こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,21
13:34
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,24
21:19
数学
CATEGORY[子供]
今日はすぐるに数学を教えていた。
学校から先日のテストの答案用紙を持ち帰って来たのだ。
見たら数学の悪い事!
社会と理科は多少勉強していたので、すこーしは書けていたが、数学はひどい!
数学が一番面白いのに。なんて有様だ。
私は数学が大好きだった。高校ではわざわざ理系を選んだほどだ。
なのにうちの子達はみな数学が嫌いだ。
あんなに面白いものを何でかなあ・・・と思う。
しかもテストにでたのは方程式。方程式が一番簡単で面白いのに!
だがすぐるときたら、まるっきり基本がわかってないのだ。
この方程式の基礎がわかってないと高校へ行っても応用をやるのだから、理解しないと大変だ。
なので数学を教えようと思ったのだ。
何といっても、方程式は答えが一つしかないのが魅力だ。
「大体こんな感じの答え」ではなく「Ⅹ=2」とか「Ⅹ=3]とか、たった一つの答えに向かっていけば良いのだから。わたしはその明快さが好きなのだ。
「やさしく教えてね」というすぐる。短気な私に予防線を張っているらしい。
「なに?私がやさしくないとでも?」
「な・・なんでもないです」だったら最初から何も言うな!
まず対比の値の求め方から教える。
それも+-と×÷の違いから説明せねばならない。
もう、この説明だけで、明らかにすぐるは飽きている。
一通り説明した後、本人に問題を解かせる。
これがもう、見てるだけでイライラする。計算が遅い。教えた事が頭に入ってない。
怒鳴りたいのを堪えて、また根気よく説明する。
「分かった?」と聞くと「ああ~・・・・、うう・・・う~ん」と唸っている。
すでにすぐるの少ないミソは煮えているらしい。
「頭が痛くなってきたあ」とほざく。だから寝言は寝ている時にしろって。
で10分数学やって30分休憩して、また10分数学やって30分休憩して・・・・・
進まねえ~!こっちがイヤになってくる。試してるのか?私の忍耐を。
別にすぐるに、物凄く勉強が出来るようになって欲しいと思っている訳ではない。
ぶっちゃけすぐるの成績なんて下から2番目か3番目だからね。
いまさらどうでもいいのだ。
ただ勉強の面白さが分からないのは勿体無いと思うのだ。
実際勉強を理解すれば誰だって楽しいはずだ。
分かる、解ける、出来る喜びというものをすぐるにも実感させてあげたい。
あやかもすぐるに負けないくらい勉強が出来なかったが、それでもコツコツと教えていたら、数学だけは分かるようになって、成績も真ん中くらいになって
「お母さんの言う『出来る喜び』がわかった」と言ってくれ、お互い喜びを噛み締めあったものだ。
すぐるにもやったら出来るんだ!って思ってもらいたい。
それでも何とか一通り、方程式について教えたけど絶対明日には忘れてるな。
毎日見ないとダメだな。
すぐるにはせめて、ガンプラを作っている時の集中力が欲しいものだ。
私から見たら、ガンプラも数学も同じなのに。
一つのピースをパズルのように重ね合わせていく作業に違いないからだ。
それにしても、仕事よりすぐるに勉強を教える方が疲れる~!
なんだか私のミソまで煮えてるような気がする。ふう~・・・・・。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
お金
|
HOME
|
人生ゲーム
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
お金
|
HOME
|
人生ゲーム
>>
忍者ブログ
[PR]