こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,17
21:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
10,07
23:32
電話
CATEGORY[ネコ]
昨日、遅い時間に帰宅をした。
夜、11時ぐらいかな・・・?
突然、電話が掛かってきた。
「もしもし、橋村です。」
「あの、おたく、おにく・・・ありますか?」
「は?おにく?・・・・」
どうやら外国人のようだ。
「今、おにく・・・、おねく?おにく、います。」
「あの・・・間違い電話じゃ、ありませんか?」
「そじゃない、なまえ、ぜんぶ、かいてある。おたくにおねく、いますね。」
・・・!ああ、分かった!「おねく」って、「猫」の事だ!
「はい!はい!います!『ネコ』の事ですね?」
「そう。そうです。今○○(近所のアパート名)のチュシャジョウにいます。」
「分かりました。ありがとうございます。すぐ行きます。」
そう言って、電話を切った。
そこのアパートに住んでいる外国人なら、日系ブラジル人だ。
きっと、名札をぶら下げたラインハルトを見て、迷子猫だと思ったのだろう。
生憎、そこはライちゃんの縄張りなので、すぐ帰って来れる所なんだけど。
でも心配してるのでは、と思って、電話を下さったのだ。ありがたいではないか。
歩いて数メートルの距離のアパートに行くと、3人のブラジル人の青年達が、バイクにまたがったり、駐車場の縁石に座りながら喋っていたようだ。
「こんばんは。」
そう言って迎えに行くと
「すいません。遅い時間、電話した・・・。」
とすまなさそうにして言う。
「いえいえ。ありがとうございました。大丈夫です。私も今、帰って来た所なんです。」
と笑顔で返しておく。
「さあ、ライちゃん、帰ろう。」
そう言っても、この優しい青年達から離れたくないのか、ライちゃんは中々離れない。
「あの・・・なんて言う?これ、おねく?」
「ねこです。ねこ、と言うんです。」
彼らなりに、尊敬語の「お」まで付けて、丁寧に「おネコ」と呼んでくれているのだ。
可愛いじゃないか!思わず笑いがこぼれる。
今時の日本の男に、こんなに優しい青年がいるんだろうか。
みな、優しそうでも、知らん顔をしてる人が多いんじゃないか。
「迷子になったら可哀相。」という、人間として当たり前の感情を持っているのが嬉しい。
それから2,3の言葉を交わして、ライちゃんを抱っこして、帰って来たのだ。
ライちゃんにも大きな迷子札をつけているが、これが返って紛らわしかったかな?
でもライちゃんは、病気よりも事故で命を落とす危険の確率が高い子だ。
万が一の事があった時、この子の所在を明らかしてくれるのは、この迷子札だけだ。
以前、事故死の予知の事を書いたが、あれから催眠療法で癒したら、ライちゃんのプカプカしていた魂は落ち着き、何だか知らないが次の日には、毛の色までしっかりと濃くなった感じがするのだ。
これでしばらくは事故を免れただろう。
今は私達も、危機感を感じなくなったしね。ちょっと一安心。
今日も思い掛けない電話だったが、こんな事でも「人間も捨てたもんじゃないな。」と思えて、嬉しかったのだ。
PR
コメント[5]
TB[]
<<
義母
|
HOME
|
駐車場
>>
コメント
心が
あたたまるお話です。
言葉を持たない動物にはちゃんと気持ちが伝わるんですね。
ライちゃん、よかったですね^^
【2007/10/0800:04】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
はい
そうなんですよ。私も嬉しかったんです。人の親切って、嬉しいですね。
ぴんくさんのコメントも嬉しいです。ない日は寂しいです・・・。
【2007/10/0800:26】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
わぁ!
ごめんね、ごめんね!
そんな風に言ってくださると私もすごくうれしいです。
ネットがつながるところに入る限り、ちゃんと毎日チェックさせていただいてますよ!
だって私の心の癒やしだもん^^
【2007/10/0801:18】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ははは~
いえいえ、私結構さびしがり~なもんで。これからも見てくださいね。
励みにしております。
【2007/10/0801:58】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
はい
もちろんです!
楽しみにしてまーす^^
【2007/10/0804:02】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
義母
|
HOME
|
駐車場
>>
忍者ブログ
[PR]