こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,20
14:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,23
19:19
変化
CATEGORY[過去]
今日は暑かったですね。
やっと夏らしくなって、よかった、よかった!
長男を勘当して、早一年。
思わず「勘当一周年!」と、かずまにメールで送っちゃった!
どこが勘当?って感じだけどね。
しかし一年なんて、あっという間だ。
この一年で、かずまが家を出て、あやかも出、ネコを7匹保護し、4匹里子に出した。
相変わらず、目まぐるしい変化だったのだ。
私にはどの年も印象深く、はっきりと覚えている。
一年たりとて、同じ状況の所は無かったからだ。いつも変化に富んでいた。
それぞれの年には、住む場所も働いていた場所も違うしね。
特に離婚後の数年は、状況がコロコロ変わった・・・というか、変えた、というか・・・。
私はいろんな仕事をしてきた。
結婚していた頃はセールスを8,9年していたが、離婚後の転職の数は凄いものがある。
離婚してすぐには、生活苦からスナックとかパブに勤めていた頃もあったのだ。
でもお酒が飲めない私は、シラフでお客の対応をするのが辛くて、結局2,3ヶ月しか勤まらなかった。
結果、一年半の間に6軒、勤めては辞め、を繰り返したのだ。
それからコンパニオン、居酒屋、ファミレス2軒、本屋、整骨院の受付、コンビニ、カタログ配布、ボーリング場受付、食品工場・・・など、色んな事を4年間の間に経験した。
すべて、喰っていく為である。
3人の子供達を食べさせる為に、必死になって働いてきたのだ。
だからどんな仕事であろうと、私は今までしてきた仕事を恥じた事はない。
どんな仕事だろうと、それは立派な仕事であり、社会にとって必要な仕事なのだ。
それにしても、貧乏だった。
本当に子供には何も買ってやれなくて、自分が情けないと思った事もしょっちゅうだった。
そんな中で年に一回は「子供をどこかに連れて行ってやろう」と思い、時間やお金を無理矢理やり繰りして、連れて行ったものだ。
先日も移動の車中であやかと話していた時、
「私はいつも居なかったのに、どうしてあんた達は反発しなかったんだろうね。」
と、聞いたら
「そうだね。本当にお母さんと団欒なんて、この仕事を始めてからだね。でも事ある毎に抱きしめてくれたり、ちゃんと話を聞いてくれたり、お金無いのに無理してでもディズニーランドに連れて行ってくれたり・・・。
だから愛されてるって分かってたよ。子供でも分かるよ。必死になって約束を守ろうとしてくれてたのは。そういう事を通して、お母さんを信頼してたし、その信頼関係が今のこの仕事にも繋がっているよね。」
そう、言われ、嬉しかったのだ。
私は仕事だけでなく、住む所も随分変えた。
その4年間に4回引越しをした。
以前は分譲マンションに住んでいたが、実家(一戸建て)、アパート、団地、今のテラスハウス・・・と転々とした。
で、色んな所に住んで、ある意味満足した。
その結果、今住んでる2間のテラスハウスが一番気に入ってるのだ。
なんでも経験すれば、気が済むものだ。
その所為か、うちの子供達に引越しや、知らない土地にいく、というのには全然抵抗が無い。
貧乏の経験が多すぎた所為か、「お金が無い」という恐怖心もあんまりないのだ。
無くてもどうにかなる、と経験済みだからだ。
「今300円しかないよ~。」
と平気で電車に乗ってくるあやか。
「あんた、大丈夫?」と聞くと
「大丈夫大丈夫!あと3日後には給料が入るから。冷蔵庫に食べ物が入ってるから、いいよ。」
と、ケロリとした顔をしている。
かずまも同じような感じだ。お金が無くても平気なのだ。
「伊達にお金ない生活をしてないよ。慣れてるし。でも絶対這い上がる!」
そうはっきり言う。
私のたった30数年の人生でも、ジェットコースターのような人生だった。
どんな人生にも上がったり下がったりはつきものだ。
ただ、一旦良い思いをすると、生活レベルをなかなか下げれないのだ。
でも這い上がれる人は、そのどん底をじっと耐えれる人だと思う。
みな、その「どん底」を味わいたくなくて、そこそこの妥協の人生を選ぶのだ。
しかし「どん底」を味あわなければ、「成功」や「幸せ」になんかならない・・・いや、分からないのだ。
何が「幸せ」で、何が「成功」か。
みんな、もっと欲深くなってもいいと思う。
貪欲に自分の人生を追求したらいいのに。
私も妥協せず、前向きに頑張ります!
PR
コメント[5]
TB[]
<<
プレゼント
|
HOME
|
我が子達
>>
コメント
心に・・・
ずどーんと響きました!
自分の甘さを再確認させられた・・
そしてまた感動しちゃいました。
私もがんばろー!
【2007/07/2321:16】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ははは
なんか、私の人生を認めていただいたようで、嬉しいです。
あの頃の極限の生活が、人を見る目を養ってくれました。
ありがたいことですね。
私もまだまだ頑張りますよ!
【2007/07/2321:34】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
もちろん
私は橋村さんのファンですから^^
いろいろなお話とても楽しみなんです。
そうそう、かわいい宣伝部長さんと応援団ができたみたいですね、
よかったですねー!
【2007/07/2321:57】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ヒントをありがとうございます(≧∇≦)
私は風俗の仕事してて、友人の一人から「そんなの仕事ぢゃなーい!」って言われて少し悩んでた(ρ_;)でも今日のブログ読んで「アタイのやってる事に間違いは無い( ̄∀ ̄)」と思い切れた。だって風俗だって誰にだって出来る仕事では無いと思うんだけどなっ☆ある意味、自分の天職のひとつかも?これからも今の仕事を胸張ってやっていく!橋村さんほど強く無いけど、この仕事を「卒業」って言えるまでやっていく!ありがとうございます(^_^)v
【2007/07/2322:36】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
そうです!
私のお客様には、風俗は勿論、SMクラブ、ゲイバーなどにお勤めの方が結構います。
風俗があるから、性犯罪に走らなくて済んだ・・・という方だっているのです。
本当に必要の無いものなら、なくなります。
私も勤めた6軒の店の中に、「フィリピンパブ」も入ってます。
かなり楽しかったですよ!
とことんやって、自分を見極める事が大切だと思います。
どうぞご自分に誇りを持ってくださいね。
【2007/07/2400:36】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
プレゼント
|
HOME
|
我が子達
>>
忍者ブログ
[PR]