こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
13:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,08
19:26
麦茶
CATEGORY[ネコ]
治療を終えたライちゃんは、今日も元気一杯だ。
まあ・・・その前も元気一杯だけどさ・・・。
今日も美味そうに麦茶を飲んでいた。
ライちゃんは水よりもお茶が好きなのか、飲みかけのお茶をよく飲んでいる。
先日も麦茶を飲んでいて、それから私はトイレに行った。
トイレから戻ってお茶を飲んだら、あやかが「ああ~!!!」と言うので、ビックリした!
「なに?どうかした?」
「そのお茶、お母さんがトイレに行ってる間、ライちゃんが飲んでたよ。」
「なに!?ゲエエエ~・・・・。早く教えて・・・。」
私は青ざめる・・・。他の猫ならともかく、ライちゃんの飲みかけは一番やばい・・・。
なにせ、お外で狩りをしてるからね。
ねずみやら、スズメやら、獲っているのだよ!
しかも!トカゲもよく獲っているが、トカゲは一番やばい。
とかげは「寄生虫」を持っているからだ。
ああ~・・・私はネコの飲みかけを飲んでしまった~!
今日はお天気も良いし、お休みだったので、母を買い物に連れて行ったり、花の植え替えを手伝ったりしていた。
慣れない事をしたので、すっかり足腰が痛くなった。
しかも、腕がプルプル笑ってる。筋肉痛になったようだ。
やだなあ~。もうモウロクしたのか?
母と庭で花をいじっていると、近所の人が代わる代わる声を掛けてくる。
花が好きな隣のおじいさん。私達が植えてる花が気になるようだ。
みんな暇なんだなあ。
2軒向こうのおばあさんも声を掛けてきた。
この方は先週、旦那さんを亡くしたばかりだ。
昨日もこのおばあさんの家に上がり、お線香を上げてきた。
すぐ帰って来るつもりが、2時間もお喋りに付き合ってしまった。
「昨日はありがとうね。」
「こちらこそ・・・・。」
そんな挨拶を交わした。
それにしても、このお宅は幽霊が多かった。
亡くなった旦那さんも廊下に立っていたもの。
私はあやかほど、霊をはっきり見る方じゃないが、昨日は本物の人間かと見間違うくらい、はっきり見えた。
おじいさん以外にも、たくさんの霊がいた。
家自体古い、というのもあるが、葬式をやって、たくさんの人が来て、それぞれ霊を置いて行ったんだね。
なかには悪霊も居たかも知れない。頭が痛かったから。
私には守護霊も悪霊も区別が出来ないのだ。
それにしても、このうちのおじいさんは良い亡くなり方をした。
たった3週間病んだだけで、家族を煩わせる事なく、逝ったのだ。
突然死では家族も心の準備が出来ないだろう。
この家のご夫婦は良い人柄だ。
私も気持ちの良い最後を迎えたいなあ。
最後・・・といえば、最近父の魂がぷかぷかしているようだ。
すぐ死んでしまう、と言う訳ではないが、でもそんなに遠い話でもないだろうね。
何といっても、あのじいさんが最近優しくなった、という事が何よりの証拠だ。
とにかく、私は自分が後悔が無いように、やるだけである。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
シマとチョロ
|
HOME
|
しまじろう
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
シマとチョロ
|
HOME
|
しまじろう
>>
忍者ブログ
[PR]