こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,07
23:40
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,13
20:33
5歳
CATEGORY[過去]
さて。今日はこの前の続き、5歳の頃の事でも書くとするか。
前回、祖父の酒乱に耐え切れず、両親は私達幼い姉妹を連れて、父の実家に一週間ほど世話になった・・・という事を書いた。
この頃は今ほどアパートがあった訳じゃないし、祖父にも反省して欲しい、という意図もあったのだろう。
私の実家と父の実家は一キロくらいしか離れていない。
祖母は毎日のように父の実家を訪れて、
「帰ってきて」
と両親を説得していたようだった。
母は「帰ってもまた繰返されるようなら困るから、念書を書いてきて」と頼んだようだった。
あの両親の割には、考えた、というか、何と言うか・・・(笑)
それで祖父と祖母は「もう二度とお酒を飲んで暴れません」みたいなのを書いて、揃って父の実家に行き、約束をしたのだそうだ。
こうして私達は家に戻ることになった。
この時の喜びと安堵感、それから「またあの怖い思いをするのかも」という複雑な気持ちを思い出す。
戻ってからも、結局お酒をやめられなかった祖父は、また「飲んでは暴れる」という事を繰返した。
「アル中」はお酒に依存する「病気」だ。
「やめます」と言って止められるほど、簡単な事ではない。
一種の中毒症状だが、根は深く、心の病気なのだ。
「寂しさ」「孤独」「無理」いろいろな葛藤から逃げる為の手段として、「お酒」や「煙草」「シンナー」「薬」を使うのだ。
幸い、祖父の酒乱はすぐになりを潜める時が来た。
祖父に肺がんが見つかり、寝込んでしまったからだ。
祖父は入院を拒み、家での自宅療養だったが、一年半の闘病の後、静かに逝ったのである。
それでも、今でも鮮明に覚えている。
真っ暗な部屋でテレビをつけ、大きな音量を出していた。
祖父はテレビを見ているのか見ていないのか、一升瓶片手で酒を飲み、涙を流しながら何やらブツブツ言っていた。
子供心にも祖父が決して幸せなのではない、と感じたものだ。
祖父のアル中の原因はたくさんある。
人間はそんなに単純で明快ではないからだ。
私の所にも「薬」や「シンナー」を「やっていた」、或いは「やっている」という人達が結構来る。
やはりたくさんの葛藤を抱えているのだ。
「弱さ」や「甘え」もあるだろう。
でも「生き方を知らない」とか「本当の自分の人生ではない」という葛藤が一番深いように思う。
祖父は「緑内障」にかかり、「もう失明するんだ!」という絶望が、自暴自棄にさせたのだ。
今なら進行を止められる病気だが、当時は不治の病だったのだ。
祖父の弱さが現実と向き合えず、お酒に逃げてしまったのである。
お酒や薬だけではなく、パチンコや賭け事に熱中して、現実の煩わしさから逃げている人もたくさんいる。
まさに前夫がそうだったしね。
そう思うと逃げている人は本当に多い。
向き合っている人はほんの一握りなのかも。
お酒じゃないけど、すぐるはジュースが大好き。
「ああ~飲みてえ~!」
そういうとたまらず走ってジュースを買いに行く。
そのうち病気になるんじゃないかと心配だ。
こういう習慣から、中毒にもなっていくんだよね。
こういう時は、プチ催眠が有効だ。
好きな物というのは、大抵目の前に描く習性があるのだ。
それをそれほど好きではない物の位置に置き換えると、「飲みたい」「食べたい」衝動が抑えられる。
この前もすぐるにやったら「うん、もうそんなに飲みたくない」と言った。
ちょっと安心する。
でも一番なのは、自分で健康の心配を自覚する事だよね。
そういう私も「ダイエット、ダイエット」と言う割には我慢が出来ないんだけどね。
でも「チョコ」の位置を書き換えてからは、そんなにチョコを食べなくなった。
こういう衝動も催眠で和らげるのですよ。
「食べ過ぎちゃう~!」とお悩みの方、よかったら言ってくださいね。
PR
コメント[7]
TB[]
<<
怖い!
|
HOME
|
毎日
>>
コメント
無題
好きな物というのは、大抵目の前に描く習性があるのだ。
それをそれほど好きではない物の位置に置き換えると、「飲みたい」「食べたい」衝動が抑えられる。
【2007/06/1612:32】||ueda#351b0e0aa2[
編集する?
]
無題
ごめんなさい。上記の、「それほど好きではないものの位置」ってどういう意味なのかを教えていただきたいと思ってコメントしました。(慣れてなくてエンターを押してしまった・・すみません)よろしくお願いします。
【2007/06/1612:35】||ueda#351b0e0aa2[
編集する?
]
ははは。
そういう失敗って、私は携帯でよくやるんですよ。何か分かるなあ~。
「位置」を書き換える、というのは催眠療法のテクニックです。
「アイス」とか「煙草」とか、好きな嗜好品というのは、目の前やおでこの位置に思い描く傾向があるのです。
逆に中間のもの、中立の感情のもの(仲の良い友達とか、好きでも嫌いでもないもの、とか)
は耳の辺りとか真横に位置する傾向があるのです。
はっきりと嫌いなものは、ずっと遠くに描く傾向があります。
それが人間のテリトリーなのです。
だから好きな物を「好きな位置」から「そうでない」位置にすると、「そんなに好きじゃなくなった」という事になります。
お分かりになりましたか?
【2007/06/1621:17】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
無題
ありがとうございます。そうなんですか。。。ではその際は、言葉で「ジュースは耳の辺にあるよ」と言うのでしょうか。何も知識の無い者が首を突っ込みすぎているようでしたらお叱りください。 いつもこちらのブログを見せていただいて感心したり納得したりしています。不思議の世界を垣間見られて興味深いと思っています。
【2007/06/1711:56】||ueda#351b0e0aa2[
編集する?
]
それはですね~
それは、イメージで行います。
催眠療法というのはイメージなのです。
私の行う催眠療法は他所の方がされているのと、また違うと思います。
よく「面白かった!」と言われますから!
もし来られる機会がありましたら、一度体験をしてみてくださいね!
それからHPも見ていただけると分かりやすいかと思います。
是非宜しくお願いします~。
【2007/06/1721:31】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
無題
お忙しい中ご親切に教えていただきありがとうございましたm(_ _)m(HPも見ました!)これからも楽しみに見せていただきますネ。
【2007/06/1801:46】||ueda#351b0e0aa2[
編集する?
]
は~い!
こちらこそ!宜しくお願いしま~す!
【2007/06/1819:27】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
怖い!
|
HOME
|
毎日
>>
忍者ブログ
[PR]