こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,18
21:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
11,08
19:30
妹
CATEGORY[未選択]
今日、一番下の妹は 広島に帰ったでしょうね。
私は 見送りしませんでしたが。
昨夜は、すぐ下の妹も かわいい姪っこに会いに来ました。
妹の子達も来て、それはそれは 賑やかでした。
私は、早速 妹とトーク全開!
勿論、議題は 「離婚」について ですよ。笑
妹も しみじみ言ってましたねぇ。
「ホント 情 って、邪魔だよねぇ!」
18で結婚し、早 20年。
「親よりも 長くあの人と一緒にいるからね。離婚は決意してるんだけど、やっぱ情があるからねぇ・・・。」
と、笑ってましたね。
妹の旦那は 妹の浮気を知って、当初は逆上してましたが、日が経つにつれ、頭が冷え 何か思うところもあったのでしょう。
妹が「疲れた」と言えば、「じゃあ、ご飯を食べに行こう」と 言ったり、前まで家族で出掛けるなんて 一回もなかったのに、今じゃ やたら家族連れて 出掛けたがるらしい。
その度に「これも きっと最後だから・・・。」と、言ってるらしい。
うちも そうだったなあ~~~。はっはっは~~~。
妹は・・・「今更・・・だよねぇ。もっと早く 気がついて欲しかった。もう いいけどさ・・・。」
と、笑ってましたねぇ。
義弟の今までの 「危機感の無さ」が 招いた事ですねぇ。
それにしても 「情」!
これがあるから 多くの人が悩み、迷い ついには 離婚を断念するんですね。
でも、「愛」と「情」は 違う!
いくら 慣れ 親しんで来た人でも、愛が冷めた人とは 暮らせない。
妹も そこに気付いてしまった!
私も 「情」の部分で悩み 苦しみましたね。
あの頃を思い出します。笑
「自分を大切にして、人生を楽しんで欲しい。」と 言う事と 「大切な人を 大切にして欲しい。」と 言う事を 妹に伝えました。
妹は 「うんうん」と 言いながら、何度もうなずいて 聞いてくれましたね。
今まで妹とは、こういう話は 避けてきました。
時期じゃなかったからです。
でも、妹が やっと「自分の人生」について、考えるようになって、私の話が聞けるようになったんですね。
妹と 深い話が出来るようになって、私も本当に嬉しいです。
そう思うと 今まで長かったなあ~ と、思います。
これから妹も 大変だと思います。
今まであった 安定 を捨てるのだから。
それでも! 自分を信じて 自分に賭けて欲しい!
幸せになってね! 妹よ!
PR
コメント[0]
TB[]
2009
11,04
19:37
寒い
CATEGORY[未選択]
急に 寒くなりましたねえ。
先週末まで 私、半袖だったのに・・・。
さすがに 冬服になりました!
寒いと言えば!
さっき、ブログを書いてたら・・・ほとんど書きあげたのに・・・。
何のはずみか、全部 吹っ飛んだ!!!
私、倒れそうになりました~~~。
寒いんです。
きっと寒いのが いかんのです。
なんか・・・テレビまで壊れたし。
寒いからだ!!!
今日は 可愛いさおりちゃんの事を書こうと思ったのに・・・。
もう いいや・・・。
またにします。
アデュ~。
コメント[0]
TB[]
2009
11,02
15:46
祭り
CATEGORY[未選択]
昨日、一昨日は 地元の祭りでした。
もう そんな季節かぁ~ と、思います。
ちょこっと雰囲気だけ・・・ 写真を貼っておきます。
今年は 息子は祭りに出てないし、ってゆーか会ってないし・・・
だから「祭り」と言っても ほんと人事ですねえ。
でもまあ、ちょこっと見て来ました。
実家には、一番下の妹が 生まれたばかりの娘を連れて 広島から帰って来ました。
さおりちゃんです。 かわいいでしょう~。
生後三カ月ですよ~^^
久しぶりに赤ちゃんを抱っこしました。
やっぱり赤ちゃんは 可愛いです・・・^^
両親も喜んでたし。
やっぱ、7人目の孫だと言っても、可愛いものは可愛いんです。
私も ますます 赤ちゃんが欲しくなりました。笑
さて。 妹にも母親にも 彼氏の事はぶっちゃけてあり・・・で、妹が
「私も会いたい~~~♪」
と、ノリノリだったので 実家に彼氏のnちゃんを招き、ご対面~!
