こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
23:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
03,15
18:39
16歳
CATEGORY[過去]
今日は何を書こうかなあ~・・・。
これと言って 書く事もないので、今日は久しぶりに過去話にします。
前回の続き 16歳のころの私の事を書きます。
私は以前のブログにも書いたが、小さな頃から続けている事があった。
例えば・・・読書。一日二冊は読むと決めていたが。
この頃になると、高校に入ったのをきっかけに、一日一冊に減らした。
その代り、読む漫画本の数が増えたのだ。一日4~5冊は読んでいたかな。
自分では買えないので、友達に借りていた。
この頃読んでいたのは、少年誌だな。サ○デーとかね~。なつかしいなあ。
うる星とか、ふたり鷹とか はまってたなあ~。
少女マンガはあんま 興味なし。
グジグジグズグズ・・・あの人が「好き」だの「嫌い」だの・・・どうでもいいよ~って感じ。
それから読む本も変わって来た。
物語ではなく、実話だったり文学だったり、実用書だったり・・・。
それから先日も書いたが、社会のしくみとか宇宙の成り立ちとか、そういったものへの興味が深かったのだ。
それは大人になる為、社会へ出ることへの不安の裏返しでもあったのだ。
不安を解消したくて、本を読んだりしてね。
でもそれはバイトする事で、解消出来たな。
この頃 バイトも始めた。
一番最初のバイトは、夏休みでのコンビニだった。
とても忙しい店で、一カ月足らずで十万位稼いだ思い出がある。
その稼ぎで 自分でもコンプレックスだった対人恐怖症や赤面症等を直したくて、通信の心理学のセットを買って、コツコツ勉強したよ。とにかく悩んでいたのだ。
今思うと、そんなコンプレックスがあったのに、よくバイトに行ったな と思うが。
それは褒めてあげるよ、過去の自分。
それからに高一の二学期になって、近くの観光ホテルのお掃除にも行った。
私は小さな頃から家事を手伝っていたので、掃除の手つきがよくて、おばさんから褒められたっけ。
お手伝いをしてきてよかった・・・と思ったもの。
それは3ヶ月ほどで辞めて、それから喫茶店へバイトに行った。
これは一年以上行ったなあ。結局先生に見つかったので、辞めざるを得なかったけどね。
小学校の頃からやっていたお手伝いは勿論、この頃もやっていた。
だって本当に家を出たかったから。自分の為だと思って、やっていましたよ。
16になった時には、親の世話になりたくなくて、自分のパンツとブラは自分で手洗いしてました。
これは通信の心理学にも書いてあった事なので、忠実に実行していた、と言う事もあります。
手洗いは、分離した心と体を統一させるのに有効なのです。
それを知っているので、今の私も「子供に家事をさせなさい」と言うのですよ。
とても精神的に落ち着きを与えます。
しかし、同時に「せねばならぬ」という強迫観念にも似た責任感を 自分に植え付ける事にもなり、それが後の自分の苦しみにもなりましたけどね。
まあ、何事もほどほどで良いんですよ・・・。笑
小学生の時からしていた「半袖半ズボン」で一年通す、と言った鍛錬も 中学進学時に制服を着る事により、止めましたね。今じゃ だるまみたいに着ぶくれしてますよ。
でも、丈夫だったですよ。子供の頃は風邪ひきませんでしたから。
それから。この頃は毎日 妹二人と三人で、トランプ「大富豪」をやって遊んでいました。
これは本当に毎日。3年くらいやってました。
何回やったか いちいち数を数えていましたから、1400回以上やったのは覚えています。笑
私達 結構凝り性なんですよ~・・・。
高校時代はほとんど 勉強しませんでした。それでも困りはしませんでしたけど。
本を読んでいたからか、記憶力がよかったんです。
授業中に黒板をちゃんと見て、ノートをちゃんと取れば、全部頭に入ったので、テスト勉強は直前の3日だけでした。
それでも必ず上位に入ってましたね。
コンプレックスと 変な自信。
愛情には飢えていたのに、甘えたくない 甘えれない自分。
今思うと、いびつな子だと思います。
でも、その時の自分なりに精一杯やってたな、と思いますね。
また続きを書きます~。読んでネ~!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
彼氏
|
HOME
|
嬉しい
>>
コメント
無題
その積み重ねが今の橋村さんを作ったのさ。凄いぞ!立派だぞ!16才の橋村さん!
【2009/03/1521:50】||ピザ#294e2b3869[
編集する?
]
照れくさいですね
ありがとうございます!そんな風に言っていただくと嬉しいですね。
これからも もっと精進します。頑張りますよ!(笑)
【2009/03/1617:58】||はしむら#56b710d8b9[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
彼氏
|
HOME
|
嬉しい
>>
忍者ブログ
[PR]