こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,08
20:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,28
19:50
友達
CATEGORY[子供]
仕事に悩んでいたかずまが、その後どうしたか・・・というと。
「同じような仕事なんだけど。ソ○トバンクの電話問い合わせの受付をやってるんだ。週の半分はそっちに行ってるよ。」
「どう?楽しい?」
「それがさあ・・・。」
かずまの話しによれば、ソ○トバンクに行ったら、見知った顔が何人か見えたらしい。
どうやら、N○Tを辞めた元カリスマ上司や仲良くしたかった元同僚が十数人!・・・居たのだ。
「あれ?ハッシーじゃん!お前も来たのか!」
なんて、温かく迎え入れて貰えたらしいんだけど。
「もう笑っちゃったよ。もっと深く付き合いたかったな、って思った人達が、全部いるんだもん。」
「ははは!すごいね!やっぱ仲良くならなきゃ、終わらないんじゃない?」
「オレもそう思った!今度こそ、本音の会話をするよ。」
「頑張ってよ。」
さすが~!かずまも自分に必要な場所を引き寄せたのだ。
だから我慢してはいけない。
「長く勤めないと・・・」という思い込みから、職場に固執してると、タイミングを逃してしまうからだ。
変な我慢ばかりしていると、時間だけが過ぎてしまい、経験も積めず、タイミングも外す。
気付いたら年ばかり経っていた・・・という事になる。
そういう人に残された選択は「我慢」のみ・・・。
そんな人生は私だって嫌だ。だから動いて来たんだけどね。
かずまにも友情の素晴らしさを知って欲しい。
私自身も親友がいたから、彼女の存在に励まされ、支えてもらったのだ。
私の背中を押してくれたのも親友の存在だった。
彼女の「あんたがやりなよ!あんただったら出来るよ!」と言ってくれた言葉が忘れられない。
同じような環境のなかにあって、お互いシングルマザーだからこそ、悩みを分かち合い、励ましあえた。
一人で生活と子育てを全うする、そのプレッシャーをどう乗り越えるか・・・だから無二の親友になったのだと思う。
もし、私が幸せな結婚をしていたら・・・私はきっともっと傲慢な人になっただろうし、本当の友情も分からなかった。
そういう意味ではあの苦労の日々が、友達までくれたのだ。
そして今の出会いに繋がっているのである。
こんな素晴らしい体験を、私は子供達やお客様にして欲しい。
人の出会いには「段階」がある。
友達が出来ないと恋人が出来ないように。
あやかも夢を分かち合える友達が出来つつある。
だから「ソウルメイト」が近い、って感じるのだろう。
私はどこで出会うのか。
どこで出会ってもいいが、私は私らしくいよう、と思う。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
三者面談
|
HOME
|
先生
>>
コメント
見極めが…
変な我慢をしないで自分に素直に生きる
私みたいなぐうたら者は、ともするとただのワガママを自分に許してしまいそう。
頭ではわかっているんですが・・・難しいな~
【2007/07/2821:23】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
そうですね
見極めは確かに難しいですね。
「必要な我慢」と「必要でない我慢」を見極めれると、本当の「楽」が分かり、本当にすべき事が見えてきます。
私みたいな横着者で歩くのが嫌い、お喋りが大好き・・・なのも受け入れたら、今の仕事に辿り着きました!ははは~
【2007/07/2822:42】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
そだね!!(b^ー°)
こんばんは。今日は1ヶ月ぶりに休んで友達と合流しました。
10年来の友達夫婦。自分の彼…。10年前には綺麗事で付き合って、本音で話せなかったのですが、今はお互いの悩みにアドバイスをしながら過ごしてます。10年の間、数年間会わない時期もありました。でも、今の彼と付き合いはじめ…彼の趣味で偶然入った店の店員が友人の旦那さんだった事で、再び交流が始まりました。
今日のブログを読んで、こんな事もあるんだなー(笑)って歓心してしまいました。
かずまさんも、私も同じように交遊関係をうまくこなせるような魂に成長出来るとうれしいな(*^o^*)と思ってます。
【2007/07/2823:23】||なめこちゃん#324d26d93d[
編集する?
]
お互い
同じようにお互い成長したから、再会しても上手く行くんですね。
どちらかが成長してないと、もうつきあえないものです。
素晴らしい再会を果たして、よかったですね。
橋渡しをしてくれた彼にも感謝ですね。
かずまにも素晴らしい友達を一杯作って欲しいです。
【2007/07/2912:40】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
三者面談
|
HOME
|
先生
>>
忍者ブログ
[PR]