こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,22
04:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,20
22:30
未来
CATEGORY[子供]
昨日、ビデオカメラを手に入れたすぐるはかなりご機嫌だ。
早速ネコを追い掛け回し、録りまくっている。
不思議だがそんなすぐるを見ていると、はっきりと未来のビジョンが見えてくる。
あやかとも、どちらからともなく
「すぐるは早く結婚するね。」と言う話題が出る。
何でそんな事が見えてくるのか、私達にも分からないが。
カメラをいじっているすぐるに
「ねえ、高校どうするの?」
と聞いてみた。すると前と同じような答えが返ってくる。
「午前の定時制に行きたい」
この高校は新設の高校で大変人気があり、倍率が高い。
ここを狙うなら、相当頑張らないといけない。
他の定時制は夜間のみだ。
でも何かここは違う気がする。
今までは定時制でも良いんじゃないかって思ってた。
でも今日のすぐるを見ていると、もう未来が違うと感じるのだ。
私は、かずまにあえて通信制の高校を選択させた。
それは、かずまが長男特有の受け身、人任せ、或いは世間体を気にする所とか、他者からの評価を求めていたり、人と同じ事をしたい、という欲求が強かったからだ。
それでは自分の人生が歩めない。
だからあえて人と違う厳しい道を歩かせた。
学歴修得が目的ではない。
そして自分らしさの追及という事では確かな手応えを感じているはずだ。
私も本人も後悔はない。
あやかも最初から「行かない」選択をしていた。
無理して行っても腐っていく自分を感じたのだろう。
それほど、あやかは意外にモロイ。
でも、すぐるは違う。
すぐるは物凄く自分を持っている。
学校ではそれを出していないので知ってる人は少ないが、頑固に近いほど自分を曲げないという面がある。
そしてどこに居ても楽しくやれる子だ。
むしろすぐるはもっと人の意見を聞く事、人からどう見られているのか気にした方が良い事など、まるでかずまの反対なのだ。
この違いはこれからの人生の違いでもある。
かずまは作家になる事を目指しているが、それは自分らしさという物が一番大事だ。
あやかはこれから私と共にいろんな事をやっていくが、最終的にはあやかが経営者にならなければいけない。
それを意識しているからこそ、学歴ではなく仕事のスキルアップを計っているのである。
しかし、すぐるは早く家庭を築き、それを支える為に働く事になるだろう。
でもきっとどこでも楽しく働けると思う。
勿論、陶芸など芸術面もやっていくと思うが、残念ながら大分後にならないと芽が出ないのも分かっている。
それよりも一番堅実な人生を築き、最終的には自分のやりたい事をやって行くつもりだろう。
もしかしたら予定変更と言う事もあるかもしれない。
浮浪者になると言う確率もまだ25%くらい残されているからだ。
そうならないよう、厳しくコツコツやる事を教えていくしかない。
それは私の責任だろうから。
すぐるにも言った事だが、普通の高校に行くという選択もある。
むしろこっちの方がソウルメイトに会えるような気がするのだ。
すぐるの愛情深いという面が、きっと温かい家庭を築けると思う。
そして早く成長出来るのではないか。
と言う訳で、受験を睨んで関数でも教えるか。
まだ一年半ある、間に合うぞ!
頑張るか~!
PR
コメント[2]
TB[]
<<
かずま
|
HOME
|
模様替え
>>
コメント
夜間定時も良いですよ!
2男が通っているので、気が付くのですが、なかなか面白いですよ!授業は、先生が毎日プリントを使っての勉強です。夜が遅くなるのは、少し気になる家庭もあるようですが、少し楽ですよ!勉強の負担が! コンバンハ、カミさんがお邪魔するそうです。
よろしくです。
【2006/09/2207:11】||
桑原です。
#990ec928c8[
編集する?
]
そうですよね。
きっとO高校がおちたら自動的にそこになると思いますが。
さて、どうなるんでしょうね。
お互い末っ子の受験は気になりますね!
【2006/09/2221:22】||はしむら#99af3740a7[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
かずま
|
HOME
|
模様替え
>>
忍者ブログ
[PR]