こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
07:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,04
23:18
カイさん!!!
CATEGORY[ネコ]
今日、夕方から知人の女性達と出掛けていた。
年配の女性達に混ざって、みんなでカラオケをしてたんだ。
年長者は70才手前。私が2番目に若いくらい。
そのメンバーで盛り上がって、楽しくやっていた。
帰りはお酒を飲んだ2人の女性を送って、帰宅したのだ。
帰って来たのが、10時過ぎ。
今日はあやかもこっちに居るのだ。
帰るなり、あやかから
「カイさんが、また逃げたよ。」
と言われ、「ええ~!!!???」と絶叫!
折角良い気分で帰って来たのに・・・。もう、いきなり盛り下がった・・・。
力なく、「おまえら一体何してたの?」と言いたくなる。
またあの大捕り物をせねばならないのか。
ふう~・・・。
思わず、大きな溜め息が出ちゃうよ。
またお腹が空けば帰って来るのだろうが、この家出癖は以前飼っていた「トラ」を思い出す。
帰って来たいのに、帰って来れなくて。
でも家に居れば、お外が懐かしくて・・・。
一体、おまえはどうしたいんだ?
そういいたくなる子だった。懐かしいトラ。とうとう帰って来なくなった子だ。
トラの二の舞をしたくなくて、特にカイさんに関しては、外に出さないように慎重にしてたのになあ。
寄りによって私の居ない間に、こういう事が起きるとは・・・。
今度はいつ、カイさんが帰って来るのか。ふう~・・・。
我が家に来てから、ちょうど半年くらいだね。早いもんだ。
大分大きくなりましたよ!今じゃ真っ白ネコさんです。
自ら膝に入ってくるかわゆいヤツだ。
カイさんが無事、早く帰って来る事を祈って、写真を貼り付けておきましょう!
PR
コメント[7]
TB[]
2007
12,03
23:56
チョロ
CATEGORY[ネコ]
もうチョロが死んで、3年経とうとしている。
早いなあ・・・。もう、そんなになるのか・・・。
チョロは我が家で飼った最初のネコだ。
わずか1才という短い生涯だったけど、私達に残してくれたものは大きかった。
命の重さ、大切さ、可愛らしさ、・・・子供達にとって、世話を通して子育ての練習にもなったと思う。
毎日の繰り返しの中で、忍耐や根気も少しは身に付いたと思うし。
「死」を通して、本当の悲しみ、失くす事の重大さ、そして二度と帰って来ない辛さ。
どちらかと言うと、チョロの役割はこちらの方が大きいのだと思う。
お陰で子供達は、「今」が永遠にある訳ではないと、身を持って知ったし、深い悲しみを知る事でちょっと大人になったもの。
何より、それから沢山の子達を引き受けるきっかけにもなった子だ。
チョロがいなかったら、捨て猫の里親探しなんてしなかったと思う。
猫が居たから沢山のお客様にも会えたし、絆も深まったと思うしね。
チョロは本当に大きなものを残してくれた。
今、チョロは何処にいるのかといえば。
最近は我が家にはいないようだ。
全然違ううちに遊びに行ってたり、気が向くとうちに居たり・・・。
気ままに過ごしているようだ。
それにしても。
3年なんてあっという間だ。
3年前は何をしてたか・・・というと。
勿論、私達はこの仕事を始めていました。
私は35歳。かずまは通信高校生1年生でマックでバイトしてたな。
あやかは中3。学校へ行っておらず、登校拒否状態。
でもこの仕事をしていたので、「働く登校拒否児」っていうところか。(笑)
すぐるなんて小学生だもんなあ。早いなあ。
ちょうど花博をやった年だったよ。懐かしい~。
あの頃に比べると、目まぐるしい変化だ。
まさかこんなに猫をいっぱい飼うとは思わなかったよ。
その翌年には、一時13匹までいたけどね。(笑)
3年後には何をしてるだろう。
私は41歳。再婚できてるといいなあ。でも最近は、もうどうでもいいや~って思い始めてるんだけど。
かずまは22歳。連絡を取ってるんだろうか?まあ、これもどうでもいい。
かずまの事はかずまが考えればいいんだし。
あやかは二十歳。最近のあやかを見てると、ひょっとしたらあやかは子供を産んでるんじゃないか、って思うよ。
そうしたら、私はおばあちゃんになれるな!
