こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
06:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
05,11
21:28
ブログ一周年!
CATEGORY[子供]
お陰様でこのブログを開設して、ちょうど一年経ちました!
読んでくださってる皆様、いつもありがとうございます!
読んでくださる方がいらっしゃる限り、私は書き続けます~!
この前あやかから、ちょっと早い「母の日」のプレゼントを貰った。
洋服とスカートだ。本当に嬉しい・・・。
早速着て、すぐるに見せた。
「これ、あやかに貰ったんだよ。」
と報告すると
「似合うよ。あれ!?もう母の日、過ぎちゃった?知らなかったよ、ごめんね。」
と言う。なので
「まだでーす。プレゼント、待ってま~す!」
と言っておいた。プレゼントなんて、別にいらないけどね。
勿論、私も母親なので、日頃の労をこうして労って貰えるのは、嬉しい。
でもプレゼントなんて貰わなくても、私は子供達から大事にされている事は分かっているので、それで十分なのだ。
それに、子供を産むのも育てるのも、本来は「産みたい」から産むんだし、それに伴う「責任」から育てるのは当然のはずだ。
親の勝手で作り、産んで、「感謝しろ!」と言うのは、好きじゃない。
なんか企業に踊らされているように感じるのは、私の考えすぎだろうか。
私も離婚し、3人の子供達を一人で育ててきた。
それはとても大変だったし、正直、一人目を妊娠した18才からの6年間、一日も熟睡などした事はなかった。
子供が3人、4人居る人は皆、そうだろう。
そんな中で私は働き続けて来たが、それは例え生活の為であろうと、私が選んだ事だし、誰の所為でもないのだ。
それどころか、「子育て」という大事な仕事を誰にも邪魔される事なく、一人で独占し続けて来た事が、「何て贅沢なのだろう!」と思う。
先日もあやかと話していた。
「もし、前夫がもっと子供達に関わり、可愛がっていたら・・・」
と思ったら、二人して
「やばい事になってたね!」
と声を揃えて、言っていた。
きっと子供達・・・特に息子二人は前夫の悪い癖を悪い事と自覚せず、そのまま真似していただろう。
「もし、ばあば達に甘やかされていたら・・・」
と思ったら、
「これもやばかったね!」
と、これまた二人して言う。
私の母親がもっと利口で孫を可愛がっていたら、私はきっと、もっと甘えていたし、まして自立をしようなんて、考えなかった。
だから実家から出なかっただろうし、子供達はもっと普通で平凡な生き方をし、でも反抗期を迎え、私に小生意気で偉そうな態度で振舞っていたに違いない。
そして私も子供達を自立させようなんて考えも及ばなかったし、今のように「母の日のプレゼント」を貰うなんて、夢のまた夢だろうね。
やはり、うまく回っているんだ・・・と思う。
私が自分の考え一つで子供を自由に育てられたから、今の子供達になったと思う。
よく「そりゃあ、お宅の子はいいよね」とお客様に言われる事がある。
でも自分の子供を蔑んでみても、そんな子供にしたのは自分自身だ。
子供が勝手にそうなる訳が無いからだ。
もし、霊感に目覚めたあやかがあなたの子供だったら・・・そう想像してみて。
大抵の人は「特別な存在」になった娘に狂喜乱舞し、媚び、お伺いを立て、そして「自慢の道具」にする。
きっとあやかは自惚れ、慢心し、自堕落になる。
母親や周りの大人が媚びていったら「私は凄い人間なんだ!」と錯覚するだろう。
そして、たちまち「くだらない」「虚栄心」ばかりの大人になる。
うまく失敗した人生を味わいたければ、くだらない大人を母親に選ぶだろう。
でもあやかもかずまもすぐるも、この厳しい母親を選んでくれた。
「厳しさ」こそ「本当の愛」という事を、知っているからだ。
あとで後悔したければ、うまく失敗したければ、甘やかせばいい。叱らなければいい。
気分次第で育てればいい。褒めればいい。媚びればいい。ペットのように可愛がればいい。
お金や物をあてがえばいい。そしてヤツ当たればいい。
そうすれば、あっという間に「くだらない大人」の出来上がりだ。
そしてそんな「くだらない」人になりたくて、甘やかしてくれる人を親に選びに来るのだ。
全ては「合意」なのである。
私はそんな人生を選ばなくてよかった!・・・と思う。
そして皆様にも、私達の提案する「死ぬまで幸せ」な人生をやっていただきたい、と思う。
このブログが2周年、3周年と迎えられるよう、頑張ります!
応援してくださいね!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
営業
|
HOME
|
シマとチョロ
>>
コメント
この度は
一周年おめでとうございます!!
いつも楽しく、時に自分も反省しながら拝見させてもらっています(^▽^)
シマちゃんは凄く幸せだと思います、こんなに愛してくれる家族いないですもん(*^ー^*)
私も家にいるわんこを大事にしようと思います。
これからも毎日楽しみにしてますね☆またお会いできる事を楽しみにしてます(*’▽’*)
【2007/05/1200:37】||歌うたいM#57721a1c38[
編集する?
]
ありがとうございます!
いつも読んでくれて、ありがとうね!嬉しいです。
わんこ、可愛がってあげてね!
歌うたいさんも、精一杯頑張ってね。応援してます!
【2007/05/1221:46】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
営業
|
HOME
|
シマとチョロ
>>
忍者ブログ
[PR]