こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
01:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
07,01
00:41
ハリネズミ
CATEGORY[ネコ]
今日、仕事の合間に実家に電話を入れる。
くるみちゃん事、きゅうたろうが気になったからだ。
素直じゃないオヤジは、相変わらずで
「猫の爪が痛い」だの「しょうがない奴で、そこらじゅう引っ掻くんだ」だの・・・。
ブチブチ電話口で言っている。
いつもの事なので気にしてないけど。
ところが夕方、すぐるが学校へ行く前に実家に顔を出したようだ。
学校を終え、帰ってきたすぐるの報告が・・・これまた笑えた!
「じいじ、すごい笑えるんだけど。ものすごい「親馬鹿」でさ!夕方一緒にキャットフードを買いに行ったんだ。そしたらさ、新しい爪とぎとか、猫じゃらしとか、なんかいろいろ買い込んでいたよ。『なんか他に買うものないかなあ』って探してるしさ・・・。」
すぐるは大笑いしながら喋ってる。
子猫が来て、一番喜んでいるのは、きっとオヤジだな!
ちなみに父親は「くりちゃん」と呼んでいるそうだ。
くるみちゃんの略だそうだ。
母は母で「きゅうちゃん」と呼んでるみたいだし。
これじゃあ、猫も混乱するな。
それにしてもオヤジは本当にあまのじゃくだ。
電話口での声のトーンは「迷惑」って言う感じだったけど。
でも、もう騙されないぞ。実は、迷惑も嬉しい・・・という含みもあったりするのだ。
でも母が若い時は、それが見抜けなくて、いちいち真に受けていたのだ。
それが長い年月を共にする事によって、やっと理解できたのだ。
ちなみに父は、私と同じAB型。
非常に分かり辛いタイプの典型だね。
AB型はこのようにあまのじゃくが多いので、要注意ですね。
分かりにくいですよ。ははは~。
私も結構ぶっちゃけてるようで、本音の本音は隠している事が多いし・・・。
私の子供達は、本当の私と表面上見せている私が、違う事が分かっている。
私は内弁慶ではないし、外面だけがいい訳でもないが、本当の私はとても気難しく、頑固で傷つきやすく、へこむと手がつけられないほどマジで落ちるので、時にはハラハラするのである。
そんな私のフォローをし続けてるあやかは、根気強いと思うよ。笑
今まで私があるのは、ある意味子供達の支えがあったからこそ・・・なのだ。
父にも、同じ匂いを感じるのだ。
とても傷つきやすくてもろい部分があり・・・だから傷つく前にいろんな物を突っぱねるのだ。
結果、自分が傷つく前に人を傷つけて、そして「それでも俺を受け容れるのか?」と試すのだ。
前は、そういうところにいちいち突っかかっていた私だったけどね。
さすがに私も大人になったのである。
それに私と父は、お互い気難しい者同士と来てる。
ちょうど「ハリネズミの親子」のようだったのだ。
近づけば近づくほど、お互いの針が当たって、お互いを傷つける・・・。
こういう親子は多いと思います。笑
でも、やっと針の当たらない、ちょうど良い距離が分かったのだ。
ここまでたどり着くのに、何年も掛ったなあ・・・。長かった・・・。ハア~・・・。
ある意味、私は両親と和解し、表面上だがうまく付き合う事が出来て、幸せなのだ。
報われた・・・というべきか。
今じゃすっかり、私の言いなりなのである。
カワイイなあ、オヤジ!ははは~!
さて、くるみちゃんのトイレと健康を取り戻しつつあるジャガーさんの写真を貼っておきましょう!
見てください~。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
コラージュ
|
HOME
|
くるみちゃん
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
コラージュ
|
HOME
|
くるみちゃん
>>
忍者ブログ
[PR]