こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
05:32
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
06,17
21:45
表現
CATEGORY[ネコ]
今日はやけにチョロの事を思い出すなあ。
車を運転していると、ボーっとしたりして・・・こういう時は変性意識状態なので、潜在意識がむき出しの時だ。
チョロとの思い出が蘇ってくる、というのは、チョロもまた懐かしんでいる時だ。
チョロは、私達が初めて飼った一匹目の猫だ。
ちょうど5年前に飼って、一年半後に亡くなった猫である。
チョロが我が家に来たばかりの頃、私達は子猫だったチョロを置いて、仕事に出掛けた。
朝早く出掛けて、夕方帰ってきたら・・・。
チョロはお留守番が寂しかったんだろう。
私達が部屋に入ると「ニャーニャーニャーニャー!!!」とうるさいほど鳴いて、しっぽをピーンと立てて、全身いっぱい喜びを表している。
それから興奮して、部屋中をドタドタ走り回っていた。
その様子が可愛くて、私達は大笑いをしてたっけ。
かわいかったなあ~・・・。
猫も犬も笑ったり泣いたりしないけど、でもちゃんと感情があって、無邪気に表現する。
あんなにからだいっぱい使って表現して・・・だから私達は「必要とされてる」って感じる事が出来るし、癒されるんだなあ。
逆に人間は泣いたり笑ったり、ついでに話して自由自在に表現出来る。
でも、どのくらいの人が精一杯表現し、やり尽くしているだろうか?
案外、「出し惜しみ」してるんじゃないかなあ。
いつでも出来る、って思っていたり、当たり前だと思っていたり・・・。
まあ、分からんでもないけどさ。だって面倒だよね。
いちいち表現するとか、時には必要以上のエネルギーを要する場合もあるし・・・。
私はすぐるに怒ってるときが一番消耗するかも。
でも自分が生んだんだし、親として見て見ぬふりは出来ないから、叱ったり怒ったりする。
それがすぐるにとって受け入れ難い事なので、反抗し、大喧嘩になる事も。
その度、「めんどくせ~!もう言うの、やめようかな。」って思う。
でもここで投げちゃいけないよね。それが親としての産んだ「責任」だと思うから。
しかし多くの人が「面倒」で事を荒立てたくないから、見ないフリをするんだなあ。
しかも!そんな人のセリフが
「うちは喧嘩した事、ないんですよぉ。」
と自慢げに言う。
それは違う。喧嘩するほど、真剣な話し合いも本音のぶつけ合いもした事がないのだ。
いくら仲良し家族と言ったって、人間は一人一人違うのだから、親子とは言え、意見が違って当たり前。
時には激しくぶつかる事もあるはずだ。
もし、ぶつかる事がないのだとしたら、それは私のように、自分の親に対して
「この人に言っても無駄だ。」
と判断し、何も相談なく、自分で解決しているのだろう。
そんな親子が突然子供を亡くした時、実は子供の事を何ひとつ、分かっていなかった!・・・と愕然とする親が多いのだ。
きっと私の両親も、私の事を何も知らない。
何を考え、何を感じ、どう生きたいのか・・・。
私はこの先も、この人達に言う気はないし。理解してもらおうとは思っていない。
もう私はこの人達に求めていないのだから。
それよりも私はたくさんの方達から愛情をもらった。それで十分だ。
さあ、今度はもらった愛情を返す番だ。
私は世間様に返しきれているだろうか?
いろんな人に支えられた分、それから前世からのお詫びの分も含めて、返せたのだろうか?
一生終わらない気もするが。
それよりも、猫にも劣るような表現力の乏しい方が大勢いる。
折角「人」として生きているのだから、出し惜しみだけはやめようと思う。
私も子供たちに「大事だから・・・」と言ってますよ。でも伝わっているかな?笑
PR
コメント[4]
TB[]
<<
くるみちゃん!
|
HOME
|
期待
>>
コメント
かなり・・・
ドキッとしました。
感情表現・・・最近してないかも。。。してるかなぁ。。。それすら分からない。
ちょっと意識して感情表現するようにしてみます!
気付きをありがとうございます!
【2008/06/1722:04】||石川#8df124f7fc[
編集する?
]
そういえば
気になっている方はどうしました?仲良くなりましたか?バンバン表現しちゃいましょう!笑
【2008/06/1723:53】||はしむら#555140eba7[
編集する?
]
えーー。。。
あの時、タロットで出た通りの結果でして。。。(笑)
いきなり、ぜんっぜん興味がなくなってしまい・・・自分でもびっくりです。
やっぱ、職場変えなきゃ。。。って、本当に強く思いました。
【2008/06/1822:00】||石川#8d3e866607[
編集する?
]
笑!
さすが!石川さん!!!ウケルッ!笑
職場変えよう!ゴーゴー!
【2008/06/1822:11】||はしむら#555140eba7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
くるみちゃん!
|
HOME
|
期待
>>
忍者ブログ
[PR]