こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,18
15:09
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,09
00:00
前夫
CATEGORY[前夫]
今日は、前夫が私達に焼肉を奢ってくれる約束をしていた。
夜7時を過ぎて、ヤツはやって来た。
前夫の軽に乗って、5人で出掛ける。
こんな事も一年ぶりくらいか。
先日、たまたま前夫から電話があった時
「かずまが帰って来るよ。」
と教えたら、凄く喜んで
「みんなで焼肉へ行こう!オレが奢るからさあ。」
と言ってくれたのだ。
久しぶりの再会に、前夫も嬉しそうだ。
さあ、焼肉だ。今日は日曜日だから、いつもより混んでいるな。
でも席は空いていたので、すぐ座る事が出来た。
私とあやかは「動くの面倒臭いね。」と言ってたら、男3人が動く動く!
私とあやかは「バッグの見張りしてるね~。」と言いつつ、肉を焼いてるだけだったりして・・・。
前夫が肉を運び、かずまが飯を持って来て、すぐるが飲み物を運んでいた。
これじゃあ、まるで私の母親みたいだね、動かない所が!
しかも、あやかまで!脈々と遺伝子は受け継がれている訳だ!
前夫が甲斐甲斐しく気を使い
「ひでさん、タレは何がいい?他になんか持ってくる?」
と、ちょこまかとよく動いてる。
「あんた、20年前にやってくれたらよかったのにねえ。」
私がそう言うと、「そうか?」と笑う前夫。
前夫の向かい側に私が座り、前夫の横にはかずま、その横にすぐる、私の横にあやかだ。
あやかは絶対、お父さんの横に座らない。
女の悪霊が憑いているからだ。頭が痛くなるんだよね。
前夫は霊感が高かったんだけど、今はすっかり錆び付いてしまい、霊と同化しているという事もあって、霊の存在に全く気付いていないのだ。
食べている間、何を喋ったっけ?っていう感じ。
「オレは牛が好きだ。」「私は舌だな。」と言う、たわいない話をしていたのだが、実のない会話は私達にとって、空々しいだけだ。
それでも前夫にしたら、嬉しいんだろうね。
すっごく嬉しそうにしてたから。
それだけ寂しいんだな・・・と思う。
「なんか20年前にタイムスリップしたみたいよだな。おまえ、そう思わんか?」
前夫にそう聞かれ
「別に・・・。思わない。いろんな事がありすぎて・・・。」
と答えたら、横からあやかのツッコミが。
「お父さん!子育てしてないから、時間の感覚がないんじゃないの?」
大当たり~!前夫は「ははは」と笑って、ごまかしていたけどね。
さあて!食べたらカラオケに行くぞ!
これもほとんど前夫が出してくれた。ラッキー!
「奢るよ」と言ったんだけど、「いいよいいよ。」と言って出してくれた。
一番カラオケに行きたがってたかずまに早速エンジンが掛かる。
私達一家はみな、ほとんど音楽の趣味が一致している。
私も子供達が歌う曲も被ってる。
だから私がラルクを歌えば、かずまが横から入ってくるし、かずまが歌えばすぐるも一緒に歌ってるし、すぐるが歌えばあやかも歌うし・・・。
そんな感じでいつものように歌っていたら・・・。
やっぱり前夫だけは、ポツンとしているのだ。
日頃一緒に居る訳じゃないし、小さい時だって風呂さえ入れなかったくらいだもの。
こういう場に居ると、いかに自分が子供達のことを知らないか、思い知らされるのだろう。
それだけに、とても寂しそうだ。
たまに気を使って、すぐるが話し掛けたり、一緒に歌ったりしてたけど、明らかに私と前夫では、テンションからして子供達が違うのが分かる。
こういう寂しさのオーラが、私の父親とよく似てる。
こうしてカラオケに行く度に、「そんな歌あったか?」と聞くが、やはり一緒にテレビを見ていた母は
「あんたはマージャンで居なかったから、知らないだけだよ。」
と言われてしまうのだ。
それとよく似ている。その時の父親も、前夫も、本当に寂しそうだ。
でも時間は戻って来ないのだ。
明日には、子供だってまた大きくなっている。
同じ大きさではない。同じ大きさのように見えるけど・・・。
でも、みんな明日も明後日もやってくる、って信じて疑わない。
だから平気でのん気に見過ごしているのだ。
そして後になって「分かち合うものがない!」と気付くのだ。
でもその時には、もう遅い。思い出がないからだ。
さて、家に帰ってから・・・
「ねえ、お父さん、何かもうすぐ死んじゃいそうじゃない?」
と、あやかに聞いたら。
「私もそう思った!何か中身が入ってない感じ。」
やっぱ、そうなんだ~と思った。
でも私達にはどうしてやる事も出来ないのだ。
情はあっても、愛情はないからね。あやかだって
「二度とお父さんとは暮らしたくない!」
と、断言するほどだからね。子供達も懲りているのだ。
それでも今死んじゃったら、ちょっと前夫が可哀相・・・。
なので、私が自己催眠で癒しておくか。
効果があるのか、どうかは、分からないけれど・・・。
もうしばらく、彼には頑張ってもらわないとね。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
カラオケ
|
HOME
|
花火大会
>>
コメント
なんだか…
前夫さんの気持ちがわかる気がします。
さびしいのよね~
時間には限りがあるから、
過ぎた時間は帰ってこないんですものね。
だからこそ、あとで悔いのないように、
今をしっかりとと生きていかなきゃいけないんですよね。
私も悔いのない人生を送りたいです。
【2007/07/0901:22】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
是非
悔いのない人生にしてくださいね。
私もそうありたいと、日々向き合ってます。
その積み重ねが、「生きてきてよかった~!」って思えるんでしょうね。
私も頑張りま~す!
【2007/07/0904:04】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
はい!
そうですね
頑張らなくちゃ!
【2007/07/0910:46】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
おとうちゃん!生きろ(^∀^)ノ
おとうちゃんにも、是非幸せになってもらいたいなって思いながら読ませて頂きました。
なぜなら、たった今。うちに元うつ病の友人が来て、友人の亡き父の大好物だったスイカを食べながら供養していたら、再びお線香がぶっ飛んだ!友人のおとうちゃんは、生きたくても志半ばで病気で亡くなった方だから、きっと悔いがあったのでしょう。(病気も死も魂計画かも知れませんが)。
だから、ぜひ橋村さんの元旦那様には魂計画を変更して頂いて幸せと思える日まで生き抜いて欲しいですp(´⌒`q)。ガンバレ!オヤジ!
【2007/07/2414:01】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
大丈夫
彼は大丈夫だと思います。
再再婚の予定も見えますし・・・。
ただ魂から「ボケ」てるので、肝心な事に気付かない事になってます。
残念ながら彼は終生「分からんチン」をやるでしょうね。
【2007/07/2421:53】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
良かったー(^∀^)ノ
しかし、再々婚かー!?モテるんですねー(*^o^*)。
でも、死んでしまうより良いかと…
【2007/07/2422:10】||NONAME#2cddc8ffad[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
カラオケ
|
HOME
|
花火大会
>>
忍者ブログ
[PR]