしい癒しができますね。
営業を通して、人をシビアに見極めてください。良い勉強になりますよ!ふふふ~。
【2008/01/1920:24】||はしむら#555141d5c5[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
今が
|
HOME
|
しまじろう一周年
>>
忍者ブログ
[PR]