こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,12
23:09
進路
CATEGORY[子供]
すぐるが、また
「志望校、変えようかなあ・・・」
と言って来た。
「それは構わんけど、あんた、面倒臭くなったんじゃないでしょうね?」
「そうじゃないよ。ただ夜間でもいいかなあ・・・と思い始めてさ・・・」
すぐるの志望校を、午前の定時があるO高校から、夜間のA高校に変えようか、と言う事なのだ。
こっちに変えると、メリットはたくさんあるよね。
近くなるから、通学が便利だし。
昼間にバイトが出来るしね。
今度は「逃げ」から志望校を変える訳ではないので、いいんだけど。
とにかく、すぐるは早くバイトをしたいんだな。
「どのくらい稼げるのかなあ?」
って、聞いてきたもの。
「稼いでどうするの?」と聞いたら
「バイトしたら、オレは月々いくら、食費を入れればいい?」
と言ってくれたので
「あら!入れてくれるの?嬉しい!」
「だって、うちはみんなが通って来た道だからさ。」
だって。
確かに。特にかずまは私が苦しい時、経済的によく支えてくれたのだ。
あやかもちゃんと食費を入れてくれたし、感謝感謝なのである。
今、家事のほとんどをすぐるがやってくれているので、あやかから
「お母さん、今、ホントの自由人だね。」
と笑われているのだ。そうかもね。
よく、すぐるとも「将来、何がやりたい?」と話し合うと、
「なんか大きな事やりたいよね。何・・・って、まだ分からないけど。」
と言う。夢を持つ事は素晴らしい事だ。
でも「やりたい」と思っても、「自信がない」「人脈がない」「経験がない」じゃ、無理だ。
大事なのは、「やりたい」と思った時に「やれる」自分にしておく事だ。
「いろんな経験を積んでおかないとね。」
「そうだね。」
私にとって、子供の「高校」など、大した問題じゃない。
大事なのは、高校に行った・・・という事実じゃなくて、どういう時間を過ごしたか・・・こちらの方が重要だ。
この一番伸びる時期に、「みんな行くから~」「何となく~」という時間の使い方は、時間を無駄にしているだけだ。
みずみずしい感性を伸ばすのも殺すのも、この時期の過ごし方と親の関わりがモノを言うだろう。
でも大抵の方が「こんなもんだろう」「皆、そうしているから・・・」という理由で、何となく過ごして時間の無駄遣いをしている方が多い。
夢もなく、ただぼんやりと過ごし、年を取る。それも「生き方」だ。
でも同じ時間を、ワクワク夢を持って、前に突き進めば
「時間があっても足りない!」
という事に気が付くだろう。
昨夜、すぐるはDS持ってどこに行ったかと思えば、友達の家だったが、
「将来、浜松を離れて二人でルームシェアしながら暮らそう。」
と夢を語っていたのだとか。
でもすぐるは一人暮らしもしたいんだよね。きっと自分の力を試したいのだろう。
どちらにしろ、身の回りの事を出来る様にしておかないとね。
「まだ4年後の事だから、どうなるか分からないけどさ。でも家事とか、身に付けておいて損はないもんね。」
すぐるも大分、自覚が出て来て嬉しいね。
夢を持つ力は素晴らしいと思う。
自分を前に進ませてくれるからだ。
私もこれからたくさん、やりたい事はあるのだ。
子供達に負けないよう、頑張らないとね!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
血液検査
|
HOME
|
カイさん
>>
コメント
がんばってね
すぐるちゃん、自立心の強いお子さんですねー。
いい子、それになんてしっかりしてるんだろう!
今どきの子にしてはほんとに珍しいんじゃないですか?
がんばってね、
私も応援してます。
【2007/07/1223:23】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
はい!
ありがとうございます!
すぐるに「応援してくれてる人がいるよ!」そう伝えておきます。
きっと喜ぶと思います^^
でも実際はぐうたら寝ている時の方が多いんですけどね~。ははは~。
【2007/07/1302:59】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
血液検査
|
HOME
|
カイさん
>>
忍者ブログ
[PR]