ついでに あやかとその彼氏も来て、みんなで盛り上がったよ~。
ついでのついでに ノリでオヤジにもぶっちゃけちゃえ~ と、思い
「あのねえ。この子。彼氏なんだけど。もう一緒に暮らしてるの。」
と、言ったら。 オヤジは飲んでたお茶を吹いた・・・。
まあ・・・ニヤニヤしながら
「お前ら 兄弟は まったく・・・! 今の流行りかよ。」
と、笑っていた。
私の妹も 両親も ふつうにnちゃんを受け入れていたから、さすがのあやかも
「この家族 おかしくない?」
と、笑っていたよ。笑
うちの家族が 大らかでよかった~~~。笑
ま、反対したって 私はそんなもの 気にしない事など 両親はきっと分かってるんでしょう。
私、親の言う事なんて 一言も聞き入れませんから。笑
そんな感じで 楽しかったで~す。笑
コメント[0]
TB[]
2009
10,31
21:01
ディズニー
CATEGORY[未選択]
昨日、彼氏とディズニーランドに行ってきました。
例の ネズミやらアヒルやら・・・の国ですよん。
私、お金 ないんで・・・彼氏が出してくれました。
彼氏、頑張りました!!! nちゃん ありがと~~~!
ホント・・・貧乏なおばさんで ごめんね・・・。泣
私 もっと頑張ります・・・。
ネズミーランドは ちょ~楽しかったですよ。
平日だったので、ハロウィンにも拘らず、結構空いてました。
だから 8つのアトラクションに乗れました! ラッキー!!!
私って ついてるな・・・って、この日にも体感しまくり!
チケットは安く購入出来たし、「迷ったな~」と 思ったら、実は近道だったり、そのお陰で交通費も浮いたり・・・。
迷っても、「きっと 何か意味があるんだろう」と、思っていたら その通りでした。
やっぱり 奇跡は信じるべきだね? 笑
これも 守護霊のお導きか!?
とにかく楽しく行って来れました。 よかったです。
私は 数回行ってますが、彼氏は二回目のネズミの国。
前回は 家族と行って、あまり良い思い出はないようです。
それは私も同じ・・・。
二人で 思い出を塗り替えてるんだなあ~と思いますね。
こうして二人の思い出を増やして行きたいですね。
皆様はどこか 行かれましたか?
出掛けるには、とても良い季節ですね。
皆様も 楽しんでくださいませ^^
雰囲気を写真に収めました。
まあ、皆様も見慣れているかと思いますが。
写真を貼っておきますね。
コメント[2]
TB[]
2009
10,22
18:06
最期
CATEGORY[未選択]
昨日、某有名女優さんが亡くなりましたね。
最近 記憶も蘇ったのか しっかりされて、それは肝臓が良くなったからだ・・・と、言われていましたが。
しかし、人間いうのは 最期には きちんと自分を取り戻し、人によっては お礼を言って お別れをする方もいるんですよねえ。
私は、m田さんも 別れの前に自分を取り戻して、きちんとご主人と向かい合って 旅立ったと 思うのです。
私の親戚にも そういう方がいました。
その人は、私の祖父の兄嫁にあたる人でした。
だから母にとっては 伯母さんですね。
もう10年も前に 亡くなりましたが。
そのおばさんも、最期は正気を取り戻して、亡くなりました。
おばさんは 元々良家のお嬢様でした。
縁あって、結婚し 子供を生んだ時、お産が重かったのか 不幸にも、知的障害者になってしまいました。
前は、旦那様の帰りを待つ時には 三つ指をついて「お帰りなさいませ。」と、迎えるほど キチンとした方でしたが、出産後は髪を振り乱し 口を半開きにし、いつもだらしない格好になってしまったようです。
晩年になると 更に認知症も併発したようで、糞尿も垂れ流しの 哀れな人になってしまいました。
家族や親せきも持て余し、最期は病院に入院させられ、亡くなりました。
その亡くなる三日前・・・突然 おばさんの意識が正気に戻ったのです。
ベッドの上できちんと正座をし、深深とお辞儀をし
「みなさん、お世話になりましたね。ありがとうございました。」
と、お礼を言ったのです。
まわりは 唖然・・・。
でも、これがこの人の本当の姿なんでしょうね。
こうして亡くなるまで正気を保ち、まもなく亡くなったようです。
結構、こういう話聞きますね。
最期は ちゃんと我に返るんだなあ~って。
でも自分の最期はどのようになるんだろうか。と、よく考えます。
勿論、健康で長生きするつもりですけど。笑
若い彼氏に、迷惑を掛けたくないしね。
みんなに迷惑を掛けながら、死ぬのは避けたいなあ~・・・と、思っています。
でも、あの彼氏なら 長門さんのように一生懸命面倒見てくれるんだろうなあ と、思いますね。
とっても優しい人ですから。
みんな! 健康で長生きしようね!!!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]