こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
05,14
18:16
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,16
20:36
後始末
CATEGORY[子供]
今日は昨日の後始末をしていた。
梱包に使ったダンボールを資源回収業者に持ち込んだり、大量の衣類をリサイクルショップに持っていったり、本やCDを古本屋に持っていったり。
そうしたら交通費くらいにはなったよ。
しかし、まだまだ物は片付かず、部屋の中にかずまの私物が散乱しているよ。
止せばいいのに、途中でマンガなんか読んじゃったりして。
これじゃあ、いつまで経っても片付かないじゃん。
しかも私は凝り性だから、一旦やり始めると、とことんやらないと気が済まない性質。
だから全然関係ないうちの押し入れを開けて、奥から整理を始めた。
結果、余計散らかった・・・。馬鹿だよ、あたしは・・・。ホント、学習能力ないね。
そんな訳で、未だに家の中は、グッチャグチャなのだ。
でも「まあ、いいや。先にブログ書こ・・・。」と思い、今に至るのである。
かずまの荷物の中には、ダンボール一杯分の書き溜めた原稿も入っていた。
きっと、バイトの合間に書いていたのだろう。
私はいちいち読まなかったが(きっと読まれたら本人は死ぬほど恥ずかしいだろうから)、こういう物を何処にしまうか、頭を悩ませている最中だ。
といっても、押し入れに入れるしかないんだけど。
だから整理もしてるんだけどさ。
でも何処をどう整理しても、元が狭いんだから、整理するにも限界がある。
だから不要なものを思い切って捨てるのが一番だな。
本当の事を言うと、こうした原稿も怒りに任せて、捨ててしまおうかとも考えた。
でも、出来ないよね。
私も自分が書いた画を、結婚した途端、父親に全部捨てられてしまったのだ。
それはそれはショックだった。
そういう画や作品というのは、「知的財産」だよね。
「罪を憎んで人を憎まず」
昔の人は良い事を言った。だから私も、かずまの残した知的財産は残しておこう。
本人といつか会った時に、本人に捨てるか持って行くか、任せよう。
さあて、片付けの続きをしよう。とっとと終わらせて、早く寝るべ。
PR
コメント[6]
TB[]
<<
こたつ
|
HOME
|
埼玉
>>
コメント
いつか解り合える日が来ると思います
こんばんは。お久しぶりです(゜∇゜)。最近、仕事・引っ越しの段取り付け・ボランティアが忙しくてなかなか来られなくて…(ToT)。かずまさんの退却のご準備大変な時ですが、どうか乗り切って下さいね。
私も、今ボランティアで寂しい生い立ちの方を立ち直らせる補助をさせて頂いていますが…。
今回のお話しは身につまされました…。これは、他人事では無く昨今の日本では増え始めている問題のようですね…。でも、橋村さん夫妻はご立派です。遅かれ早かれ気付かれたのですから…。
それでは、また寄らせて頂きます。大変な時ですが、お身体大切になさって下さい(o^∀^o)。
【2007/11/1622:46】||なめこちゃん#920b560e8d[
編集する?
]
そうだといいな
本当に分かり合える日が来るといいなあと思いました。
きっと厳しい私の処置を、理解してくれるのではないか、と。
なめこちゃんも忙しそうですね。これから寒くなりますから、お体に気をつけてくださいね♪
【2007/11/1700:00】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
そうですよ
いつかきっと分かり合える日がくると思います。
かずまくんの原稿、ダンボールいっぱいですか!
かずまくんの気持ちを考えれば、読まれたくないでしょうしね。
さすが橋村さん、感動しました。
将来かずまくんがプロになられたときにきっとお母さんの気持ちに感謝することでしょうね。
どんな作品を書くんでしょうね、読んでみたいな~
【2007/11/1700:18】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
それは
かずまが何を、どんな作品を書いているか?
それは間違いなく「恥」でしょう!(笑)
【2007/11/1900:01】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
若い・・・
かずまくんの様なそんな時期私にもあった。
いつか、自分のしてきたことが、冷静に理解できる日が来ると思う・・・。
なぁんて。
私はいまだにわかんねー!!
私はいつになったらわかるんだー!!
【2007/11/1922:55】||井上もどき#9a88fa13df[
編集する?
]
はは~
そだね。実は分かってるんじゃないの?井上もどきさんは。
ま、お互い頑張りましょ。
【2007/11/1923:10】||はしむら#99af3742d8[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
こたつ
|
HOME
|
埼玉
>>
忍者ブログ
[PR]