こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
17:59
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,05
22:16
付き添い
CATEGORY[子供]
いやあ~・・・疲れた疲れた・・・。
昨日から、そればっかりだな。ホント愚痴ばっかりですいません。
さあて、今日は受験日だ。
別に私が受験する訳じゃ、ないんだけどさ。
それにうちの子には試験はない。夜間定時だからね。
大体呑気なすぐるは最近になって
「お母さん、受験日っていつだっけ?」
と、聞きやがった。
「馬鹿だろう?おまえ。さもなくば、舐めてるな?」
「そんな事・・・ないよ?」
すぐるはニヤニヤ・・・。完全に舐めてるな!コイツめ!!!
そんなすぐるの為じゃないが、何故か私が保護者代表で付き添いに・・・。
私、何で承諾したんだっけ?よく覚えてないな。
ま、これも良い思い出になるかな。
みんなと一緒に電車に乗り、隣町のA高校へ。
メンバーは15人の子供達と、全日制の保護者代表Aさん、それから登校拒否気味のWさんとその母親。
私は定時制の子達を連れ帰る為の付き添いで、Wさんも勿論定時制希望だ。
校舎内に入ると、すぐに全日制と定時制で別れる。
私とWさんは子供達と教室にはいる。試験の内容についての説明をここで受けるのだ。
この教室内で試験が始まるまで待機する事、40分。
その間、Wさんは娘の世話を焼く焼く・・・。
靴を脱ぎ、靴を入れる為のビニル袋を渡されただけでも
「はい、お母さんカバン持ってるから・・・。」
更に上手く袋が開けられない娘に
「ホラ、お母さんに貸してごらん。開けてあげる。」
だってさ。ヤバいよ、この母親・・・。典型的なダメな母親の匂いがするよ。
更に教室内に入れば・・・娘は着ていたコートを脱ぎ、椅子に掛けたが落ちたのだ。
それを母親が走って取りに行き、自分が持っている。
でもその様子は嬉しそうだ。「必要とされてる」と感じているのだろうね。
だが、この母親は気付いてないのだ。自分の娘はもう15で、幼稚園児じゃない、と言う事を。
こういう母親・・・多いよね。世話を焼く事を至上の喜びとし、愛だと錯覚してるのだ。
その後、保護者だけ体育館に集められ、そこで待機するのだ。
みんなでストーブを囲み、ひたすら待つのである。
私はお節介を承知でWさんに言う。
どうせ、会うのも今日限り。会ったのも今日が初めてで、金輪際仲良くなる事もないから、言いたい事は言わせてもらおう。自分が後悔したくないからね。
「Wさん、お節介を承知で言わせてもらうけど、貴女ねえ!娘に世話を焼き過ぎ!あれで貴女が死んだらどうするの?!何にも出来ないおばあさんになっちゃうよ!可哀想でしょ?」
Wさんは卑屈な笑いを浮かべて、ニヤニヤしながら
「そうだよねえ。」
と言う。ダメだ、こりゃ。響いてねえな。
こういう母親には「方程式」がある。
まず、化粧っ気がない。これは自分を後回しにしている「象徴」でもある。
引きこもりや家庭内暴力を引き起こす「男の子」を持つ、母親とも共通する事だ。
こういう化粧をせず、自分に構わない人は、非常に自己評価が低く、こういう人に化粧品を勧めても、まず買わない。贅沢だと思い、「自分にお金を使うなんて!」と思ってるからだ。
まさに「自分に価値はない」の典型だ。
それから叱れない。それは、もう一人の保護者のAさんもそうだ。それから他の保護者も・・・。
これは自分に自信がないので、叱れないのだ。
それどころか、媚すら、感じる。
Aさんの娘は非常に生意気で、つけ上がっていた。行儀も悪い。
私と自分の母親が大事な話をしていたにもかかわらず、割り込んで話してくる。
でも、これをAさんはたしなめないのだ。「今、話してるでしょ。」って。
私には信じられないよ。
だからこの子はつけ上がってるんだな。
セールスをしてた時にも思ったが、叱らない親が多い。それに親も問題だ。
例えば。お客さんよりも自分の子供に先にお茶を出しちゃったりね。
こういう家はかなり多い。
「うるさいから」というのも、あるだろう。でも我慢させるべきだ。
しかし我慢させるのが面倒だから、親も先に与えるのだ。
要は、親も何も考えてないんだよね。面倒だからさ。
「何のために我慢させるか」とか「どうしてこの我慢が必要なのか」とか・・・
親も考えないから、説得も出来ない。説得できるほどの生き方もしてないから、子供を納得させられない。
前も書いたが、結局「子育て」とは「自分育て」なのだ。
さて、そんなぬるぬるの保護者に囲まれ、適当に世間話をし、暇を潰し、先に終わった定時の子達3人を連れて、一足先に私は帰って来た。
昼過ぎには帰って来たのに、ヤケに疲れたよ。
きっとぬるぬるの人のエネルギーがしんどいんだな。ホント、疲れる・・・。
それから私は半日昼寝をし、それでもまだ疲れが取れない。
今日も早く寝ようっと!
