こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
17:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,18
22:58
工事
CATEGORY[過去]
今週は東名高速道路の集中工事の真っ只中でございますねえ。
私は、行きも帰りもはまってしまいました~。
なんか渋滞って疲れるよねえ・・・。
音楽を聴きながら気を紛らわせ、何とか一時間遅れで目的地に辿り着きました。
帰りは、さすがの私もちょっと学習したので、渋滞は避けて途中から下道で帰ったけどね。
伊勢湾岸道から東名への入り口はすでに渋滞で、長~いトラックの列は微塵も動いていないよ。
なので急遽、そのまま伊勢湾岸を走り、すぐ豊田東で降り、下道で岡崎目指して走ったのだ。
ちなみに私の車にはナビはついておらず、今日走ったのも初めての道で、ただ自分の勘を頼りに走ったのだ。
岡崎に行けば何とかなる、と思ったら、案の定スムーズに国道に合流でき、私は無事に帰途に着く事が出来たのである。
私は女性が苦手とされる、「地図を読む事」とか、「方向感覚」というのは得意だ。
学生時代もどっちかと言うと「理系」だったしね。
わざわざ選択科目に物理を選ぶくらい、数学や物理は得意だったよ。
だから私は自分でも「女らしさ」とは無縁の生き物だと思ってたくらいだ。
私はどちらかと言うと、車の運転も「乱暴」だろう。
最近、30過ぎてから、やっと落ち着いたというか、ちょっと安全運転を心掛ける様になったというか。
若かりし日の運転を思い出すにつけ、振り返れば自分でも「ゾッとする」ような運転だったなあ・・・。
私も子供もよく死ななかったもんだ。ははは~。
化粧品のセールスをしてた頃、エステもやっていた為、お客さんの送り迎えも自分の車でしていたのだ。
しかし私の乱暴な運転で懲りたのか、エステも2,3回目になると、お客さん自ら
「迎えに来なくてもいいよ!自分で行くから!いいよいいよ!大丈夫!!!」
と何故か必死に私の送り迎えを拒むのだ。
今思えば当然だろうねえ。お客さんだって、死にたくないのだ。
今は大丈夫ですよ!!!安全運転ですから。年も取ったんですし~。
当時かずまとあやかは小1,2年だったが、私の車に乗る時、学校で被っている通学用のヘルメットを被って乗ってきたよ!
「ちょっと!どういう意味よ?!」
私が不機嫌な声でそう聞くと、かずまが
「まあまあ、お母さん!気にしないで。どうぞ運転してください!」
と言った。
さすがに自分の運転を、反省したなあ~。
当時は時間に追われていて、毎日分刻みに「学童の送り迎え」「幼稚園の送り迎え」「塾の送り迎え」「商品のお届け」「買い物」「集金」と走っていたからね。
そりゃあ焦っていたのだ。今思うと、ホント心の余裕がなかったなあ。
そう思うと、今は忙しいと言え、自分のペースでやってるし、休みも十分取ってるので、随分のんびりしたものである。
私も随分落ち着いたし・・・。
しかしあの頃、いろんな道を毎日走っていたので、土地勘とか方向感覚は養われたな。
今も地図片手に走っているが、その方が頭に入るし、いざ走ると応用が利くので、私は今更ナビを入れる気はないね。私は自分の「野生の勘」を信じるよ!
結局私は「アナログ」人間なのだ。
未だにパソコンも使いこなせてないしね。
ブログ書くだけで精一杯さ。
それでも今日も無事に名古屋から帰ってこれて、よかった~!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
風邪
|
HOME
|
ネコの近況
>>
コメント
そうなんだ!
地図や道路が得意だなんて、すごいなー!
まして女性なのに理数系が得意なんて。尊敬いたします。
私はまさに「女の脳」、「地図が読めない女」そのものです。
仕事のパートナー(男性)には、あきれられるを通り越して、今ではあきらめられてます(笑)
ある方向に向かって歩いていて、途中で立ち止まり3回ぐらい回されたらもうどっちがどっちなのかわかりません、ははは~!
だから橋村さんみたいな女性がとってもうらやましいですー!
【2007/10/1900:32】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
私は
理数は得意ですが、古文と英語が死にそうなくらい大嫌いでした。
同じ理数でも科学と生物も嫌いでした。
それから裁縫とか編み物の類もダメですねえ~。
好き嫌いが激しいんですよ・・・。
【2007/10/1902:05】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
渋滞
って急いでる時は、気が狂いそうになるくらいイライラしますよね!
ドライバーやってる時は、ほんとキッツかったです!あれはあれで良い経験!一年前は、地図の見方すら分からなかったスけど、今なら地図さえあればどこにだって行けます!
営業になって、心にゆとりを持てるようになりました。
よく、自分に足りないのは何か?って考えるのですが、昨日自分の生きてきた経緯を振り返っていたら、たった24年しか生きてないのかと思いました。
足りないモノだらけですよね!
【2007/10/1920:31】||奥山#553a5fe149[
編集する?
]
焦るな
そうだよ~奥山君!まだ若いんだから焦んなくてもいいよ!
でも「これでもういいや」とも思って欲しくないけどね。
仕事を通して一個一個経験を積んでいけばいいんだし。焦るなよ♪
コメントありがとうネ!
【2007/10/2000:40】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
風邪
|
HOME
|
ネコの近況
>>
忍者ブログ
[PR]