こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
05:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,06
21:41
クロベエ
CATEGORY[ネコ]
昨日の「すぐるを探せ!」の答えはお分かりになったかな?
正解は、右側の一番上の写真、ピンクのメイド服と右から2番目の黒のメイド服の間に見える子、でした!
みんな、分かったかな?分かんないよねえ・・・。
さて。クロベエはどうなったかというと。
くしゃみを連発、鼻水を垂らしていたので、家にある抗生物質、目薬、他に2種類の飲み薬、駆虫薬を飲まし、更に蚤駆除を差しておいた。
昨日から少しずつフードを食べさせたせいか、すこーしお肉が付いたような・・・。
しかし、骨と皮だけには違いない。
あと一日遅かったら・・・今日は大雨だし、寒かったから、死んでいたかもしれないね。
普段絶対通らない道を、何の気なしにあやかが歩いていて、クロちゃんに会ったのだ。
あやかは引き寄せられたんだろうね。
で、お医者さんに行って検査して貰った。
残念な事に・・・ある程度予想していたが・・・ネコエイズだった。
これは治療方法がなく、ワクチンもない。
血液から感染し、不治の病となる。
人間には移らないが、解決方法としては「隔離」しかない。
うちでは到底無理だ。隔離出来るほどのスペースがないのだ。
あやかが一人暮らしした時に飼うしかない。
しかしそれまでどうしよう・・・。
そうだ!「実家で飼って貰おう!」とひらめいた。
親父はネコが嫌いだが、期限付きなら大丈夫なのではないか?
それに、何だかんだ言って、今までも犬やニワトリを可愛がってきた。
親父が一番嫌がるのは、「最後の別れ」なのだ。
いざ飼ってしまえば何とかなるんじゃないか。
と言う訳で、クロベエを連れて行き
「お願い!お願いします!!!」
と頭を下げたら、しぶしぶだが「しょうがないなあ・・・」と承諾してくれたのである。
私の目論見は成功したのだ。
早速家に帰り、猫のトイレやキャットフード、買って来たトイレ砂など持ってきた。
両親にトイレの処理の仕方、ご飯に薬を混ぜてあげる事、など教えた。
それから父はいそいそと猫の為の寝床を作り
「なあ、トイレはここにおいていいか?」
などと、張り切って猫スペースを作っている。
結局、猫が好きな母より父のほうが、それはそれは嬉しそうにしているではないか!
私は密かに父もネコ派にしようと画策していたのだが、こんなチャンスがやってこようとは。
祭りが去り、妹夫婦も帰り、両親は寂しそうだった。
あと二日はかずまが実家に居候しているが、そのかずまが帰ってしまったら
「ポッカリと穴が空いたようで、寂しくなるねえ」とこぼしていたのだ。
それに何より、父は元来世話焼きだ。
父が一番求めているのは、「必要とされる事」だ。
なので父は「お願い」に弱い。私は最近になって、やっと父という人間が分かってきたのだ。
その上で、私は「寂しさ」につけ込んでいるのである。おほほ~。
更にネコの可愛さを分かってもらおうと、親父を座らせクロベエを膝に置く。
「ねえ?大人しいでしょ?」
親父はまんざらでもないと言う顔をしている。
ちょっとニヤニヤしてたりして。
母も「これでしばらくは寂しくないね」と嬉しそう。
「トイレを覚えたら褒めてあげるといいよ」
と言うあやかのアドバイスを真に受け、親父は
「お利口だねー、クロちゃん」
と言って撫でている。内心、大爆笑だったが、気を悪くしてはいけないので黙っている。
いやあ~、しかし!まんまと罠にはまったな、親父。
これからが楽しみだぜ~!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
父とクロベエ
|
HOME
|
祭りだ!祭りだ!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
父とクロベエ
|
HOME
|
祭りだ!祭りだ!
>>
忍者ブログ
[PR]