こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,29
23:29
しの
CATEGORY[ネコ]
しのが大分慣れてくれた。
とは言っても顔を見ればまだ逃げ出すが。
それでも徐々に慣れてくれるのが嬉しいのだ。
お陰様で手術の経過も良く、元気一杯ご飯も良く食べる。
何よりだ。
勘兵衛には相変わらず懐いており、今日も一緒に寝ていた。
何と!カンちゃんの出ないおっぱいを吸ってるではないか!
も~う~かわゆ~い!!
ちょ~らぶりい~だよおおおお!
いつもならチビがお母さん役を買って出るのだが、最近子育てにうんざりしているのか知らん顔をしている。
他のネコも「ああ、またか」と言う感じで、新参者をみている。
ネコの出入りも冷静に見ているのだ。
というより慣れたんだな。
今朝は、いつもの事だが、ジャガーと勘兵衛が激しいバトルを繰り広げていた。
あちこちに大量の毛が舞っている。
ジャガー、心が狭いぞ。ほんのちょっとカンがジャレただけじゃないか。
許してやれよ・・・・そんな感じだね。
なにせネコに協調性というものはないから仕方ないのだ。
でも、そんな所が可愛いのさ。
しかし、ほんのちょっとでも大きいとネコはまるで親猫のように世話をする。
カンもまだ若い、多分一歳になってないと思うのだが・・・それでもしのの親のように寄り添い舐めてあげる。
しかもオスなのに、よくやるのだ。
私の前夫なんてまるっきり子供の面倒なんて見なかったのにね。
すぐるなんて可哀相に、お父さんにお風呂に入れてもらった事が3回しかないよ。
そのくらい、家に居ない人だった。
だから子供から「もう、別れたら?」と言われちゃうんだよね。
それに比べてネコの偉い事。
ネコには「血の繋がり」とか「毛の色」なんて関係ないのだ。
人間がよく付ける「条件」とは無縁の世界で生きている。
動物の方が「無条件の愛」を学び取っているのだ。
素晴らしいねえ・・・。
それに引き換え、人間は勝手にしがらみをつくり、自分の枠にがんじがらめになっている人が多い。
案外、物事はシンプルなものだ。
そこにいち早く気づけば人生はより楽しいと思う。
さあ!みなさん。人生を楽しみましょう!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
M子
|
HOME
|
啓示
>>
コメント
賛成!
人生は、楽しまなくては!悔しい事や辛い事は、次の楽しい事のスパイスです。すっぱい時も苦い時も見方を変えれば乙な味です! その精神で人生乗り切りたいです?(なかなか上手く行かないけどね) カミさんがまたお伺いすると思いますがよろしくです。
【2006/10/0102:33】||
桑原です。
#990ec928c8[
編集する?
]
そうですよね!
すべて必要な事しかやってこないもんです。
それをとことん楽しむだけですね。
また桑原さんも遊びに来てくださいね。
【2006/10/0120:33】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
M子
|
HOME
|
啓示
>>
忍者ブログ
[PR]