こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
04:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,13
23:02
血液検査
CATEGORY[ネコ]
今日は、やっとこさカイさんをお医者さんに連れて行く事が出来た。
カイさんとチビを連れて行こう。
チビは、血液検査をしてもらう為だ。
最初にチビの血液検査だ。
まず、チビの右腕を押さえて、採血する。
ところが、これが意外と大変だ。
ライちゃんと違い、血管が細いみたいで、太ってる割には採血が難しい。
ちなみにチビちゃん、5キロもあったよ。ちょっと太りすぎ。女の子だし・・・。
でも右腕では採血出来ず、左腕でもやってみて、やっとの事で採血する事が出来た。
でも注射器に血が入る時、いつもならライちゃんにしても私が献血しても、血ってスムーズに入ってくはずだよね?
でもチビの血はドロ~ッとしていて、うまく入って行かないのだ。
それでもなんとか、検査キットに先生は採取した血液を垂らし、検査を進める。
そうしたら手順通り検査は進まず、結果は「判定不能」。
「あれ?おかしいな・・・。」
仕方がないので、先生はまた新しいキットを取り出し、もう一度検査する。
それでも「判定不能」。
「こんな事ってあるのか?」
先生もビックリだ!
「初めてですよ!こんな事!」
先生にそう言われ、私もビックリ。
このキットは今月入荷したばかりのものなので、「古いから使えなかった」という理由ではない、と先生は断言した。
どうやらチビの血液は、何らかの理由から普通の血液よりドロッとしており、それが的確な検査が出来ない理由だろう、と仰った。
「じゃあ、やり方を変えて・・・。」
と先生はもう一度、チビから採血し、その血液を遠心分離機で血液を分離し、それを使って再検査をしてくださった。
3度目のトライだ。
でもやはりダメだったのだ。判定不能なのだ。
さすがの先生も困って、キットの製造元のアメリカまで、この血液と判定不能のキットを写真に収め、送るのだそうだ。
本当、ご苦労様です、先生・・・。
それにしても、可哀相だったな、チビは・・・。
痛い思いをした割に、なんの結果も出なかったからね。
でも異常な血液の状態で、健康ではない、という事は明白だ。
病気の特定も難しいと言うので、これからはチビの健康状態を見守りましょう、という事になった。
なんだか、これも問題に次ぐ問題だ。はあ~・・・。
まあ、今のところ、目に見えた病状はないので、このまま小康状態が続くといいな。
さあ、お次はカイさんだ。
やはり「疥癬」というダニを持っているようだ。
以前拾ったクロと同じような耳の状態なので、内心「そうかも・・・」と思っていたが、やはりそのようだ。
ゲージに隔離しといて、よかったよ。ホッ・・・。
しかもカイさん、体のダニと耳ダニと両方持っていたようだ。
なので「蚤もダニも回虫も全部まとめて治療してください。」と、お願いした。
カイさんのお顔のガサガサも、ダニが治れば綺麗になるだろう。
カイさんは女の子だった。ただ今500gでした。
来た時はもう少し痩せていたから、400gぐらいだろうね。
早く健康を回復して、もっと太らないとね!
2週間後にまた注射をしに来る事になりそうだ。
さてお会計。
また先生がかなりお安くしてくれた。
ちなみに本来の血液検査は一回¥7000だ。
それを3個使い、目薬を2個分けてもらい、注射も打ってもらったのに¥6000弱だった。
あんまり安くて申し訳ないので、「おつりはいいですから」と言って、一万円を置いてきたよ。
これじゃあ、先生の儲けがなくて、可哀相だよね。
先生に感謝してるし、やりがいのある仕事をして欲しいもの。これくらいは当然だ。
後は私が頑張って働けばいいのだ。
さあて、可愛い子達の為に頑張るぞ~!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
やってない!
|
HOME
|
進路
>>
コメント
お疲れ様です
たいへんでしたね、お疲れ様でした!
でもいいお医者さまですねー、感激です。
チビちゃんの状態が心配です、
深刻なものでないとですねー。
カイさんも、これできっと真っ白なかわいい女の子になれますね、よかった!
いい結果が出ることを祈ってます。
神様!
【2007/07/1400:29】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ほんとに
とても良い先生に巡りあえた私は幸せ者です。
本当に頭が上がらないんですよ~。
今、カイさんのダニがうつったのか、そこら中痒い私です。トホホ・・・。
【2007/07/1521:12】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
やってない!
|
HOME
|
進路
>>
忍者ブログ
[PR]