でもあやかの事だから、きっと仕事はしてると思うんだよなあ。
すぐるも18歳。こいつこそ、もう結婚してそう!もともと18か19で結婚の暗示があったからね。
でも今のすぐるじゃあ、想像つかないね。
猫達はみんな元気にしてるんだろうか。
まあ、シマは間違いなくもう死んでると思うんだけど・・・。
居たら居たで、きっと驚くね!
「わあ!まだ生きてる」って・・・。
シマちゃんは今日、自分からゲージに入ってトイレを済ませてくれた。
最近はゲージにペットシーツを敷き詰めて、そこでさせていたのだ。
いつもなら、そこら辺に垂れ流しなのに。
やっと覚えてくれたんだね!長かったなあ~。こういう喜びが堪らないね!
エイズ予備軍の子達が何事も無く、来年も再来年もいてくれるといいなあ。
みなの健康を祈るばかりである。
今年もあとわずか、遣り残しの無いよう、悔いの無いよう、精一杯やりたいと思う。
コメント[4]
TB[]
2007
11,19
21:17
こたつ
CATEGORY[ネコ]
お陰様で土日は忙しかった。
名古屋で、朝から晩まで仕事漬け。ああ・・・幸せだ~。
その間中、我が家は泥棒が入ったみたいに、グチャグチャだった。
でも昨日、深夜に帰宅したら、すぐるが粗方片付けてくれていた。ラッキー!
すぐるもたまには気が利くじゃん。
で、今日はお休みだ。
あやかも合間にバイトを詰めていた為、今日は半月振りの休みだろう。
私は片付けの続きと、こたつを出す事にしよう。
すぐるが「出してくれえ~。」と、うるさかったからね。
それからネコ2匹(しまとジャガー)を医者に連れて行こう。
最近のシマは、血尿が凄いのだ。段々具合が悪くなってきたのかな。
それでも、よく持ちこたえたのだ。まさかこんなに長く生きてるとは、思いもしなかった。
シマを拾って、もうすぐ一年になろうとしているよ。
月日が経つのは、早いねえ。
ジャガーはまだアレルギーが治ってない。
治りかけても、子猫用のキャットフードをつまみ食いして、また悪化して・・・を繰り返しているのだ。
今日は注射を2本ずつ、打ってもらった。
今日も破格にお安いお値段で、先生は処置をしてくださったので、感謝感謝!
さて、そこで先生に相談。
実は11月には猫達の予防接種を打たなければならない。
しかし、連日のお馬鹿な長男の為に出費が重なっており、また25日にも埼玉に行かなければいけないし・・・
「11月中に予防接種しなければ危ないですか?12月に延ばしても大丈夫ですか?」
と、相談したのだ。先生は
「まあ、大丈夫でしょう。」
と笑って答えてくださったが。
という訳で、猫達の予防接種は12月に延期決定!
どうか、それまで風邪を引きませんように。
しかし8匹分の予防接種代は頭が痛い。
うちの子達が打つのは「4種混合」。これは1本¥7000だ。
去年同様、きっと先生はまたおまけしてくれるだろう。
でもそれを早々当てにするのもねえ・・・。はあ~・・・頭が痛い・・・。
なので、皆様、私を忙しくさせてくださいまし!
宜しくお願い致します!
