こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,07
16:51
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,23
23:14
チャリで
CATEGORY[子供]
さて、すぐるはどうやら無事に着いたようで・・・。
夜中に電話もならず、私が安眠出来たって事は、補導もされなかったようだな。ふふふ。
何せ夜中の2時に出発したのだから。
こんな時間に子供がウロウロしてたら、捕まっちゃうよ。
一応、警察に捕まった時の為に、私からの「許可証」みたいなのを書いて持たせたのだ。
「警察の方々へ 許可してあります。ご安心を」
と言う内容だ。私だって、熟睡したいからさ。
私は朝、8時前に起きたが、ちょうどすぐるから連絡が入った。
「もう半分くらいのところだよ。岡崎辺りだから。」
だって。へえ~・・・案外、早かったな。
でも一時間後にまた電話が。
「T君の自転車がパンクしちゃったよ。だからちょっと遅くなるかもって、あやかに連絡入れておくね。」
「ゆっくり、行きなさい。」
結局、自転車屋さんを探して、直してもらえたようだ。
それで11時半には着いてしまったようだね。はやっ!そんなに早く着くもんなのか?!
すごいな、チャリは。恐るべし、侮ってはいけないな。
あやかにお昼ごはんを作ってもらって・・・ハンバーグを作ったんだって・・・午後は爆睡していたようだ。
だから今頃元気になって、まだ大騒ぎして遊んでるんじゃないかな。
あやかもすぐるの友達と遊ぶのを楽しみにしていたからなあ。
さて、私は友達の息子、かずまくんの引っ越しの手伝いだ。
昨夜電車で来て、我が家に泊まり、一緒にアパートに行った。
まず掃除をし、カーペットを買い、布団を干し、それから必要な家電やちょっとした家具を買いに行った。
ひさしぶりに会ったかずまは、小さい頃からよく知ってる子だから、私にとって我が子同然。
血の繋がった甥っ子や姪っ子よりも可愛いのだ。
だから私もついつい遠慮のない物言いをしてしまう。
かずまもホント言いたい放題。
風呂掃除をさせたら、ヒョロヒョロで体力のないかずまは
「おばちゃ~ん、腕だるい~、もう、疲れた~。」
だってさ。
「おまえが住むんだから、おまえがちゃんとやれ!」
と言うと、「え~?」
「え?じゃねえよ!さっさとやれ!」
と、まあこんな感じ。
終いには、一番汚れてる所をやらせようと
「次はあそこを拭きなさい」
と言うと
「ええ~!?あそこのダンジョンは強過ぎ!オレもうHPないよ!」
「うるせえ!ゴチャゴチャ言わずに、あのラスボスを倒してこい!!!」
「オレ、最強の武器も何にもないのに?」
「ホラよ!新しい雑巾!新しい武器だ。早くやれ!」
「へ~い・・・。」
ヘ理屈にはヘ理屈で返す!
こんな感じでトイレと風呂を掃除させ、私は台所を磨いていた。
二人でやったら、結構速くキレイになった!
どうにか住める状態になった。
それから頼んであった洗濯機や冷蔵庫も夕方にはきて、やっと一息つく事が出来そうだ。
ちなみに、私の知り合いのリサイクル屋さんだが、冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、洗濯機を持って来てくれ、代わりに古い洗濯機とテレビを持って行ってくれた。
リサイクル料を含めても、2万円以下だった。安いでしょ?!
このリサイクル品は決して古い訳ではないが、ちょっとしたキズがあったり、人気のない型だったり、するだけで、なんら損傷はない。
でも在庫が山のようにあり、早く一掃したいので、運送料のみで譲って下さるのだ。
どなたにも紹介しますよ。よかったら電話をくださいね。
それから、やっと晩御飯を食べに行き、その後また買い出しに出掛ける。
日用品や当面の食糧、それから大事な足、自転車を買うのだ。
こういう買い物って、本当に楽しい。自分が買う訳じゃあないんだけど。
それから買ったものをしまい、後片付けをして夜の10時過ぎに帰って来たのだ。
疲れたけど、楽しかった~。
ちなみにこのかずまとうちのかずまも仲が良く、・・・と言ってもたまにしか会わないが、会うとお互い
「かずま」「かずま君」
と、呼び合う。同じ名前なのでややこしいが、でも二人同時に呼びたい時は
「かずま!」
と呼べば二人同時に「なあに?」と振り向くので、便利だ。
しかもこの二人、結構性格も似てる。
へたれでマイペースなところだ。二人共、ボ~ッとしてるしさ・・・。
「名前の所為かな?」
とよく私達は笑って言うんだけど。でも漢字は違うしね。
他にも、私はあと二人「かずま」という名前の男の子を知ってる。
勿論この二人の子達は性格が全然ちがうけどね。
かずま、という名前も意外に多いのである。
今頃、我が家のかずまは何処でどうしているのか?
また、あやかは夢で見たようだが。
こっちのかずまは新しい第一歩を踏み出した。
今春から社会人として就職なのだ。
18歳の春に期待しているのである。頑張れ、かずま君!
PR
コメント[3]
TB[]
<<
ジャガー
|
HOME
|
過保護
>>
コメント
ケッタァマシーンをあなどってはいけません(笑)
すぐるくん、凄ーい!
名古屋まで自転車で行っちゃいましたか…。
私も高校生の時に知り合いの大学生男子に『一緒に名古屋までチャリで行こうや』と誘われたけど、流石に実行に移せなかったナ。
さて、(橋村さんちの)かずま君…。
どこにいるのでしょうかね?いつか、ひょっこり帰って来るような気がしますV(^-^)V。(男はつらいよの寅次郎のノリで…)
かずま君のご無事と幸せを願っています。
【2008/03/2401:24】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
すぐるくん気をつけてね!
すぐるくんのご卒業おめでとうございましたっ!!
早速の大冒険 晴れて良かったですね!帰りこそ気を付けて戴きたいと願っております! そして、また大きくなってナゴヤへおいで(*^^*)♪
私も自転車で去年の元旦に実家へ一人で帰りました!旦那には先に車で行ってもらいました。荷物持ちです。 最初は三時間予定してましたが、二時間ジャストで着きました!達成感があります! …だって私も高校生の頃からケッタで知多半島一周してみたかったんで!…この年になっちゃったけど。。。
しかも私、折り畳みしかケッタないんで スゴイ無様…。他のケッタ人(結構たくさんみえました)にどんどん抜かれていき…。 今でも旦那に『動きがコミカルで笑える…』と指摘されます。
今度は子供とケッタで旅をするつもりです(*^^*)♪
【2008/03/2406:28】||さかえ#92ca4cbea8[
編集する?
]
応援ありがとうございます!
なめこちゃん いつもありがとうございます&かずまの心配まで、ありがとうございます。
きっと元気でネットカフェ難民でもやっている事でしょう(笑)
夢の中では「帰りたいよぉ~」と情けなく泣いてるそうですから・・・。(爆笑)
一旗あげるまで帰って来るなって感じですね。
さかえさん 相変わらず貴女もパワフルですねえ!子供ちゃんと一緒にサイクリング・・・素敵です!
早く大きくなるといいなあ・・・まだ生まれてもいないのに。気の早い橋村です。ははは。
いつになっても挑戦するというのは、素晴らしいですよね。さかえさんもどうぞいつまでも、そのままでいてくださいね。
【2008/03/2423:37】||はしむら#555141bf3f[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ジャガー
|
HOME
|
過保護
>>
忍者ブログ
[PR]