PR
コメント[6]
TB[]
<<
習字
|
HOME
|
疲れたよ
>>
コメント
お疲れ様でした(゜∇゜)
すぐるくんのど〜んと構えた性格?好きです〜。
私は小心者のせいか?
受験前日は眠れないし、当日は受験校の中で、母親や一緒に受験したコとはぐれて迷子になる…。
大バカ者でした。いや性格には緊張してて周りが見えなかったのです…。
しかし、世話焼きお母さんて意外にいますよ…(うちの親類とか、後輩のお母さんとかでも…)叔母なんかは、うちに泊まりに来た時の朝食時に高校生の娘の生卵を黄身と白身を分離してあげてる始末…。まあ四六時中世話焼きまくっていました。娘は…。やさぐれていました。 (五体満足なら自分でしようね…と思ってしまった…)
確かに子育ては『己育て』とも言うらしいですからね…。甘いだけでも…。
なんですよね…。
難しいです…。
とにかくお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね!すぐるくんの合格祈ってます。
【2008/03/0600:23】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ありがと!
なめこちゃん ありがとうございます。
ってか、すぐるは態度がデカイだけで・・・「面接チョロかった~」なんてヌカシてるし、あの馬鹿モン!
一発、痛い目に合わせんと・・・。 などと、思っていたハシムラでした。(笑)
お陰様でゆっくり休めました。
なめこちゃんの周りのオバハンも相当強烈なようで・・・。濃いですなあ~^^
くれぐれもなめこちゃんは真似をしませんように^^ きっと良いお母さんになれますね。
【2008/03/0609:34】||はしむら#555141bf30[
編集する?
]
かわいげがない・・・
かわいげがないってほとんどの人言われ続けている。
かわいげってなんなんだよ!!このやろーー!!
あ、関係ないこと書いてごめんなさい。
【2008/03/0613:46】||井上もどき#9a88fa13ca[
編集する?
]
かわいげねえ・・・
まあ、そういう私もそうなんですが。素直じゃないのか、甘え下手なのか・・・。
あ、これも私のことね。(笑)ついつい強がっちゃうんだよねえ。特に男の前では、・・・ね。
だから前夫にも父にも「可愛げがねえなあ。」と言われる。
でも弱みを見せられないんだもん。しょうがないよねえ?(笑)
って事で、いいんじゃない?
【2008/03/0620:24】||はしむら#555141bf30[
編集する?
]
可愛いげ無いだけなら良いけど
私なんか、『男らしいね』って言われてます(*_*)。
【2008/03/0700:50】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
ははは~
それは私も・・・。てか、あやかには「おっさんくせえ」と言われますよ。ヤベえ・・・。
【2008/03/0701:13】||はしむら#555141bf30[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
習字
|
HOME
|
疲れたよ
>>
忍者ブログ
[PR]