こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,06
05:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,01
16:26
ニート予備軍
CATEGORY[未選択]
なんか・・・不況なんでしょうねえ・・・。
最近のお客様の悩みの内容が 変わってきた気がします。
前は 恋愛だったり 子育てだったり 夫婦間だったり・・・そんな事がまず悩みとして 言ってましたが。
最近は まず「お金」 ですねえ・・・。 心配なんでしょうねえ。将来の事も・・・。
転職なんて、夢のまた夢・・・そんな感じになっちゃいました~。
去年なんて、「転職したら?」と、よく転職を勧めていましたが。
今は、転職勧めたくても こちらが躊躇してしまいます。
去年、転職をお勧めしていたお客様に あやかが
「今、しないと 当分 転職出来ないような事が起きてくる。」
と、よく言ってましたが。 こういう事だったんでしょうねえ。
まあ、それでも。 仕事はあるにはあるんですよね。 選ばなければね・・・。
しかし。生活や 現実的に掛かるお金のことを考えれば、みなさん 選んでしまうでしょうね。
それでも、あえて果敢に挑戦している方もいらっしゃるわけで。
私を含めて、頑張ろうじゃないか! と、思うわけですよ。
厳しい時代ですが、これも意味がある事だと思うので、頑張りましょう!
しかし!これってやっぱり 意味があるよね?
私は 厳しい財政状況になり、親が子供を甘やかせなくなる・・・という状況になる事が 良いと思いますね。
これでニート予備軍が減るといいなあ。
ニート予備軍といえば。
次男の同級生に 定時制高校に通う同中の子がいるんですが。
男の子ですが、この子もいじめやら 家庭内の不和やら いろんな事が重なって、ニート予備軍になっています。
かろうじて 学校は行きますが、しかし すでに不登校気味のよう。
この子は 中学の時には、すぐるともよく釣りに行ってたんですけど。
高校に進学してからのいじめが原因で、全日制から定時制にうつり、それでも心がいつまでも回復しないのでしょうね。
この人の将来はどうなるんだろう? と、周りは心配していました。
この人の家庭環境は・・・父親は まるで私の彼氏の父親のようなタイプですね。
ぶっきらぼうで 罵倒ばかりするタイプです。暴力はないみたいですけど。でも、優しいタイプではないですね。
で、母親は 普通の主婦のようです。 優しく細やかに面倒を見てくれそうなタイプ。
先週、このお母さんが 亡くなったと聞きました。
本当に突然で、私もびっくりしました。
私はお会いした事はないのですが、気さくで明るい良いお母さんだったようです。
周りもびっくりしたでしょうねえ。多分、まだ40代ですし。
でも。 「自立しなさい」と、言われてる様な気がしてなりません。
親を当てにするな。強く生きろ。逞しくなれ! ってね。
この子が 自分自身に強く課しているからこそ、そのような父親を呼び、いじめを呼び、優しい母親を亡くし・・・そうして無意識に 自分自身を追い込んでいるのでしょう。
でも、きっと・・・当の本人は 気付いていない。
まだ 当分 気付かないでしょうねえ。 人によっては、一生気付かない という人もいるんだし。
気の毒ですが、本人が気付こうと 誰かに助けを求めないと無理でしょうねえ。
周りのみんなも それまで散々「バイトしろよ」「学校に行け」「くよくよするなよ」と、励まし 引っ張ってきましたが、当の本人が「だって」とか「でも」とか 言い訳ばかりして ちっとも動こうとして来なかったです。
あきらめかけた矢先に これですよ。
不幸の知らせを聞いた途端「あ~あ・・・やっちまったな~」って、感じでした。
子供を甘やかしていたり、過剰な愛を与える親も 早く亡くなる傾向にあります。 全員じゃないですけど。
でも「私が長生きしたら、子供の為にならない」と、無意識に判断すると 早めのリタイヤをする事が よくありますね。
だから「憎まれっ子 世に幅かる」は、本当なんです! 笑
私も シャアシャアと長生きするよ~~~♪ 笑笑笑
PR
コメント[0]
TB[]
<<
あったかい
|
HOME
|
デビュー?
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
あったかい
|
HOME
|
デビュー?
>>
忍者ブログ
[PR]