こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,11
02:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,28
19:28
バイト
CATEGORY[子供]
今日はあやかのバイトの事を書きましょう。
またあやかに「もう私の事は、書かんでいいよ!」って、言われそう。
でも結構お客様から
「しゃぶしゃぶ屋さんの続きが気になります!あれから、どうなったの?」
と、好奇心なのか心配なのか、関心を寄せていただいてるようなので・・・。
ぶっちゃけ、あやかからまた怒りの電話が掛かってきたしね。
「今日、バイト行ったらさ、あったま来ちゃった!」
「あ、そう。大変だねえ・・・。」
「だからもう!『来月いっぱいで辞める』って言って来た!」
「あ、そう。いんじゃね?」
そんな感じで淡々と聞いていた訳だ。
何でも今日、出勤したら
「おまえ今日は仕事じゃないよ。」
と、言われ、でも事前にあやかの所には、変更の連絡もなしで、でも
「確かめに来なかったお前が悪い!」
と、例の副店長。傍にはあの、かつて庇ってくれてた店長が居た筈なのに、目をあわせようともせず知らん顔。
勿論あやかは変更なんて知らされていなかったし、勝手に出勤を削られており、代わりに他の子を出勤させていたようだ。怒り心頭のあやかは
「もういい!来月いっぱいで辞めます!」
と、啖呵を切ってきたのだ。またもや店長も「ああ」と言っただけで、何も言わなかったらしい。
「しかも私はそこまで行くのに、なけなしのお金をはたいて電車賃を払ってきたと言うのに!」
あやかの怒りは収まりきれないようだ。ましてや、生活費が掛かっているからね。
そりゃあ、怒るのも当然なのだ。
あんなに熱かった店長の情熱はどこへやら・・・。組織の悲しさよ。
店長はその後、副店長に丸め込まれたのだろう。
しかも、あやかだけは未だに「研修扱い」で時給を上げてもらえず、あやかは非常に悔しい思いをしてきたのだ。
もう、そこで頑張っても、意味のない事は明白な事実だ。
こういう時は、さっさと辞めるにかぎる。
元々、私も「もうそこを辞めてもいいんじゃないの?」と、言ってた所だった。
その矢先に、こうして「辞めざるを得ない」状況を招いたのだ。
これはもう「辞めなさい」と言う事だ。
さて、これを姓名判断などで見れば、どういう風に見るか。
あやかは本来強い子だが、今年2007年は、あやかにとって「最悪」の年回りなんだそうだ。
本来なら、動かない方が良い年なのに、それを2回も引越し、7箇所のバイトの移動をしているのだ。
何処に行っても、うまく行くはずのない年なのだ。
そういう意味では、来月いっぱいで辞め、年の明ける2月4日から新スタートが切られれば、丁度いいのだ!
では、私達は動かない方が良かったか?
答えは「NO」だ。
少なくとも、自立をした事で、あやかはより強く逞しくなり、友達の輪が広がった。
自信がつき、沢山の事を経験する事で、ますます怖いもの知らずだ。
お金も掛かったし、トラブルも多かったが、それが私達を更に鍛えてくれ、大きくなったと思う。
得るものが大きかったのだ。
だから私達は、お客様に自信を持って言うのだ。
「恐れずに動きましょう!必要な事しかやって来ないから!」
苦労を避けてたって、何にもならない。
苦労を乗り越えるからこそ、自信だってつくのだ。
そういう意味では、私達は何一つ後悔していない。
またあやかは次のバイトでも、何か得るだろう。
あやかが次にしたいバイトは決まっている。
それにもうすぐ18になるし・・・。
選べる職種も時間帯も増えるのだ。
そんな訳で、あやかは頑張っています~。
PR
コメント[8]
TB[]
<<
今年も
|
HOME
|
クリスマスの思い出
>>
コメント
あやかちゃん頑張れ〜p(´⌒`q)
しゃぶしゃぶ屋さんでの、修行はもうおしまいっ!てトコでしょうか(笑)?
うちの親とかの世代だと、続ける事を美徳と説く。私も、実家暮らしの時は従ってたケド、出発資金が貯まって自立してからは自分が楽しめる仕事しかしていません(そりゃ仕事ならではの悩みもありますが)!
今の風俗の仕事は、キツいけど楽しめるから続けてますが何となく近々『卒業!』の兆しが出てきた感じです。
とにかくあやかちゃんが、楽しめるお仕事に出会える事を祈っております。 (≧∇≦)
【2007/12/2821:18】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
私からも
あやかちゃんがんばれ~!
あやかちゃんは何も悪いことはしていないんだもの。
堂々と胸を張っていればいいと思います。
組織ってほんとうに人をダメにすることも多いですね。
私も会社員ではなく、フリーランスとして組織にかかわっているので、あやかちゃんの気持ちわかるな~
来年はみんなにとっていいことがありますように!
…と言いながら私は今年の仕事、まだ終わってないんですが^^;
【2007/12/2900:14】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
ぴんくさん、こんばんは〜(`∀´)ノ
私も今、仕事の現場からでーす!
お互いに良い年末年始&2008年になりますように…。お仕事頑張りましょうね!
【2007/12/2900:19】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ありがとうございます!
皆様、応援ありがとうございます!
お二方共、まだお仕事されてるんですねえ。お体にはくれぐれも気をつけて、頑張ってくださいね。
私も休み無しで働きます!貧乏暇なし!ははは~。私も頑張りまっす!
【2007/12/2900:29】||はしむら#555140b2b6[
編集する?
]
なめこちゃん
こんばんは~
お気遣いありがとうございます。
なめこちゃんも本当にがんばってますね!
コメント、いつも楽しく読ませていただいてますよ^^
橋村さんもお休みなしですか!
そうかぁ…年末年始関係ない人もたくさんいらっしゃるんですよね!
がんばらなくっちゃね!
皆さま、来年もいい年にしましょうね!
【2007/12/2901:27】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
貧乏暇なし
人の悩みに待った無し?
年末年始もボランティア頑張ろうと思いますp(´⌒`q)。
はしむらさん、ぴんくさんもご自愛下さいね!
来年は、今年頑張った分絶対に良い歳になります!って(≧∇≦)!!
そう思いながら毎日精進したいところで〜す(笑)。
【2007/12/2913:11】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
は~い!
なめこちゃん、どうもありがとうございます!
【2007/12/3002:17】||はしむら#555140b2b6[
編集する?
]
私も(笑)
なめこちゃん、ありがとうございまーす!
【2007/12/3015:57】||ぴんく#86434807eb[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
今年も
|
HOME
|
クリスマスの思い出
>>
忍者ブログ
[PR]