こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,17
06:33
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,24
21:08
リゲイン
CATEGORY[子供]
今日、すぐるは学校を休んだ。
風邪の為である。
先日すぐるは布団を掛けず、グーグー寝ていた。
途中で気付いた私が布団を掛けたが、時すでに遅し。
起きた時には、すぐるはすっかり風邪を引いていた。
その風邪をモロに喰らったのはあやかだ。
お陰であやかは咳き込み、鼻をかみっ放しだったのだ。
先日のセッションでお会いしたお客様達に、あやかの風邪が移らないか心配である。
しかし、回り回ってすぐるの所に再び風邪がやって来たのだ。
「だるーい、起きれん・・・」
そんな訳でお休みとなった。
でも休んだ理由の半分は違う。
昨日すぐるが「お母さん、これ飲んでいい?」と言ってたのを、
私は何の気なしに「いいよ」と言ってしまったのだが・・・。
後で気が付いたのだが、すぐるが飲んだのは「リゲイン」だった。
昨日もすぐるは「だるい」と言ってたのに、12時過ぎても元気な様子。
おかしいな、と思って「ちょっと、あんた。何飲んだの?」と聞くと例の飲み物。
「ばか~!夜にあんなもの飲むと眠れなくなるよ」
「ええ~?知らんかった・・・」
そんな訳ですぐるは2時過ぎまで起きていたのである。
こんなんで朝起きれる訳がないよなあ。
なのに懲りずに「これ飲んでいい?」とまた聞く。
勿論栄養ドリンクだ。まさか、これでズル休みを狙ってるんじゃないでしょうね?
無論、阻止したのである。
ところであやかは風邪の余韻が残りつつも、バイトに行っていた。
最近派遣に登録したのだ。
と言っても、ほとんどバイト出来る日はないのだが。
それでも、自分で出来る限り稼ぎたいのだとか。
なるべく自立に向けてやれる事はやっておきたいのだろう。
で、今日はお惣菜を作る工場へ行っていたようだ。
工場ってどんな所だろうって以前も言っていたから良い経験になっただろう。
とにかく、閉鎖的な人間関係に辟易したようだ。
「つかれた~!!!」
そう言って帰って来た。
私も短期だが以前、食品工場に行ってた事がある。
そこも非常に閉鎖的で、長く勤めている人は威張っていた。
そして食品を扱っている、という感覚が麻痺してくるのか、
落ちた物でも平気で容器に詰めているのを見て「もう、辞めよう」と思った。
長く勤めれば良いってもんじゃないな・・・そう実感した。
自分の位置や大きさが分からなくなるのだ。
慣れは怖い。
同じ事を繰り返しやっていると、麻痺してくる。
そこに向上心や情熱、緊張感がないと人間は堕落する。
やはり「好き」な事を仕事にしないと「~してやってる」と横柄になる。
あやかは、あえて対極の仕事をする事で、今私と共にやっている事が、どんなにやりがいがあり、素晴らしいか実感している事だろう。
ドトールに居た時も言っていたが
「やっぱりエネルギーの回り方が違うね!」
と感じていた。
それでも自力で頑張ってやってみたいというあやか。
自分の力を一度は試してみたいだろう。
頑張ってやればいい。
私はそんな娘の様子を頼もしく見ているのだ。
PR
コメント[2]
TB[]
<<
M先生
|
HOME
|
嫌な予感
>>
コメント
先日はお騒がせ致しました。
お元気そうで何よりです。いやぁ~親子四時半出勤無事完了です。奴はどう感じたかは分かりませんが『早起きの仕事で大変だと思った。。』って、おいっ!!それだけじゃないだろぅっ?!とも思いましたが、こちらもヘトヘトです。さて本題。うちの喫茶のコーナーも長年のお勤めのせいか性格かカップに垂れたコーヒーを平気で台布巾で拭いて出すお局。客の目の前でも平気です。感覚が違うのか…客から汚れ物が丸見えでも気にしない様子だし、逆に一緒に働いてるこっちが恥ずかしいです。お局が入れたお茶は飲みたくなぁ~いっ!!
【2006/10/2513:38】||春子です。#2ac13bc47f[
編集する?
]
あらら~!
ぎゃはは~!いるんだねえ、そんな人。
裏側全部見せちゃって、オープンというかだらしないというか。
U馬は大分反省したかな?
あいつの事だから、堪えてないんだろうな。
時間は掛かるけど、しょうがないよね。
私もすぐると毎日根比べだよー!
【2006/10/2517:48】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
M先生
|
HOME
|
嫌な予感
>>
忍者ブログ
[PR]