こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,05
21:28
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,03
20:39
出会い
CATEGORY[未選択]
この仕事をしていると、本当にいろんな方に出会う。
最近は特に素晴らしい出会いが多く、本当にこの仕事をしていてよかったと思えるのだ。
私達も刺激をもらえ、励みにもなるからだ。
そして、こういう風に生きたい、と見本にしたくなる。
それでもお客様の事は書かないようにしてきた。プライバシーに関わるからね。
でも、どうしてもここに書きたい人がいるのだ。
そのくらい素晴らしい方だった。
その方はHさん。67歳の男性。在日韓国人だ。
この年齢の在日韓国人と言ったら・・・。どのくらいの辛酸を舐めて来た事か!
私達はこの仕事を始めて5年になるが、あやかは今までお客様に感情移入をした事はない。
そんな冷静なあやかが、彼を霊視をして初めて涙を流したのだ。
そのくらい彼の苦労は多かった。
小さな頃から乞食同然の暮らしをしてきて、その頃の思いが波のようにあやかに押し寄せてきたようだ。
Hさんは鉄くず拾いをし、大人になり会社を興し、今ではリサイクル会社の会長だ。
「お恥ずかしい。乞食商売ですよ。ははは。」
そう言って笑う彼からは、卑屈さは微塵も感じない。
むしろ会社にまでした誇りを感じ取る。
しかし驕った態度はなく、あくまでも謙虚であろうとする姿勢に、私達は感嘆の溜息を洩らすのだった。
きっと今まで色んな事があったと思うのに、恨み事一つ言う訳でもなく、爽やかに笑って
「今までたくさんの方に助けてもらいました。そのお返しをしたくて、一生懸命やって来ました。でも・・・。」
と、仰る。彼は悩みがあった。だから私達の所に来た訳だが。
悩みの種は家族だった。彼は何一つ報われていなかった。
奥さんの無理解から、彼はすっかりと悪役だった。
彼は愛情から子供達を厳しくしたが、子供達を甘やかしていた奥さんからすると「虐待」と思ったのだろう。
奥さんは子供達に彼の悪口を吹き込み、お陰で彼は家族から馬鹿にされていた。
奥さんは見栄っ張りで、私から見たら絶対に友達になりたくないタイプだ。
彼は、敵の真っ只中にたった一人で立っている、感じだ。
そして40代の長男が社長をし、他の2人の子供達も補佐をしているが。
家族はHさんの謙虚な態度を馬鹿にし
「おまえは米つきバッタだ。」とか「ぺこぺこ頭を下げやがって!」と罵声を浴びせるのだ。
頭を下げてなんぼ、なのにね。社長をしている長男が分かっていないのだ。
だから社長には誰もついてこない。威張っているだけで、感謝の気持ちがないからだ。
これも奥さん(社長にとってはお母さんね)の影響だろう。
奥さんの子供の育て方が悪かったのだ。
Hさんは、こんな長男には人徳がなく、自分が会長から下りたら、この会社は潰れてしまうのではないか、と危惧していたのだ。
残念だが、Hさんの心配の通りだ。
長男の写真を見せてもらったら。私にははっきりと見える。長男の首には縄がついている!
勿論、写真にはそんなもの写っていない。
私でさえ見えているのだから、あやかにはもっとはっきりと見えているだろう。
でも言いにくいのか、中々口を開かない。だから私から言う。
「このまま行ったら、ご長男は首を吊りますね。この方では背負って行けません。」
Hさんは意外にも冷静に聞いている。そして「やっぱり・・・。」と言う。
「今でも鬱っぽいのです。時々眼が据わっていて、別人のようになっている事もあるんです。」
それは悪霊に憑依されているからだ。写真にもはっきりと写りこんでいるし。
でも本人なしでは除霊は難しい。何より本人が何のために憑けているか、理解しないと。
どちらにしろ、会社はHさんで持っているようなもの。存続は難しい。
追い詰めて長男を自殺に追いやるくらいなら・・・。
私達から結論を言う。
「会社をたたむ事をお勧めします。」
それでも普通の人は聞かない。
大抵は「じゃあ、帰ってから考えます。」とか、「みんなに聞いてから」となる。
彼もそう言うだろうと思っていた。
まして、彼はどれほどの時間と情熱を掛けて、会社を大きくした事か・・・
それを思うと、おいそれと「たたみます」とは言わないだろう。
しかし、Hさんは違った。
「分かりました。あんな愚息でも大事な長男です。あの子の命には代えられません。幸い昨年、会社の借金を払い終えたのです。ですから会社を売りますよ。売ってさっぱりします。」
そう言い放った。・・・すごい! それで私達は感激してしまった。なんて凄い決断力!!!