さて、こたつを出したら、ネコが早速丸くなってる。
ただ今、5匹入ってます。かわゆいですよ~。
コメント[4]
TB[]
2007
11,07
22:58
カワイ子チャン
CATEGORY[ネコ]
今日は久しぶりに、ニャンコの事を書こうかな。
相変わらず、というか、ほぼ変化無し、というか。
シマは元気だしねえ~。
と言っても、最近は顔に交互にあちこちと、吹き出物のような物が出来ている。
ちょうどニキビみたいだ。
何なんだろうねえ・・・。免疫が低下してるから出来るんだろうか。
ご飯はよく食べるけど、いかんせん量が少ないので、やっぱまた痩せてきたなあ。
最近は寒いのか、暇さえあれば、自ら私の膝に乗りに来る。
こうしてパソコンに向かい合っている時でさえもだ。
椅子に座ってる私に向かって、飛び上がって膝に乗ってくるのだから
「まだこんなに体力があるんだ・・・。」
と思うよ。
そうこうしてると、カイさんまで乱入してくる。
コイツは結構なヤキモチ焼き屋さんだ。
しかし、あんまりシマとくっ付けたくないんだよね。
今更遅いかも知れんが、エイズをうつしたくないからね。
そんな訳で、カイさんは下に降ろす。
カイさんは不満顔で、独特の「ニー」という掠れた鳴き声で鳴く。
それにしても。パソコンに向かってると、シマもカイもチビもジャガーも! 私の膝を狙って、やって来る。
それはいいんだけど、飛び乗った後、必死に捕まるので爪を立てるため、私の右太股は傷だらけだ。
一番痛いのは、カイさんだ。何せ若いからか、爪が鋭い。
次にジャガー。最近益々太ったのに、そんなヤツが7キロ以上の体重をかけて「ボスッ!」と膝に乗り、爪は太く、めり込む。思わず「ウギャー!」と叫ぶよ。
チビは上手に乗ってくる。ホント甘え上手だからねえ。
ジャガーのアレルギーは大分よくなったが、まだ完治していない。
またお医者さんに行かねば。
そういえば先日2日で、タンゴが我が家にやって来て「4年」を迎えた。
早いもんだなあ・・・。タンゴも4歳になったんだなあ。
しみじみ思うね。あの焼却炉で拾われてから、もうそんなになるんだね。
今じゃあ、卑しん坊さんなんだけど。これも元気だからこそ、だ。
最近のタンゴのお気に入りは、どうやらシマちゃんらしい。大人しいから気に入ったのかなあ。
うっかりしてると、ペロペロ舐めて世話を焼いているから、危ない!慌てて引き離す。
パクは機嫌が悪い日々が続いているのか、タンゴやしのに八つ当たりするように、時々喧嘩を吹っかけては、追い回している。時にはタンゴの行く先々に付いて周り、そして「シャー」と吹いているので、一体何がしたいんだろうね。
そんなパクの最近のお気に入りの場所は、パソコンの裏側だ。
10センチくらいしかない空間なのに、パソの上から目だけ出して覗いている。
これがチョー可愛い!激可愛い!もう!可愛いヤツめ!
ご機嫌斜めのパクの機嫌が良くなるのは、すぐるがかまってくれる時だ。
自称「パク使い」と名乗る我が家の次男坊は、気持ち悪い裏声を出して「パ~ク~。パ~ク~!」と呼びながら、来て欲しい所を「トントン」と小突くと、パクがやって来るのだ。
それやって冷蔵庫~カウンター~棚の上・・・とすぐるの思うように、パクが飛んでくる。
ホント、よく仕込んだよ。暇人め。一体何の役に立つのやら。
さあて、私の一番懸念している事は、「予防接種」だ。
8匹の予防接種・・・。
シマは打っても大丈夫だろうか?これは先生と相談だなあ。
大体しのは捕まるのか?・・・どうしよう。
予防接種は生ワクチン・・・要は病原菌を植え込んで免疫を作らせる事だから、打った子の傍に、打ってない子がいれば、ワクチンの素・・・風邪がうつってしまう可能性がある。
現に2年前、我が家に来たばかりのジャガーだけ、予防接種を打たなかったら、見事、風邪を引いてしまった。
うつっちゃったのだ~。あの時はあれで大変だったなあ。
とりあえず、先生に相談しよっと!
今、カイさんがまた私の膝の上にいる。
カイは何故か私の右腰をスカートの上から、ガブガブと噛んでいる。
別に痛くはないんだけど、何でしてるんだろう?何かツボにはまったんだろうか?
