こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
07:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
04,11
19:55
ジャガー
CATEGORY[ネコ]
私の体調不良の所為で、伸ばし伸ばしになっていたジャガーの診察へ行く。
いくらジャガーが痩せたから、と言っても、まだ5キロ以上もあるので、さすがに今日の私には重く感じる。
まだ本調子じゃないので、まだちょっとフラフラするのだ。
しかし貧血のジャガーも同じようにフラフラしてるんじゃないかと思うと、複雑な気持ちだ。
やはり健康とはありがたいものなのだ。
早速着いたら体重測定。
5,3キロ。やっぱり減ってるんだなあ。現実は厳しい。
今日は特に治療せず、お薬だけいただいて帰って来た。
今日も相変わらず、破格の安さで診ていただいた。
先生・・・私を気の毒だと思って、気を使って下さるんだろうか?
でもしっかり甘えて来ちゃった。へへへ。
話は変わるが、先日亡くなったクロはシマや志乃と一緒に私のそばにいる。
こんなに早く亡くなってしまうとは、夢にも思わなかったが、それでもクロに関して後悔してない事がある。
それは一度もクロを叱らなかった事だ。
クロには悪い癖があった。
爪砥ぎで爪を砥ぐ事を知らないクロは、ゴミが入っているゴミ袋で爪を砥ぐのが好きだった。
何でか知らないけど、決まってプラスチックが入ってるプラゴミなのだ。
多分、中に入ってるトレーが気になるんだと思うが、染み付いてる肉や魚の臭いが誘ったんだろうね。
で、「明日出そう」と思って、前夜のうちにプラゴミをまとめて、台所に置いておくと、朝 悲惨な事になっているのだ。ビニールや粉々になったトレーが辺り一面、散乱してるのだから。
クロが来る前は、こんな事はなかったので、すぐにクロの仕業だと分かった。
でもそれまで気ままな野良生活を送っていたクロに、そんな分別がある訳はない。
これが自分の子供がやっていたら、きっと私は悪鬼の如く怒ったに違いない。
でも猫となると、さっぱり怒れない、ダメな飼い主なのである。
だから朝、この悲惨な現状を見つけると、私は黙ってゴミをかき集め、新しい袋に入れ替え、ゴミを出したのだ。
それで良かったと思う。
きっとクロにとって、私は優しい飼い主にうつったと思うから。
まあ、それを自分で言うか?って感じだけどね。ははは。
それから、また話は変わるが。
今 思えば、最近頻繁にチョロを見掛けるなあ・・・と思っていたのだ。
でも今なら分かる。チョロはクロのお迎えに来ていたのだ。
利発で面倒見の良いチョロ。みんなが迷わないよう、ちゃんと導いてくれているのだ。
猫には猫の世界があるんだと思う。
人間には測りかねる深い世界を、実は動物の方が知っている。
人間が知識として知っている事なんて、ちっぽけな事だ。
今もクロを思い出すと涙が出てくるが、ベストの選択をしたと思いたい。
一番苦しかったのは、きっとクロだと思うからね。
今はいつものように落ち着いて座っている。
面白い事にやっぱり守護霊の位置というものがあって、みんな左側に居るのだ。
大抵の守護霊は左側に居るのだ。
ちなみに悪霊や不成仏霊は右側にいる事が多い。
右肩が凝る、と言う方、要注意かも。ふふふ~。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
バイト
|
HOME
|
クロ
>>
コメント
チョロちゃんがいてくれるから
安心ですね(*^_^*)。
なんだか、そのようなお話しを読ませて頂くと優しい気持ちになります。
彼にはクロちゃんの事を伝えました。
すごく落ち込んでいました。
でも。今は気を取り直したようです。
やっぱり意識の世界は凄いのですね。
私も最近半年近く音信不通の友人の夢をよく見るなーって思ってたら、今さっきメール来ました。
魂の世界はみんな繋っているんだなってますます実感しました。
クロちゃんもチョロちゃんが来てくれていたら迷わず行けますよね?
【2008/04/1123:53】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
クロちゃん
最後にかわいがってもらうために橋村さんのところにきたんですね。 かわいい子。
でもクロちゃんが落ち着いてよかった!
私はうちのネコを時々叱りますよ! するとごめんなさい!って頭をゴツンとしてくるんですよ。
それをされるともうこっちがあやまっちゃう(笑) 私も甘~いダメな飼い主です^^;
チョロちゃんって賢い子ですね、それにみんなが橋村さんのそばにいるんですか?知らないネコさんまでも?? 笑
すごいですね! なんだかうらやましいな~^^
それからジャガーちゃん、苦しくありませんように。
【2008/04/1202:32】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
右肩。。。
こないだの3人が憑いてた時
めちゃくちゃ右肩こってた^^”
コリ過ぎてヒリヒリしてたよ^^”
今も後遺症かな?
ちょっと右肩こってますが、、お香と麻祓いすると、和らぎます。
【2008/04/1203:08】||大島#99c72b3081[
編集する?
]
はい
なめこちゃん クロはちゃんと成仏してますから、大丈夫です。ありがとうございます^^
それにしても彼氏さん、随分強くなりましたね!彼もまた素晴らしい変化を遂げていますね。
意識の世界は無限です。制限や枠を作るのは、人間なんです。動物は素直ですからありのままですね。
ぴんくさん ジャガーの心配までありがとうございます。
しかしこう言うと、ちょっと脅してるようなんですが、うちだけでなく、ペットを飼ってるおうちでは、動物霊が集まってくる傾向があるんですよ。
まあ、ビビる必要はないんですが。
特にペットを可愛がってると、浮かばれない動物霊達が癒しを求めてくる場合がありますね。
私はたまたま見えてるだけで・・・。
猫は霊感が高いですから眼で追ってる事があるはずです。ふふふ。
決して怖がる必要はありませんので、毅然としていてくださいね。
もし何らかの気配を感じたら、お香でも線香でも焚いてくださればいいですよ。
同様に、子供のいる家庭では、子供の霊が集まり易いですね。理由は同様です。
大島さん いつも温かいコメント、ありがとうございます!
大島さんの場合、職場に霊が多過ぎ!あれじゃあ、祓っても祓っても・・・ですね。
お香と麻祓い、いいと思いますよ。お体に気を付けて、お仕事頑張ってくださいね!
【2008/04/1214:30】||はしむら#555140d5f0[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
バイト
|
HOME
|
クロ
>>
忍者ブログ
[PR]