こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
03:37
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,25
22:25
誕生日
CATEGORY[親]
38になっちゃった~!たはは~(汗)
しかし、なんの奇跡が起きたのか、父が
「誕生祝に寿司でも食いに行くか?」
と言って、祝ってくれました!クルクル回るヤツだけどね。ははは。
はっきり言って、親に誕生日を祝ってもらうなんて、生まれて初めてかも!
どんだけ、変わるんだ?おやじは・・・。
「いよいよ、あの世が近いのか?」
つい、そう思ってしまうよ。
私はこの両親を選んできたが、・・・みんなそうなんですけど・・・
私は毎回「敵役」をやってるこの人達を選んだ。
私が山賊や海賊をやっていた時、毎回殺されている被害者だ。それが私の両親だ。
そして、今回も「敵役」をお願いした。
その際「とことん、いじめてくれ。叩いて叩いて叩き直してくれ!」とお願いした。
だから今世は「分かり合えない」親子だったはずだ。
その所為か・・・私が幼い頃、特に父親から妹とは差をつけて、ほとんどいじめに近い状態だった。
でも母は決して私の為には矢面には立ってくれず、いつも父の私の向けられる八つ当たりやいじめのような言葉の暴力さえ、かばってくれた事なんか、一回も無かったのだ。
どんなに両親に恨みを募らせていたか・・・。
でも確かに鍛えられたのだ。
それがあったから、セールスでの仕事が出来たのだ。
どんなに強く断られても「他人だから別にいいか・・・」って言う感じで、やり過ごす事が出来た。
そこでの8年間があったから、今があるし、離婚後のあの忙しかった時も乗り越えられたのだ。
全ては上手く回っている。
でも「鍛える」役が終わったのだ。
私は学び、天職に就く事が出来たからだ。
それまでに必要な「忍耐」「人の気持ちが分かる」こと、「信頼」とは何か分かる人になる・・・など学ぶ事が出来た。
そしてそれに伴う試練を乗り越えるだけの人になる事が出来たのだ。
だから、そろそろ私の両親の役目が終わったのだ。
最近はすっかり「良い人」になってしまった。
特に父はね・・・。
ちょっと前までは
「別にオレは一人で死んだって良いんだ。面倒なんか頼むかよ。」
てな感じで強がっていたのだ。
しかし、何の心境の変化があったのか知らないが
「ひでみが面倒みてくれたらいいな・・・。」
と、母に漏らしていたようだ。可愛くなっちゃったなあ、おやじは。
私は父の面倒を見るのは嫌じゃない。きっと喜んでする。
でも母の面倒は嫌だ。今だって十分かまってるんだけどね。
父と母の何が違うのか。
それは「依存」だ。
父の「面倒見て欲しい」と言うのは「そばに居て欲しい」という意味だ。
しかし母のは「おんぶに抱っこ」・・・要は「何でもかんでも、やって~!」という暑苦しい「依存心」の塊だからだ。
だから私も妹も、その思いが重くて、裸足で逃げ出したくなるのだ。
誰でも、自分以外の人生の責任は負えない。
でもそれを母は、自分の責任まで人に丸投げして責任転嫁しようとしてるのだ。
だから見苦しいのだ。
私にもしょっちゅう「ねえ、面倒見てよ」と、再三しつこくねだってくる。
私は「はいはい」と言って聞き流しているけどね。
要は私が受け取らなければいいのだ。
私は母の為に自分の人生まで犠牲を払う気は無い。
きっと私の為に、手を煩わせることなく逝ってくれるだろう。
「死」もまた、合意なのだ。
私の横で嬉しそうに寿司を食べていた父。
本来のこの人の人柄はこうなのだろう。
私は父の本来の姿を受け入れ、見る事が出来てよかった。
世の中には分かり合えないまま、この世を去っていく人達がたくさん居るのだ。
私は、その絡まった糸を解くお手伝いが出来れば・・・と思う。
そういう意味では、これもまた、仕事を通して「やりたい事」なのだ。
改めて、自分の出来る事を「頑張ろう」と思ったのだ。
PR
コメント[8]
TB[]
<<
先生
|
HOME
|
プレゼント
>>
コメント
おめでとうございます
橋村さん、お誕生日おめでとうございます。
38歳なんてまだまだひよっこよ~!!
私も絡まった糸が解れる時が来るのかな?
またお邪魔しますね。
【2007/07/2522:34】||たなか#9900ab9ccb[
編集する?
]
おめでとうございます\(^ー^)/
これからも、元気な橋村さんで頑張って下さいね!
猫ちゃん、里親が見付かったのですねー。良かったー。
【2007/07/2522:35】||なめこちゃん#324d26d93d[
編集する?
]
ありがとうございます
たなかさん、また遊びに来てくださいね。
私もまだまだ頑張りますよ!
なめこちゃん、あの子猫は里親さんが見つかりました。
でもカイさんはまだなので、まだまだよろしくお願いします~!
【2007/07/2522:46】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
カイさんと暮らしたいなー
生憎、友人もアパート暮らしで(でも皆猫好き)…。私は、彼氏と同棲を考えてるのですが、この彼氏も猫好き(≧∇≦)。なので、ペット可アパートを探しながら貯金頑張っているところです。
(今の住まいも好きだけど、この土地もそろそろ卒業かな?と言う気分もあります。)
彼的にはカイさんの名前は「べぇ」だそうです。気に入ってて、よく画像見ています。
カイさんの里親、見付かるようにもう少し知人に当たってみようと思います!(b^ー°)。
【2007/07/2523:02】||なめこちゃん#324d26d93d[
編集する?
]
わあい!
ありがとうございます!
心強いです!!!彼氏さんにも宜しくお伝えくださいませ。
【2007/07/2523:09】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
おめでとうございます!
お誕生日とはつゆしらず…、今朝メールさせて頂いたのでした!
良いお誕生日でしたね♪
先生のブログを拝見して、かなり元気を戴いてます♪お父さんの話は 私の事か?…と思う程で 考えてしまいました! 魂を鍛えてくれた両親に感謝をし、イイ夢でもみます!
p(^-^)q がんばるぞ♪
また おじゃまします!
【2007/07/2523:36】||さかえ#92ca4cbd91[
編集する?
]
よかったですね
お父様といい関係になることができて。
絵に描いたような家族ってなかなかないと思います。
親子とはいっても簡単に分かり合えるわけではないんですよね。
考えさせられました。
橋村さんはいいご両親を選んで大きく成長したんですね。
私も明日うちに電話でもしてみよう。
【2007/07/2523:38】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ありがとうございます
さかえさん・・・コメントありがとうございます!
いつもいつもお世話になってます!
さかえさんもいろんな事があって、今があるのですね。
今たくましい訳だ・・・(笑)
またよろしくお願いしますね!
ぴんくさん・・・いつも温かいコメント、ありがとうございます。
電話したら、きっとお父様、喜ばれますね。
私もしょっちゅう顔を見せています。ふう~。
【2007/07/2600:32】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
先生
|
HOME
|
プレゼント
>>
忍者ブログ
[PR]