こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
07:41
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,07
22:18
父とクロベエ
CATEGORY[ネコ]
夕方になり、実家にクロベエの様子を見に行く事にした。
あやかと二人で行く。あれからどうしてるのか、気になってたからね~。
両親がいつも居る部屋に行く。
二人はテレビを見ており、クロベエは当たり前のように、母の膝の上に居た。
クロベエは落ち着いていた。
「ちゃんとエサをやってるよ。薬もあげたからね」
「ありがとう。よかったねえ、クロベエ」
クロベエの頭を撫でる。
どうやらクロベエは父の膝にも、自ら行き、父も好かれる事にまんざらではないらしい。
このコンビ、睨んだとおり、やはり上手く行っている。
昨夜は、台所の一角に設けられたクロベエ専用の寝床に、ちゃんと寝ていたらしい。
「でも、今夜から冷えるみたいだから、この子の為にこたつでも出してやろうかねえ」
「そうしたらここに寝かそう」
などと、父と母の会話を聞いてて、かなり笑いがこみ上げてくる。
でも気を悪くしたらいけないので、がまんがまん。
父は猫が大嫌いで、猫の目が光るのを嫌う。
また無知から、そこら辺に糞尿をされるのではないか、或いはそこら辺をガリガリやられるのではないか、と心配していた。
しかし、クロベエは前は飼われていたのか、爪とぎできちんと爪を研ぐし、トイレは一回で覚えた。
本当に利口な子だ。
薬も効いているのか、口臭も大分和らいだみたい。
ちゃんと可愛がられているみたいだし、一安心だ。
さて、かずまと話しをする為、二階に行く。
勿論、祭りでの一件の事だ。
というより、その事を通して、かずまのあらゆる面が浮き彫りになったからだ。
まず、自信が無い事。だから友達を自分の優越感を満たす道具にしてる事。
これは勿論かずま自身、気付かず、無意識にやってる事である。
そして自信の無さから自分にも相手にも「条件」をつけてしまう。
それを克服する事。
それから、もっと人を見る目を養う事。等等。
なので私からの課題として、三月末まで勤め上げる事、新しい本当の友達を見つける事、などいくつか提示した。
「わかった、頑張るよ」
かずまは真剣に私を見ていた。
両親にクロベエとかずまの面倒を改めて頼んで、私達は帰った。
かずまには、手紙でのフォローがまだ必要だろう。
でないと、変な方向に行きかねないからだ。
真っ直ぐ導くと言うのは、至難の業だ。
それに引き換え、ネコには「生き方」なんて教えなくてもいいんだから、何匹飼っても気楽なものである。
精々、ご飯とトイレ掃除くらいなものだ。
しかし、ネコを飼うように、子供を育てている人がいる・・・ていうか多い。
ご飯を与え、掃除など身の回りの事をしてあげ、ただ可愛がってるのだ。
そうして何も考えず、大人になってしまう。
そのツケが後になってやって来るとも知らず。
子育てとはただ可愛がる事ではないと思う。
私は自立した大人に、一人前に育てあげる事だと思っている。
それを知ってる人は、本当に少ない。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
夢
|
HOME
|
クロベエ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
夢
|
HOME
|
クロベエ
>>
忍者ブログ
[PR]