こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
17:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,08
21:44
13歳
CATEGORY[過去]
今日は、昨日の続き・・・の前に、普通の日記を少々。
昨夜すぐるは3人友達を連れて来て、3人とも泊まって行った。
あやかもいて、この狭い部屋にみんなで雑魚寝。
朝までみんなで大騒ぎして盛り上がり、私もかなり楽しかった。
そのノリのまま、今日の昼、みんなでカラオケ行ってまた大盛り上がり!
若い子に遊んでもらってよかった!
「おばちゃんとまた遊んでネ!」
「は~い!」
なんて素直で可愛い子達。すぐるの友達を選ぶ目は、なかなかしっかりしている。
それだけは自慢出来るかも。
あーーー今日は楽しかった!!!
さて、昨日の続き。こんな重い内容、おもろいんかな?
まあ、いいや。自分のブログだしぃ。なんちて。
クラス内で無視が始まった頃。
私は美術部に所属していたが、部活も本格的に活動を始めた頃だった。
私のほかに一年生は二十人くらいいたが、4歳から絵の教室に行ってたり、自分なりに毎日お絵かきをしていた私だったので、きっと一年生の中でもうまい方だったと思う。
それで当時の顧問の美術の先生からものすごく褒めてもらえ、かなりひいきされた。
私でさえ自覚するくらい。ホント、ヤバイからあんま「ひいきしないで・・・」と思うくらいに。
で、案の定、みんなから
「あんたはいいよねえ」
とか
「さすが。先生にひいきされてるだけの事はあるよね。」
とか・・・嫌み三昧。
クラスでも無視され始めて、私を包む空気が悪くなってる事に便乗して、結局部活内でも無視されて、この後の3年間この状態が続いたのだ。
一時、空気が緩和した時もあったが、まあ、あまり変わらなかったかな。
自分も媚びたくなかったしね。
当時の私を霊視するあやかには
「先生!もう、私に構わないで!」
と、聞こえてきたようだ。
以前も「ひいき」について書いた事があるが、やはり「ひいき」は人を傷つける。
先生は好意でしてくれるんだろうが、やはり迷惑だった。
それ以上にショックだったのは、「先生に褒めてもらった」事を同級生達に喜んでもらえない私は、
「結局その程度の人間関係しか築けていないんだ!」
と、気付いてしまった事だ。自分の人望のなさに本当に打ちのめされてしまった。
今、冷静に振り返ってみれば、そうかもしれない。
私は優等生だったので、人が「トロく」見えていた。
だから自分が好意で「教えてやった」つもりでも、それが人を傷つけていただろう。
そもそも「教えてやった」事自体、偉そうで、人を馬鹿にした行為なのだから。
そこに13歳で気付けた私はラッキーだったね。
そのまま行ったら、どんな傲慢な大人になっていた事か・・・。
しかし、自分の「敗北感」は否めなかったのは、確かだ。
でもこれはまだまだ序の口。本当の孤独と辛抱、葛藤はこれからだったのだから。
と言う訳で、続きはまた明日!
あんまりおもしろくないと思うので、気が引けますが・・・。見たかったら見てね!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
13歳
|
HOME
|
13歳
>>
コメント
そうですよね
いじめられる方が悪いんだ!って言うのは、オカシイですよね。
貴重な経験させてもらったとは思いますが、当時は辛かったですねw
好きな子がいる前で、ある事、無い事言われたりした時は「ええ~」みたいな。
今なら、笑ってかわせるのになぁ。
【2008/07/0900:26】||奥山#553a5fe149[
編集する?
]
難しいですね
才能のある子をほったらかしに流してしまうのもおかしな話だし、先生ももっと気を使って目立たないようにしてくれれば良かったのかもしれませんが、そうするとそれはそれで、隠れて裏でうまい事話を付けてるみたいに思われるし、かと言ってわざと下手に描けば満足なのかい・・って感じですね。。
どーすればいいのか。。
【2008/07/0900:48】||hiro#526cf7fecd[
編集する?
]
むずかしい
奥山君 君も弄られキャラだもんねえ。きっといろいろあったと思います・・・。
今はきっと逞しくなりましたね!
hiroさん お久しぶりですねえ!ホント難しいですね。
でも私がもっと、皆から好かれていればよかったんだと思います。
ある意味、うぬぼれの強い私に報いが来たんだと思いましたから。
大分、反省させられました^^
【2008/07/0922:30】||はしむら#555140eba7[
編集する?
]
ひいきか~(~_~)
私は成績と運動神経は滅茶苦茶底辺でした。
でも真面目さと誠実さで所属の運動部の若い顧問(男性)にひいきされていた事があり、他の女子部員には面白くなかったみたいで孤立していました。
(一部先輩には弄られキャラでしたが・・・)
だから基本的には、部活でも3年になって顧問が変わるまでは、肩身狭かったです・・・。
(その顧問、部活の用事に託けて部活中にプチドライブに連れて行かれた事もあって、変な噂立つし・・・)
いずれにしてもひいきって良い事ないな~って私は地味に生きる事を考える事にしたのがこの時期でした・・・。
【2008/07/0923:12】||なめこちゃん#9916247294[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
13歳
|
HOME
|
13歳
>>
忍者ブログ
[PR]