こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
56
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
07,30
09:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
01,18
22:43
ネコ
CATEGORY[ネコ]
今日は何を書こうかなあ・・・。
最近ネコ三昧だしな。
でも事実ネコだらけだし・・・。
てゆーか、9匹だよ。さすがにネコ密度が濃いッスよ。
久蔵としのは予定より大幅に遅れて、今月の20日に引き取られる予定だ。
里親になる予定のKちゃんは念願の同棲をすべく、アパートを借りた訳だが、極貧で
「ネコの餌が買えないの」
と言う事で、20日になったのだ。
それくらいおばさん(私)が買ってあげるのに~と言うが、Kちゃんは悪いと思うのか、
「キチンと片付けて、迎えに行きます」との事。
やっぱ、しっかりしてるよなあ~と思うのだ。
Kちゃんは本来ならまだ高校三年生だ。
でも苦労の多さ、経験の多さがこの子をしっかりとさせている。
むやみに甘えず、しっかりと自立をしているのだ。
この子の前にあやかがいると、いかにあやかが子供っぽいか実感する。
やはり年齢ではない、「大人になる」というのは経験の深さだと思う。
今、その経験をさせようと、あやかを自立させる為、来月一人暮らしをさせるのだが、ネコも分担してもらおうと話し合っているのである。
本当は飼ってはいけない場所だ。
でも、あやかは腹をくくったようだ。
本当はジャガーを持って行って貰おうかと思ったが(本来ジャガーも隔離が必要)、寂しがり屋のジャガーに、一人ぼっちのお留守番は返ってストレスではないのか。
じゃあ、仲良しのタンゴも一緒に・・・と思ったが、タンゴはよく鳴くので近所にバレるとまずいし、この家に居るのが長いし・・・。
カンベエとは仲が悪いしなあ・・・。
と言う感じで悩んでいるところだ。
実際あやかは留守がちになるので、ネコを連れていくのは「止め」という事になるかも。
どちらにしろ、一人暮らしのペースを早くつかむ事だね。
ちなみに・・・悲しい事だが、シマの舌に出来ている腫瘍が悪化して、ご飯が食べられなくなった時は、むやみに苦しませたくないので延命治療はせず、安楽死をさせる、という選択肢を先生と決めてある。
舌の腫瘍は切除は出来ても、縫い合わせる事が出来ない事、食べれなくなった時、点滴を打っても体力が追いつかない事、などたくさんの理由がある。
それでもシマちゃんや白血病を持っているジャガーが元気で居てくれる間は、精一杯面倒を見ようと思う。
これが子供の心を育てるのだと思う。
お金の負担は大変だが、私達はお金以上の物をネコ達から貰った。
命はみな、かけがえのないものだ。
折角生まれてきたのだから、人もネコも犬もみんなみんな
「生まれてきてよかった!」
って思ってもらいたい。
往生際が悪い私は「腫瘍が良性でありますように」と祈り「腫瘍が小さくなるように」と祈りながら、毎日「気」を入れている。
これが効果があるのかないのか、分からないが。
でも「ここまでやったんだ」って納得したいんだよね。
いずれ誰とでも「お別れ」が来る。
その時後悔しないようにやるまでだ。
と言う訳で、お母さんは頑張ってますよ~。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
電話
|
HOME
|
風呂
>>
コメント
生き物は!
生を受けてこの世に生まれてからには、何か目的が有るはず!猫さんたちもメッセージを発しているのだと思います。きっと私もカミさんもそうなんですよね。 橋村さん一家には、頭が下がります。 春子さん、元気そうですね!
【2007/01/1907:22】||
桑原です。
#99d1b11407[
編集する?
]
勿論!
桑原さんのトコは、ワンちゃんでしたね!きっと皆様の潤滑油なんでしょうね。
貴方も奥様も町の顔として、子供達の指導者として、いろいろな面で皆様を導き、影響を与えていますよね。その分責任も重くなりますが、楽しんでやってくださいね!
【2007/01/1909:56】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
電話
|
HOME
|
風呂
>>
忍者ブログ
[PR]