こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
04:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,09
23:44
特技と癖
CATEGORY[ネコ]
最近イヤな・・・というか、どうでも良い特技が増えた。
例えば、我が家のネコがウンチをしている時、臭ってくる臭いで誰がしているか、大抵分かるようになった。
「あっ・・・ジャガーの臭いだ!」みたいな。やだなあ・・・・。
今朝など、雰囲気でネコがゲロを吐きそうだ、という気配を感じたので、咄嗟にティッシュを何枚か取り、まさに「今吐く」という瞬間、ゲロを見事に受け止めた。
ナイスキャッチ!これで換えたばかりのカーペットを汚さずに済んだ。
何だか汚い話題ですいません。
勿論、鳴き声も違いはすぐ分かる。
人間同様、同じ個体など存在しないからだ。
6匹いれば6匹それぞれの個性があるね。
誰が鳴いているかなんて、家族なら分かる。
あと、特技ではないが、ネコを飼ってから色々な癖が身に付いた。
何気なく姿勢を崩す時、傍にネコがいないか確認するようになった。
うっかり手をついた途端「フギャッ!」と声がして、こっちがビックリする事があるからだ。
それからドアを開け閉めする時も、必ず傍にネコがいないか確認する。
何度かうっかりと尻尾を挟んでしまった事があるからだ。
それに、ドアを開けた瞬間、ネコが背後からダッシュで走って来る事があるのだ。
トイレまでついて来ようとまとわりついて来る事もあるので、やはり足元には注意が必要だ。
それで私はよくネコを蹴っ飛ばしてしまうことがある。
時々ネコの足を踏んずけてしまう事も!
あと台所に立っている時も要注意だ。
調理に夢中になってると、知らない間にジャガーが足元でひっくり返って寝ている事があるからだ。
踏みそうになって物凄く驚いた事がある。ほとんど毎日だけど。
それから以前よりもかたずけるようになった。
ネコが朝方走り回っているので、散らかされないよう気を付けるようになったからだ。
食後なども以前は一時間くらいは食器をほったらかして、まったりしていたが、今そんな事をしているとネコが食器を舐めに来るので、今では食べたらそそくさとかたずける。
だから習慣としては、今のほうが早くかたずいて良いかもね。
これからの季節、我が家ではコタツを出すと思うが、これもうっかりと足を突っ込むと、引っ掻かれたり、寝ているネコを蹴飛ばしてしまうので、細心の注意を払いながら足を入れる事になる。
なので時々、猫達に気を使いすぎてクタクタになってしまう。
「うーん・・・くつろげない・・・」と言うハメに。
それでもネコが好きだから、しょうがないねえ。
飼うのを止められないのだから仕方ない。
くつろげない事もあるが、癒される事の方が多いのも事実だ。
という事でネコの可愛らしさに、何もかも面倒な事は帳消しになる。
結局は懲りないのだ。
むしろネコを中心に家庭が回っているし。
これからも新しい特技がどんどん増えそうで怖い~!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
頭痛
|
HOME
|
テスト
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
頭痛
|
HOME
|
テスト
>>
忍者ブログ
[PR]