こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
23:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
03,06
21:22
習字
CATEGORY[過去]
今日は何を書こう・・・。また過去の事でも書こうか。
と、言う事で、今日も9歳の時の事を書こう・・・いやいや8歳にさかのぼる。
小2になった時、すぐ下の妹が一年生に上がった。
それを機に、2人で親戚の人がやっている書道塾に通う事になった。
そこには漫画も一杯置いてあって、終わるとむさぼるように漫画を読むのが楽しみだったのだ。
当時は「キャンディキャンディ」が連載中だったなあ。
「つる姫じゃ~」とか、そりゃもう夢中で読んでたっけ。
うちでは漫画本なんて買ってもらえないので、ここぞとばかりに読んだのさ。
それが楽しみなだけで通っていたが、でも習字は割と好きだった。
先生に「うまいうまい」なんて褒められると、調子に乗っちゃってたりしてね。
ある時、作品を「出品する」と言う事になった。
それで合格すれば、昇級するのだ。
他の子達と共に、私も妹も出品したのだ。
勿論私は自信があった。妹よりは上手いだろうと・・・。
妹は勉強もいまいちだったし、大体普段から愚図で私の手を手こずらせてばかりで・・・こんな子に負ける訳にはいかないよ!ってな、感じ。
そうしたら・・・な、な、ななななんと!妹は合格し、私は落選したのだ!
ガ~ン・・・。
私は級外のままだが、妹は(たしか・・・)8級に昇級。
こんな・・・こんな、屈辱って・・・!もうすっかり私のささやかなプライドは粉々だ。
勿論、そんな振る舞いは見せないが。そんな事、自分のプライドに掛けて、出来ない!
私は残りのプライドを振り絞って、何事もなかったかのように振る舞う。
妹が昇級し、私が落選した理由は・・・
妹の筆遣いは大きく太く、非常に子供らしい伸び伸びとしたものだった。
しかし私は細く、弱弱しい字だったのだ。
私は知らなかったのだ。私は細くきれいな方が良い字だと、思いこんでいたのだから。
太く書いた方が、良い、と言う事を知らなかったんだよねえ。
でもきっと、思い込みから先生の言う事に耳を貸さなかったのだ。
しかし、この出来事で私のプライドは十分傷ついた。
「もういい。辞める。」
それであっさり辞める事にし、
「お姉ちゃんが行かないなら、私も行かん。」
と言う事になり、妹も釣られて辞める事になったのだ。
あの大量の漫画本には未練があったけどね。
でも本当に悔しかったのは、習字なんて大して好きでもない妹に「負けた」のが、悔しかったんだよねえ。
だって、私は結構本気で好きだったからね。
自分は「完璧ではない」「大した事ない奴だ」と、思い知った出来事だったが。
そして。追い打ちを掛けるように、父がまた私をあざ笑う。
「やっぱりお前はすごいなあ~。」
と、妹を褒めちぎり
「それに比べてお前は!ハン!」
と鼻で笑い
「ブスで取り柄がないじゃあ、どうしようもないな。」
と言う。ああ、そうですか・・・と、聞き流していたが。
もう、この頃になると、父親の暴言も慣れたもんだよね。
でもここで泣きそうな顔をしたり、悔しがると「それ見た事か」と、父を喜ばす事になるので、それでポーカーフェイスを身に着けるようになったんだよね。
これが私の身を守る、最大の武器にもなったのだ。
まあ、これが誤解を招きやすくなり、その後の中学時代のいじめを呼んだのは間違いない。
しかし、この頃からすでに私のプライドは山のように高かったのだ。
これは今も変わらないだろう。
ただ、セールスを通して、頭を下げたり甘えたり、出来るようになったが。
でも人の根本は変わらないんだよね。
それは身を持って、知っているのさ。
そして、プライドの高さや意地っ張りなところも、父が磨いてくれたのも間違いはない。
やはり、必要な事がやって来るのである。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
ジャガー
|
HOME
|
付き添い
>>
コメント
習字〜
私も小学校2年から中学1年まで習っていました。
漫画ならぬ…習字教室で一人に一個ずつくれる飴玉目当てで通っていました。
近所の友達、数人で通っていたのでワイワイと楽しかったケド…。
私を除く皆は字が上手で…それこそ、細い字が書ける子ばかりでドンドン昇級するのに…私と来たら枠からはみ出さんばかりのド下手さ加減…。帰宅すれば作品を見た母の怒りの声が…。でしたょ。
段々やさぐれて、習字教室でふざけた行為ばかりするようになったのです。
しかし…。この習字で私は物事のコツを掴む方法を学んだ気がします。
何とか中1で辞めるまでに初段まで行った覚えがあります。
習い事も身につくモノはソレだけでは無いですね(*^o^*)
【2008/03/0700:18】||なめこちゃん#2cddc8ffad[
編集する?
]
やはり
鍛錬に勝るものはないですねえ。
良く続きましたね。すごいですよ。段まで取れたんだから大したものです!
【2008/03/0701:11】||はしむら#555141bf30[
編集する?
]
失礼致します。
初めまして。「新・自分探しブログ」の管理人のシンと申します。私は現在「情報企業家」として生活しております。
私は現在鬱病闘病中です。鬱になり、人の温かさ、人との繋がり、人から勉強させてもらうという事がいかに大事かわかりました。現在は色んな人との出会いを大事にしたいと考えております。すごく人を惹きつけるサイトだと感じました。ランキングにも協力させて頂きます。
私のブログへも暇な時に覗いてやって下さい。
内容は鬱病、禁パチ、ネットビジネス、ヤクザさんとの修羅場体験、恋愛商法体験、架空請求体験など、過去の話や日常を記事にしております。
http://japan11921024.blog66.fc2.com/
良かったら覗いて下さいね。
ランキングにも協力して頂けたら嬉しく思います。出来れば…相互リンクもお願い出来ないでしょうか?私のブログは弱小ブログですが…
これからも色々勉強させて頂きますね。
それでは失礼致します。
【2008/03/0714:05】|
URL
|シン#92d924533f[
編集する?
]
ありがとうございます!
こちらこそ、初めまして!読んでいただけて嬉しいです!!!
私のブログも弱小ですから、相互リンクさせていただけたら、私も嬉しいです!
どんどん貼っちゃってくださいね!こちらこそ、宜しくお願い致します。
一度お会い出来たらいいですね。またよかったらコメントくださいね。
私も早速覗かせてもらいましたよ。面白かったです。
そういえば私ってランキング参加してたんだっけ・・・。思い出しました(爆笑!)
【2008/03/0723:31】||はしむら#555141bf30[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
ジャガー
|
HOME
|
付き添い
>>
忍者ブログ
[PR]