こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,19
20:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,08
00:22
花火大会
CATEGORY[未選択]
今日は舞阪町弁天の海開きの日である。
夜、7時から花火大会だった。
もう一年経ったんだなあ・・・と思う。
同時に「いよいよ夏だなあ・・・」と思う瞬間でもある。
今日は昼にはかずまも埼玉から帰って来たし、久々にみんな集まったのだ。
仕事を終え、夕方には実家に行く。
今日はあやかと浴衣を着るのだ~!
あやかは先日買った浴衣。
私は高校一年の時、家庭科で作った浴衣を着る。
この浴衣は反物を自分で選び、縫うのだ。
この時、私は紺地のあやめの花模様にしたのだが、花の色は白のみで紺と白の他は一切色はついておらず、そのシンプルさが気に入って
「これなら自分が30になっても40になっても、流行にとらわれず着れるんじゃないか。」
と思ったのだ。そして、その読みは当たったのだ。
でも実際この浴衣を縫ったのは、知り合いのおばさんだったけどね。
私は30cm塗ったら、もう肩が凝ってギブアップ!
で、それを家庭科の先生に馬鹿正直に打ち明けて
「先生、私頑張ったけど、30cmしか無理!」
と言ったら
「あんたの正直さに免じて・・・」
と、高評価をいただいたのを思い出す。
私は本当に良い先生に恵まれたのだ。へへへ。
でもこの浴衣に袖を通すのは、実に15年ぶりだ。
実際着てみたら、以前よりかなり太ったのを実感する。
それでも着れるんだから、洋服と違って和服って凄い!って思うね。
まず、あやかに浴衣を着せて、帯を結んだら、それなりに上手く出来たけど、でももう・・・すでにクタクタだ。
慣れない事をすると疲れる。
それから自分も着て・・・その頃にはか~な~り~疲れた。もうヨレヨレ・・・。
でも評判は良かった。
私の浴衣姿を見た子供達も
「始めて見た~!でも似合うよ!」
と言ってくれたので、やっぱり着てよかった!
やっぱ着ると、あやかもだけど、雰囲気が違って新鮮で良いね。
で、私の両親とかずま、あやかを伴って、ぶらぶら弁天まで歩いて見に行ったのだ。
すぐ帰ってきちゃったんだけどね。
すぐるは友達と出掛けて居ないのだ。
あやかと久しぶりに手を繋いで行ったよ。
どこの馬鹿親子?って感じ?
ついでにかずまとあやかも仲良く抱き合ったり小突きあったり歩いているから、知らない人が見たら、やっぱりこれも
「どこのバカップル?」
って思うよね。
まあ、仲が良いんだから、いいんだけどさ~。
しかし母とも話していたが、うちの子達はもう大きくなっているので
「買って~!わたあめ買って~!たこやき買って~!」
などと、せがむ子もいないので
「ホント、楽になったよね!」
と、笑っていたのである。
本当に、あっという間だよなあ・・・子供が大きくなるのなんて。
この前、この浴衣を着たときは、まだすぐるが生まれていなかった時だ。
10年、一昔、とはよく言ったものである。
そんな感慨を噛み締めながら、花火を見ていたのだ。
さて、家に帰ってから、すぐるも実家で合流し、我が家の花火大会を始めた。
父も母も花火を持って、みんなでワイワイやっていた。
「花火をやろう!」って言ったら、父が張り切って、支度をしていたので、かなり笑えた。
案外、一番楽しみにしていたのは、父なんじゃないか、って思う。
オヤジも可愛くなったモンである。ははは!
さて、来年の花火大会はどうなってるんだろう。
私にパートナーがいる事を期待しておこう!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
前夫
|
HOME
|
羽アリ
>>
コメント
そうでしたね!
今日は弁天島の花火大会だったんですね。
もう何年もいってないな~…
素敵ですねー!
あやかちゃんと二人で浴衣を着たんですか。
しかも高校生の時に作ったものを?エライな~!
それに仲良しのご家族ですね、
お父さん、カワイイ^^
ほのぼのしちゃいました。
【2007/07/0801:00】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
そうなんです
ここら辺で一番早い時期の花火大会なんですよね~。
でも年々、しょぼい・・・。
しかしそんな事を気にせず、楽しみました。
やっぱりこういう行事は、家族で楽しむのが一番ですね!
【2007/07/0900:50】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
前夫
|
HOME
|
羽アリ
>>
忍者ブログ
[PR]