今日は一日、私の右腰をガブガブやっていたよ。ふふふ・・・可愛いヤツだ。
こんな感じで、私はいつもカワイ子チャンに囲まれて、幸せだ。
何か愛人囲ってるエロオヤジみたいですけど。まあいいか。
さて、そんなうちのカワイ子チャンを貼り付けておきましょう!
カイさんとジャガー、それから尻尾を舐めてあげてるパクです。
コメント[2]
TB[]
2007
10,16
22:10
ネコの近況
CATEGORY[ネコ]
最近の我が家の中で、一番変化しているネコは「しの」かな。
うちに来て、一年経ったというのに、しのだけは未だに「野良」のままなのである。
なので、今でも首輪なし、去勢なしのままだ。
まあ、それは諦めた。すぐに去勢しなければいけない理由もないからね。
しかし、飼ってて 懐かれていない、というのも虚しいし、もうすぐ予防接種も打たなければならないし、どの道懐かせた方が都合がいいので、私とすぐるで地道な努力が続けられているのである。
まず、熟睡している所を見計らって、そ~っと撫でるところから、始めた。
これだって、しのにしてみれば、奇跡に近かった。
何しろ警戒していた時は、押入れなどすぐに手が届く所には、寝ていなかったからね。
最近になって、警戒がちょっと緩んだのか、私の傍で寝るようになった。
でも触ればすぐに飛び起き、どっかに行っちゃったけどね。
それが段々、撫でさせてくれるようになったのだ。
この前なんて、一時間くらい、撫で撫でさせてくれた!
嬉しくて、早速すぐるに報告したくらいだ。
しかし、思わぬ邪魔が入る。それは、あやかだ!
たまに帰ってくると、猫に会えるのが嬉しいのか、すぐに猫達を追い掛け回すのだ。
これをやると、たちまちしのは怯えて隠れてしまう。
そうすると2,3日はどこかに引っ込んだままなのだ。
こうしてあやかが来ると、我々の今までの努力が吹っ飛ぶよ。
先日、堪り兼ねてあやかに
「いい加減にしてよ!人が折角懐かせようと苦労してるのに!お前の所為で何もかも水の泡だよ!!!」
と、言うが、あやかは「へへへ~。」と笑ってるだけなんだけど。応えてないよ。
それでも来月の予防注射には連れていかなきゃいけないから、それまでには首輪を付けられたらいいなあ。
首輪があるのとないのでは、捕まえ方も大分違うもんね。
そんな訳で、二人でしのを一生懸命可愛がっている所である。
カイさんは大分大きくなった。大人の猫より一回り小さいくらいか。
だから3キロ近くにはなっているだろう。
今はすぐるの膝をシマに取られて、すぐるの周りをウロウロしているよ。
甘えたくってしょうがないのだ。ホント!甘えん坊さんで可愛い!
シマはなんか元気だ!相変わらず中身は空っぽだが。
動きもいつもスローモーションだが、ご飯とか、急いでこっちに来たい時なんかは小走りで駆けて来る。
前はしなかったよ。そんな元気もなかっただろうね。
今じゃ走る走る。
それにかまってあげないと鳴く。いつまでも。それだけ体力がついたんだなあ。
食欲も安定してあるし。
ただ困った事に、シマだけは適当にそこら辺でおしっこをするので困る。
トイレにしたのは最初だけで、ペットシーツがあればそこでするが、なくてもお構い無しにするから、私は大変だ。
お陰で、シマの為に洗濯物が増えた。
こまめに洗えて「綺麗になった!」って、私は強がりを言ってるんだけど。
今日は座布団を一組洗ったよ。天気がよくて助かった。
ジャガーのアレルギーはまだ治ってない。
お尻がまっかっかになって、まだ爛れてる。
薬を無理矢理飲ましてるんだけど、これが結構大変!
嫌がる巨体の首根っこを鷲づかみにし、口を無理矢理こじ開けて薬を口の奥まで放り込む。
今じゃあ夜になると、薬の時間だ!と思うのか、警戒しまくりだ。
それでも直したいから、こっちも必死なのさ。
そんな訳で、みな健康!という事でもないが、それでもなんとか元気でやってます。
とりあえず、しまじろうも元気ですよ!
コメント[3]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]