こころの癒しブログ
ヒプノセラピストをやっているバツイチ母さんの日常。前世や霊、子育てや猫、なんでも書いてます。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
橋村 秀実
年齢:
55
HP:
心の癒し
性別:
女性
誕生日:
1969/07/25
職業:
ヒプノセラピスト
趣味:
猫を愛でる、アニメ鑑賞
自己紹介:
バツイチ母さんです。子供は三人。ネコは三匹。最近、彼氏のアパートで同棲中。
長男→かずま(21才)二年前 小説家を志し、東京に行く。ただ今、絶賛行方不明中!
長女→あやか(19才)今年一月末まで、チャネラーとして母を補佐。今はただの普通の女の子に戻りました!只今、自宅にて 一人暮らし。就職して、営業しています!
次男→すぐる(17才)只今 生意気盛りな高校ニ年生。昼はバイト、夜は夜間定時の高校と、頑張り中!三月より、父親と同居中。
[PR]
チラシ
カテゴリー
未選択 ( 268 )
ネコ ( 167 )
家庭内セッション ( 90 )
親 ( 41 )
前夫 ( 25 )
過去 ( 111 )
子供 ( 187 )
趣味 ( 26 )
チャイルドスポンサー ( 11 )
彼 ( 51 )
最新記事
決意
(12/24)
交換
(12/22)
休日
(12/20)
出会い
(12/18)
分かち合い
(12/17)
最新コメント
残念です
(02/21)
無題
(01/21)
無題
(01/13)
お元気でいて下さいね!!
(12/26)
お疲れ様です
(12/25)
リンク
こころの癒し
高匠
人気blogランキング
アトリエWALK
チャイルド・スポンサーシップ
チャイルド・ファンド・ジャパン
チェルシーアート
体に羽が生えるserendipityリンパドレナージュ
ブログ内検索
バーコード
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 12 )
2009 年 11 月 ( 17 )
2009 年 10 月 ( 18 )
2009 年 09 月 ( 19 )
2009 年 08 月 ( 20 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
[PR]
忍者ブログ記事別アクセス推移
最古記事
ブログ始めました!
(05/11)
ネコ中毒
(05/12)
家庭内セッション
(05/13)
ライブ
(05/15)
おめでとう!
(05/15)
2025
04,06
04:06
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,02
22:14
見学
CATEGORY[子供]
今日は、すぐるの高校一日体験入学の日だ。
いつもより早起きして、舞阪駅でみんなで待ち合わせ、O高校へ行ったのだ。
ここは新設校で、全日制と定時制が併設されており、すぐるは定時制を希望しているのだ。
どうやらすぐるの話では、電車とバスを乗り継いでいったが、想像以上に遠く感じたらしく
「そんな通学に時間とお金をかけるなら、やっぱ近いほうがいいよ!」
と感じたようだ。
そこは車で行ったらそんなに時間は掛からないんだけどね。
すぐるは5月生まれなんだから、原付の免許を取って通学する手もあるが。
でも当の本人は、クソ真面目なので
「オレが原付なんか乗ったら絶対危ない!」
と、己をよく理解しているのである。
帰り道は何の根性試しか知らないが、T君と二人で「どこまで歩いて帰れるか」やっていたらしい。
結局、高塚駅までの3,4キロの道程を途中、道を間違えて、更に大回りして長々歩いてきたそうな。
ご苦労様・・・。
「どうだったの?」
「建物は新しかったよ。でもさあ、いろいろ人間観察してきたけど、凄い楽しかったよ。」
「そりゃ、よかったね。」
すぐるなりに観察して来たんだろう。
でも改めてこの高校に行く意味が問えただろう。
私は正直、すぐるにも高校はいらないんじゃないか、って思い始めている。
でももう少しコツコツやる習慣を身に付けて欲しいんだよね。
でないと、何をやっても実にならないモンね。
特にすぐるには「自己管理」能力が欠けているのだ。
これが備わってないと、将来ヤバイよね。
私はすぐるにも「自分らしい人生」をやって欲しいのだ。
それには「忍耐」や「努力」を終了してからだ。
もう十分、人をシビアに見る目は持っているし、気持ちの分かる子だ。
あとは、自分の為に忍耐と努力をするまでである。
でも今のままじゃあ・・・。
就職しようが経営しようが「伝票出てません!」「判子が無いです!」「サイン忘れました!」などと、不毛な時間の消耗に終わりそうだ。
虚しいじゃん・・・そんなの・・・。
大体信用失くすよ。
さあて、高校はどうするのか。
やっぱり変更してA高校にするのか。
ま、それはすぐるが考えればいいか!私はただ応援するのみである。
PR
コメント[4]
TB[]
<<
7歳
|
HOME
|
今日も・・・
>>
コメント
高校が全てじゃ無いですからね^^;
少なくとも高校選びに失敗した、愚かななめこです…。親なんかのご機嫌を窺ってたのが間違いでした。間違い無く答えは全て自分の中にありました。
今日は、中古で鈴木結女のCD買いました。「輝きは君の中に」まさに、このタイトル通りです。
すぐるくんも、自分の中の輝きを活かせる進路を歩めますように(≧∇≦)。
【2007/08/0222:39】||なめこちゃん#920b57858d[
編集する?
]
賢い選択
とにかく進学させようという親が多いのではないでしょうか。
でも親のお金で大学まで行かせてもらったのに、
社会に出ても結局何もできない若者がどんなに多いか。
そんな無駄なお金と時間を浪費するぐらいなら、
進学する意味も価値もありませんものね。
しっかりとした価値観を持つ橋村さんの子どもになることを選んだすぐるくんは、
賢い選択をしたんですね。
【2007/08/0223:02】||ぴんく#991ebd6a1f[
編集する?
]
A高校の事なら聞いて!
橋村さん、A高校定時の事は聞いて!少しは詳しいよ!
次男も少しずつ変わって行く事に気づいています。最近は、入学する生徒も増えてきています。学年20人位居ますよ。
どの状況でも楽しく生きる事を
考えるようになりたいですね!
【2007/08/0300:11】||
桑原です。
#99d1b11272[
編集する?
]
進学
本当に、とにかく「進学させたい!」という親は多いですね。
目的があればいいですけどね。
でも「遊びに行く」と割り切って(?)時間とお金の無駄遣いをしている若者が多く、残念です。
何でも吸収できる、一番大事な時期なのにね。勿体無いです。
桑原さん、たぶんA高校に行く事になると思います。
お宅の息子さんの後輩になりましたら、その時はまたよろしくお願いしますね^^
【2007/08/0300:32】||はしむら#99af3740ce[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
7歳
|
HOME
|
今日も・・・
>>
忍者ブログ
[PR]