みな、執着から判断を見誤る。そして本当に大事なものを失うのだ。命、時間・・・。
でも彼は賢明なのだ。そして深い愛。
きっと彼の優しさは、家族には一生分からない。
家族からしたら「なんで勝手に売るの?!」と、「自分勝手」「我儘」とうつるだろう。
彼は息子を守る為にまた悪役になるのだ。
「また家族から恨まれますね。でも息子さんの為に悪役を買ってください。」
と言っておいた。彼は笑って頷いた。
彼の凄いところは、こんなに若い私達の言葉も素直に受け止め、聞き入れてくださる事だ。
普通は「こんな年下に言われたくない」と思うもの。
でも、出来た方ほどちゃんと聞く耳を持っている。素晴らしいね。
「来てよかった。さっぱりした。」
と、言ってくださった。彼は家族との別居を決めた。
「私達をガールフレンドにしてください!」
と、あやかと二人でお願いしちゃった。はっはっは~。
こういう素敵な方との出会いが私達の喜びなのである。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
散歩
|
HOME
|
猫達
>>
コメント
無題
めちゃめちゃカッコイイですね!!
・・でも私もどんどん誤解してしまうクチなので注意しようと思います。
【2008/04/0321:56】||hiro#526cf7fecd[
編集する?
]
無題
最近すごく出会いを大切にしたいと思います。大事な人に『いてくれてありがとう』て伝えたくなりました(*^_^*)
【2008/04/0323:09】||ジェリ#990ea16172[
編集する?
]
感動しました
素敵な方ですね!
人として、男性として、かっこいいですね。
本当の愛ってこういうものなんですね。
【2008/04/0401:35】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
う~ん。
悪く言う人って、心に悪魔が住んでるのでしょうか???反面教師なら教育に必要かもしれないケド、考えが回らない人は×××。ご主人のお陰様で食べさせてもらってるでしょうに。。。子供さんも一人として気が付かないの???
愛ある厳しさを悪役にしか例えられないなんて…
なんてなんて幼稚な…!
『無理解な奥様』とは、やはり来世も伴侶になるのでしょうか???…私だったら一刻も早く縁切りしたいです。
しかし、その人生を選んだHさんは すごい試練の計画を選んで この世に産まれたんですね。頭が下がります、真似られません。
でもいつか幸せになって欲しい!
こんな言い方失礼かもしれませんが、依存する人に食い潰されないで欲しいッ!!
【2008/04/0415:21】||さかえ#92ca4cbeae[
編集する?
]
無題
本当に素敵な方でした。
でも大抵こういう方の周りは、どんどん図に乗るんですよねえ。
そしてまた、本人はさらに磨かれる・・・という図式ですね。
そして本当の愛と言うものは、分かりにくいのかもしれませんね。
Hさんとは深いご縁を感じました。またお会いしたい方です^^
【2008/04/0423:15】||はしむら#555141bf3f[
編集する?
]
磨かれる図式か!
コメントした日に家族会議しました。
…どう思う?と旦那に聞いたところ、私と同じ意見だったのでホッとしました。ま、その後 白熱トークでプチ喧嘩に終りましたが。
ウチの場合は、男の気持ちが解る私と女の気持ちが解る旦那だからこそ理解できるのかもしれませんね、そんな結論でまとめ終わりました。
本物の愛を学ぶ為に悪役になるのか、学ばせる為に悪役になるのかわかりませんが、いずれにせよ『愛』ですかね、人は。
悪役になる場合は高度な修行ですね。
【2008/04/0619:36】||さかえ#92ca4cbda3[
編集する?
]
さっそく
早速家族会議ですか・・・。さすがです。
でもこうして価値観のすり合わせをするのは大事ですね。みなさん、なかなか向き合わないものです。
さすがはさかえさん!
【2008/04/0620:15】||はしむら#555140b0a0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
散歩
|
HOME
|
猫達
>>
忍者ブログ
[PR]